戸棚風呂とどなぶろ
屈んで入る
ざくろ口
蒸されたあとに
汗を流して
=== ----- ===
薬師の庵の隣に立つ戸棚風呂は、入りたい希望者がいると直ぐに準備される。
管理者を薬師が兼任しているため入る人に合わせて薬草茶も出されて、苦くても飲まねばならない。
風呂の日を待てない場合や、疲労感を感じた場合、古傷が気になる場合など。
それぞれに梟ふくろうを飛ばして風呂の予約を入れてから戸棚風呂に出かけて行くのでした。