さて!作者は言ったな!
【書きあがらないときには皆様が高笑いしてください。灰になります。】と…
ハイ…書きあがらなさそうです。
いやこっちの小説は書きあがりますよ3万文字~
でもまさかのまさか初めから書いてたほうが書きあがらないという致命的なことをやらかしそうですわ。
いや~後半のモチベーション切れというよりかはシンプルに時間がないというべきか?
と!いう言い訳を並べつつ私はキーボードをカチャカチャしているのですよ。
この【言葉の紡ぎ方】に関しては良いにしても【吸血鬼と人間】に関してはストーリーぐちゃぐちゃにすることはできませんからね~
ちゃんとストーリー通りに書いていかないといけないのですよ。
そのためにも焦るわけにはいかない!焦ったらストーリーめちゃくちゃになることを俺は知っている!
友人の言葉を信じておけばよかった…過去に戻れるなら執筆できる時間もうちょっと管理できたのにと…
すべてはゲームがおもしろいのが悪いと結論を出しつつ、【書きあがらないときには皆様が高笑いしてください。灰になります。】という文章に目を向ける。
これ…どこにも2作品と書いてないから【言葉の紡ぎ方】だけ出したらセーフってことにならない?
と…コスいことを考えているわたくしは思うのです。
「いや計画性もうちょっと持とうよ…」
と。
ということで今回のテーマ!【計画性】!
ないと困る計画性でございます!
この計画性というスキル…一体どういったものなのかを自分なりに考えてみたのですよ。
その結果私は一つの結論にたどり着きました。
「わかんねぇ…」と。
いや計画性のない人間が考えたところでダメだった…と。
ということで登場友人A!
計画性の塊みたいな彼に教えをもらったのです。
するとこう言われました。
「計画性は必要ない」
と…
私は頭に盛大にはてなを浮かべましたね!
ちょっと何言ってるかわからなかったんで詳しく説明を求めたんですよ。
するとこんなこと言われました。
「計画性を持った人間はそれを崩された場合の対応が遅い。計画性なんてなく臨機応変に対応できる人材のほうがはるかに良い」
と、そんな感じのことを言ってました。
なるほどなるほど…つまり計画性だけで動いてはだめだよ?ということか…
いやでも必要じゃね?計画性。
「必要なのは計画性ではなく行動力だ」
あーなるほど!しっくり来た!
考えてみればその通りですね。計画性なくても行動力あれば1日前とかに全部できますもんね。
けど私ことROIは夏休みの宿題ぎりぎりに終わらせるタイプ…ではなくやらないタイプだったので行動力もどうやら乏しいみたいです。
まぁそんなことは置いといて話題変わりますけど行動力を見いつけるために結局計画を立ててそれを実行する…どの道両方あるのが一番楽ですね。
と以上!両方ない人間からの報告でした!