この世界の隣には、『狭間』と呼ばれる世界がある。
狭間には、『狭魔』と呼ばれるモンスターが出る。
狭魔を倒す、『魔狩』と呼ばれる人間がいる。
◇
真新しいビル街のド真ん中に、非常線が張られた。
快晴の真昼に、大きな交差点に、まるで社会にポッカリと穴が開いてしまったみたいな、車も人も通らない空間ができあがる。
その中央に、桃花が佇む。
絢染 桃花は魔狩である。オレの幼馴染みで、十四歳の中学生で、桃色の長い髪で、華奢で、胸が小さい。
いつもの私服、ノースリーブにミニスカートにスニーカー姿で、腰に、今日は、片桐に借りた黒塗りの鞘の短刀『水斬』をさげる。
『何よ!? あの小娘は!?』
『ライトニング様を応援に来たのに!』
非常線の外から、黄色いブーイングが無数にあがる。
非常線の周囲は、前回と同様に、ライトニング目当ての人だかりに埋め尽くされる。前回と同様に、女子率が高い。
◇
桃花はブーイングなんか気にも留めない。桃花は心も強い。
桃花の華奢な手が、黒塗りの鞘を握り、『水斬』を抜く。
見る角度によっては刃が見えない、極薄の石刃短刀である。それでいて、桃花が鉄柱を斬りつけても、刃毀れ一つしない。
桃花には、頼むからもっと丁寧に扱ってくれ、と厳重注意しておいた。
いわゆる、魔法品だ。魔力付与武器だ。超常の武器には遠く及ばずとも、オレたちの使う普通の武器より遥かに高額で強い。
オレは、遠見 勇斗。十四歳の中学生で、冴えないメガネ男子である。腰に廉価品の長剣をさげる、一応、駆け出しの魔狩である。
桃花が華奢な指に、ゴテゴテしたオモチャみたいな見た目の鉄の指輪を嵌めた。
◇
『きゃーっ! ライトニング様ーっ!』
非常線の外から、黄色い歓声が無数にあがった。一瞬で、全てのブーイングが歓声へと替わったのだ。
「キュートな子猫ちゃんたち! 応援ありがとう!」
ライトニングが投げキッスで応えた。
『きゃーーーっっっ!!!』
いつの間にか桃花の隣に、細身で長身で美形の男がスタイリッシュに立つ。
煌びやかでピチピチで急所をプロテクターが守る、金ラメのバトルスーツを纏う。金髪ロン毛で、超絶美形で、透き通るような碧眼をしている。
腰に、不思議な曲線の赤鞘の、二本の短剣をさげる。
最強の『クイッケン』、『光速のライトニング』と人は呼ぶ。
ライトニングも、鉄の指輪を指に嵌める。
「レディ桃花は、ミーのスピードについてこれるかな?」
超絶美形のウィンクを放った。
「一人でやることになっても、死にゃしないわよ」
桃花が楽しげな微笑で答えた。
「ふふっ。評判通りのクールな美少女だね」
ライトニングも楽しげに微笑した。
辺りが、静まり返る。
無数の黄色い歓声が、一斉に静まった。これから何が起きるのか、全員が知っていた。
二人の手が同時に、ビルに囲まれた青空へと向けて、高く掲げられた。
車の音も、風の音も、いつもは煩いセミの声すら、消えていた。
神秘的な光景だった。
前触れもなく、空気が変わった。
◇
僅か一秒足らず。この世界から二人が消えた。
黒い狭間に、桃花が無表情に立つ。
ライトニングは姿すら見えない。
雷獣は、雷光が、バレーボールくらいの大きさで光る。
オレは、この世界から狭間が見える特殊能力を持つ。だから、狭間が見える。
色々と見えないけど、作戦はオレが考えたから、何が起きてるか分かる。
ライトニングが、ハイテンションの最高速で、短剣二刀『死の舞踏』を振りまわしてる。
雷獣の行動範囲がなるべく狭くなるように。できれば移動不可くらいに。なんて神業めいた要望を、簡単すぎないかい、って軽くオーケイしてくれた。
だから、雷獣が、ジグザグの雷光ではなく、光の球体に見える。
ライトニングが電流情報満載で全力攻撃する。雷獣の情報処理能力を、上限まで埋める。
桃花は、その大量の情報の陰に隠れて、五感も感情も不動で、最小限の動きで、感知される電気量の下限未満で不意討ちする。
桃花が、凄い!、本当に何も考えてない顔で、短刀を横振りした。
難しい言葉なら『無我の境地』。簡単に言えば『条件反射の集大成』。桃花は状況を認識する前に反応できる。
◇
僅か一秒足らずの後に、この世界に二人が佇んでいた。
ライトニングが恭しくお辞儀をして、譲ると示す。
『きゃーっ!! ライトニング様ーっ!!』
非常線の外から再び、黄色い歓声が無数にあがった。ビル街を突き抜けんばかりの大歓声だ。
快晴の青空から、キラキラと金色に光る小石が落ちてくる。
狭魔を倒すと、消えて小石に変わる。
桃花が、落ちてきた小石を颯爽とキャッチする。
『きゃーっ!!! ライトニング様ーっ!!! 最速で最高ーっ!!!』
大歓声が、さらに大きくなった。全ての声が、ライトニングを称えていた。
けれど、拍手喝采の半分は確実に、桃花へと向けられていた。
マカリなのでハザマでキョウマとタタカわされます
第40話 EP7-7 雷獣リベンジマッチ/END