========= この物語はあくまでもフィクションです =========
============== 主な登場人物 ================
南部[江角]総子(ふさこ)・・・大文字伝子の従妹。南部興信所所長の妻。EITOエンジェルのチーフ。
南部寅次郎・・・総子の夫。南部興信所所長。
大前英雄管理官・・・EITO大阪支部の管理官。コマンダー。総子からは『兄ちゃん』と呼ばれている。
足立祐子・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
石動悦子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
宇野真知子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
丘今日子・・・EITO大阪支部メンバー。看護担当。元レディース・ホワイトのメンバー。
河合真美・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。走るのが速い。
北美智子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
久留米ぎん ・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトの総長。EITOエンジェルス班長。
小峠稽古 ・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
和光あゆみ・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。
中込みゆき・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。
海老名真子・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。
来栖ジュン・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7の総長。EITOエンジェルス班長。
愛川いずみ・・・EITO大阪支部メンバー。EITOエンジェルスの後方支援担当になった(EITOガーディアンズ)。
本郷弥生・・・EITO大阪支部、後方支援メンバー(EITOガーディアンズ)。
大前[白井]紀子・・・EITO大阪支部メンバー。事務担当。ある事件で総子と再会、EITOに就職した。
神代チエ・・・京都府警の警視。京都府警からのEITO出向。『暴れん坊小町』の異名を持つが、総子には、忠誠を誓った。呼び名は他のメンバーと違い、あだ名の「小町」で通っている。
芦屋一美(ひとみ)警部・・・大阪府警テロ対策室勤務の警部。総子からは『ひとみネエ』と呼ばれている。アパートに住んでいる。
用賀[芦屋]二美(ふたみ)二曹・・・。三つ子の芦屋三姉妹の次女。陸自からの出向。総子からは『ふたみネエ』と呼ばれている。オスプレイやホバーバイクを運転することもある。後方支援メンバー(EITOガーディアンズ)。総子の上の階に住んでいたが、用賀と結婚して転居した。
芦屋三美(みつみ)・・・芦屋グループ総帥。EITO大株主。芦屋三姉妹の長女で、総子からは『みつみネエ』と呼ばれている。芦屋三姉妹と総子は昔。ご近所さんだった。
小柳圭祐警視正・・・警視庁から転勤。大阪府警テロ対策室室長。
指原ヘレン・・・元EITO大阪支部メンバー。愛川いずみに変わって通信担当のEITO隊員になった。
用賀哲夫空自二曹・・・空自のパイロット。EITO大阪支部への出向が決まった。二美の元カレだったが、二美と結婚した。EITOガーディアンズ。
今奈良リン・・・大阪府警巡査。EITO大阪支部に出向になった。
友田知子・・・南部家家政婦。芦屋グループ社員。
門田(もんでん)警視・・・大阪府警副本部長。小柳警視正の姉。
=====================================
= EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す =
== EITOガーディアンズとは、EITOの後方支援部隊のことである ==
午後1時。EITO大阪支部。会議室。
マルチディスプレイの前には、小柳警視正が映っている。
漸く、小柳は復帰したようだ。
「大丈夫だったんですか?人間ドック。精密検査。」
「ああ。ちょっとコレステロール値が高い位だった。神代は心配してくれてたのか?」
「みんな、心配してましたで。で、御用件は?」
「最近、特殊詐欺が横行している。今月だけでも20件だ。」
「高齢者がSNSで呼び出されて、というケースもあるらしいですね。」
「そこでだ。暑い中、ご苦労だが、ビラ配りに協力して欲しい。」
ぎんとジュンは露骨に嫌な顔をした。
「事件絡みとちゃいますのん?」と、総子は実直に尋ねた。
「うむ。勿論、EITOが出動しなければならない案件が出れば、後回しだ。私は嫌だったんだが・・・。」
「ひょっとしたら、お姉様が?」「察しがいいな、大前君。ああいう人だから・・・。
背後に門田が立った。
「ああいう人だから?」「あ、いたの?姉さん。」
「もう。大前コマンダー。EITOエンジェルズが動けば、抑止力になるのよ。」
「ええ?ユニフォームでビラ配りですか、きついなあ。」と、珍しくリンがこぼした。
「私服でいいわよ。」
門田は去って行った。
真壁と一美が、ジェスチャーで何か言っている。
理解出来るのは、二美だけだ。
「ほな、こうしよう。ビラが足りても余っても、一時間制限。緊急呼び出しがあるかも知れへんし。その代わり、配る拠点は多く、配る人数は少なくする。総子、班分けしてくれ。ガーディアンズはホバーバイクで待機や。」
午後3時。
IR大阪駅、地下鉄梅田駅、南海難波駅、JR天王寺駅、USJと万博会場の近くにEITOエンジェルズは私服で『特殊詐欺に注意』ビラを配った。
午後4時。JRと地下鉄の新大阪駅で『爆発物』騒ぎがあった。
異臭はしたが、発煙筒だった。
駅員や警備員が迅速に対応したので、利用客に大きな混乱は無かった。
だが、爆発物っぽい荷物にメモがあった。
『参議院議員選挙が待ち遠しいな。』
午後4時半。EITO大阪支部。会議室。
マルチディスプレイに、その『脅迫文』が表示されている。
「脅迫文と言うより、挑戦状ですね、コマンダー。実行日が7月20日だとして、どこをどう守ればいいのか?」と、用賀が言った。
「取り敢えず、吉本知事や市長、要人は外出を自粛してくれ、とお願いしたわ。」
門田は言った。
「今のところ、何の手掛かりもない。新大阪駅のは、派手なパフォーマンスであるとしか分かっていない。」
「文書の手掛かりは?」と小町が言った。
「指紋等は検出されていない。紙が『グラフ用紙』ということ位だ。」と、小柳は言った。
「敵の出方次第ですな。」
マルチディスプレイから小柳、門田が消えると、「取り敢えず、今日は解散。暑い中ご苦労さんやった。」と大前は言った。
「新大阪駅にも配置した方が良かったかな。」「総子。それは結果論や。とにかく、相手の出方を見よう。」
午後6時。総子のマンション。
「狙われそうな立候補者っているんですか?」「警戒したら切りないからな。立候補者には、選挙事務所を離れんように、と吉本知事が指示を出したらしい。」
知子の質問に簡単に答えた総子だったが、不安は消えなかった。
午後9時。
南部が風呂から上がると、総子は伝子と話していた。
「こちらからは連絡出来ないけど、例えばネットに情報あれば、山並が、闇サイトハンターが報せて来ると思うわ。」
「果報は寝て待て、や。」「阿呆は寝て待て?」
「そこ、笑うとこですか?チーフ。」
2人は笑い出した。
―完―