ネネはベッドから降りる。
夢の中の辛いものが残っている気がする。
雲の中に落ちてしまったもの。
大事なものが落ちてしまった気がする。
ネネは伸びをする。
今ならこんな風に身体が動くのに、
どうして手が伸ばせなかったんだろう。
ネネはため息をついた。
『あまり自分を責めるものじゃないです』
頭の中にいつもの声が響く。
「ドライブ、起きてたんだ」
『はいなのです』
机の帽子から、ドライブがひょこりと顔を見せる。
『夢の自分を責めるなんて、どうしようもないことなのです』
「そうかな」
『そうなのですよ』
「うん…」
『元気を出すのです』
「ありがとう」
ネネは答えると、着替えを始めた。
考えているだけじゃ、多分前には進めないのだ。
ネネは着替えをして、髪を束ねると、
室内で渡り靴をはき、
野暮な端末を手首にはめる。
ドライブも寝床を片付ける。
「ドライブ」
ネネはドライブに手を差し伸べる。
『はい』
ドライブはネネの手を伝って、肩にちょこんと座る。
「それじゃ行こうか」
『はいなのです』
ネネは端末のエンターを押す。
端末に光が集まり、
端末から放射される。
光の扉がネネの前に現れる。
ネネはためらいなく光の扉に手をかける。
(今度は手が伸ばせるはずだから)
ネネはそんなことを思った。
ネネは光の扉をくぐった感覚を持った。
ネネは風を感じる。
気がついたそこはレディのお店の前。
ふわりと風が吹く。
静かな朝凪の町だ。
ネネはステップを踏んでみる。
こっつこっつと軽く、硬い音がする。
どうやら戦闘区域ではないらしい。
レディは夢に見たという。
戦闘区域が拡大する予感。
そして、ネネが楽しそうに花を生けていたという夢。
ネネが泣き止めば花が咲くという。
ネネは道端に花が咲いているのを見つける。
手折ろうとして、思い返す。
自然に咲いているものを越えることはできないだろうと。
ネネは花をなでるにとどまった。
「ネネ」
店からレディが出てくる。
肥大した左手が狭い店ではちょっと邪魔そうだ。
「何してるの?」
「花を見ていたんだ」
ネネは答える。
「何の花?」
「わかんない」
レディが隣にやってくる。
「ネネは花を手折らないの?」
「生け花は自然を越えられないような気がして…」
「ふぅん」
レディもまた、花を見る。
「ネネは花みたいだね」
ネネはどこかで聞いたような、言葉を聞く。
どこだっただろう。
誰かがうっかり言った言葉のような気がする。
「小さくても精一杯咲いてるよ」
「そうかな」
ネネはそんなことは考えたことがない。
「ここにいるよって言ってる」
レディが花に左手を向ける。
肥大化した左手は、優しく花をなでる。
「すごく一途なところが、花とネネで似ているよ」
レディは立ち上がる。
「ネネは強いよ。自分をもっと認めてあげるといいよ」
ネネもゆっくり立ち上がる。
レディに目を向けると、レディは微笑みながらネネの頭をなでた。
「ネネはいい子だよ」
「わかんないよ」
「大丈夫だよ。あたしが保障するよ」
レディはにっと笑った。
ネネも微笑み返した。
「さて、今度はどこに行くの?」
レディが問いかける。
ネネは自分の線を見た。
また、見知らぬところへ通じているように見えた。
「どこだろう、看板街や国道とは違う方向かも」
「解体屋かな」
「かいたいや?」
「いろんなものを解体してくれるところ。主に機械を解体してる」
「そこに通じているのかな」
「でも、解体屋方面は、戦闘区域が近いからね」
「そうなんだ」
「うん、そこに注意していったほうがいいよ」
「ありがとう。レディ」
ネネは礼を言うと、レディの店をあとにした。
道端の花が、風に揺れた。
ネネは心地よい風を受けて歩き出した。