目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

会話上手

皆さんは人とコミュニケーションをとるのは好きですか?

私は結構好きです。ですがコミュニケーションをするとき難しい!って思いません?


私コミュニケーション好きですが苦手です。

特に意味のないコミュニケーションをするのが苦手です。

というか現代においてコミュニケーションという能力は結構重宝されると聞きます。


そんなコミュニケーションコミュニケーションいってる私ではありますがぶっちゃけ意識することは簡単らしいです。


共感と推測と質問…と聞いたけどうろ覚え何であってるかわからない。

まぁできれば苦労しないので覚えたところで無駄だと思った過去の自分を呪います。


まぁ人と話すためには相手の話題に合わせるということ覚えといてください。

僕みたいに自分のお話だけ話して満足してたらだめですよ?

後初対面の人に自慢と自虐はNGです!


ほんとにただそれだけです。


それだけなのに…一体なんででしょうね?上手くいかないの。

私は基本直接人と話すことはせずゲームなどのネットを通して人と話すのですが、どうしても会話が途切れるのですよ。まぁ私が続かない話題切り出してるだけですが。


そんなコミュニケーション…うまくなりたいですよね?基本うまくなれば何とでもなりますから今の時代。

とくに今のご時世はお金=影響力だと思ってますので。


影響力のある人間がお金を得てお金を得た人間が影響力を得ることができる…

ブロガーだろうがユーチューバーだろうがなんだろうが影響力が大きいですからね!


影響力があれば情報を売れるのですよ。

それがもっとも効率がよい稼ぎ方といえるでしょう。


ですがまぁ…影響力を手に入れるまでが大変ですが。

そのための過程に必要なのが人脈!

つまり人とつながるコミュニケーションです。


いやー…結局は必要なのですよ人脈。

人間一人じゃ限界がありますからねー


ですがコミュニケーションを磨くうえで大切なのは実践!

つまり人と恐れず話すことなのですが、基本的にコミュニケーションができない人って人と話したがらないんですよね。


なのでうまくいかないという負のループに陥っちゃったりしてます。そんな負のループ。変わるためには自分から話に行くしかない!


やばいなと思ったる人!!自分から行かなきゃダメですよ?

話題は相手から引き出せばいいのです!

自分は質問して相手が答える。それに共感して推測すればコミュニケーションは基本うまく行きます。


なれてきたら相手の質問を聞いて自分なりの答えをいう。

はじめは番組の司会的な立ち位置から始めてみましょう!

慣れてくれば、徐々にゲスト側に移動していき、ゲスト同士のコントができるようになったころにはもうその方とは友人です。


それだけでOKなのですよ。


ただ純粋な気持ちで人と話すことが上手な会話を習得するための第一歩です!

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?