ホテルの車寄せで、ドアボーイに『おかえりなさいませ』と恭しく迎えられた萌香が、フロントを通り過ぎようとすると、名前を呼び止められた。
「長谷川さま」
不思議に思い、一瞬立ち止まってカウンターで確認すると、ホテルマンが『お連れ様がお待ちです』と、フロアのソファーを指差した。
(課長!?あれ、課長よね!?)
観葉植物の陰に隠れてよく見えないが、長い脚を組み、重厚な革のソファーに身を預け、目を瞑っているのは、芹屋隼人に違いなかった。
(なんでここに、課長がいるの!?)
萌香は、その姿を確認しようと、足音を立てずに近付き、観葉植物の隙間から覗き込んだ。
(課長、また、何を企んでいるんだ)
萌香が足音を立てずに恐る恐る近付くと、芹屋隼人が、萌香の気配に気付いたのか、ゆっくりと切れ長の瞼を開いた。
「課長?」
黒い瞳の焦点が合い、目を細めて微笑んだ芹屋隼人は、萌香の腕を掴んで引き寄せようと、手を伸ばして来た。
「萌香さん、お帰りなさい」
「長谷川です!」
萌香はその手を振り払うと、眉間に皺を寄せ一歩後ろに引き下がった。
「良いじゃないですか、もうプライベートな時間ですし」
「良くありません!誰かに見られたらどうするんですか!」
「良いじゃないですか、婚約者ですし」
「良くありません!まだ婚約者じゃありません!」
この2人の遣り取りに、フロントのスタッフは怪訝そうな顔をし、向かいのソファーで新聞を読んでいた男性は、こちらを窺うように顔を上げた。
「職場の誰かに見られたらどうするんですか!」
「みなさん、祝福してくれると思いますよ?」
「お祝いしているのは、課長の頭の中だけです!」
萌香は、周囲を見回し、職場の同僚がいない事を確かめると、芹屋隼人の両腕を握り、ソファーから立ち上がらせようとした。ところがその身体は石のように重く、わざと力を入れている事は明らかだった。
「子どもみたいな事しないで立って下さい!」
「あー、今日も仕事が忙しくて疲れました。立ち上がれません」
「じゃあ、そこに居てください!」
萌香は、眉間にシワを寄せ頬を膨らませると、踵を返してその場から立ち去り、芹屋隼人はソファから慌てて立ち上がった。大理石の床にハイヒールの音が響き、革靴の音がその後を追った。
「悪ふざけが過ぎました!ごめんなさい!」
「知りません!」
萌香は、エレベーターのボタンを押すと、横に並んだ180センチメートルを見上げて睨み付けた。然し乍ら、芹屋隼人はそんな萌香の表情など気にも掛けず、ご機嫌な様子だ。
「どうして私が、ここに泊まっているって分かったんですか?」
「
萌香は、一瞬、首を傾げたが、ロッカールームのおしゃべりな同僚たちの顔を思い浮かべると、呆れたように大きな溜め息を吐いて、エレベーターへと向き直った。箱が、5階、4階と降りて来る。扉が開くまでの間、無言の時間が続いた。
ポーン
エレベーターの扉が開くと鏡の中に、萌香と芹屋隼人の姿が映った。萌香が、感情の乏しい声で鏡の中の芹屋隼人に問い掛けた。
「課長、どこまで付いて来る気ですか?」
「勿論、ベッドの中まで」
芹屋隼人は目を細めるとにやけた顔で微笑んだ。萌香はげんなりした顔でエレベーターのボタンを押した。
「あれは、あの夜だけの約束でしたよね」
「今日は、これを持って来ました」
芹屋隼人は、背広の胸ポケットから一枚の紙を取り出した。箱はどんどん上昇し、7階で扉が開いた。
「課長、懲りませんね」
萌香は、疲れた口調で言い放つと、脇目も降らず、客室へ向かった。芹屋隼人はその一歩後ろを、軽やかな足取りで歩き、萌香は、ショルダーバッグから、乱暴にカードキーを取り出した。
「・・・どうぞ」
「お邪魔します」
「本当に、お邪魔なんですけど」
萌香が、力無くショルダーバッグをチェストの上に置くと、芹屋隼人はソファに深く腰掛け、脚を組んだ。そして、萌香のローズ色の爪を見て嬉しそうに目を細めた。
「使って下さったんですね」
萌香は少し頬を赤らめると、小さく頷いた。
「それに、今日は一段と綺麗ですね」
「ありがとうございます」
「吉岡くん?」
「・・・はい、会って来ました」
萌香は、部屋の間接照明を調整しながら、カーテンを閉めた。その横顔は物憂げで、視線を床に落とした。
「吉岡くんとの最後の晩餐だったのかな?」
「アイスティーだけです」
「そうですか」
萌香は勢いよくソファーに座ると、切羽詰まった様子で芹屋隼人に詰め寄った。芹屋隼人はそれに動じる事なく、真面目な顔で萌香を凝視した。
「あの夜、孝宏となんの話をしていたんですか!?」
「あの夜、とは?いつの事でしょうか」
「イタリアンバルで、孝宏と課長が会っているのを見ました!」
一瞬、芹屋隼人の眉が動いたが、次の瞬間には柔和な面差しになり、必死な萌香の顔を見ると、目を細めて軽く頷いた。
「仕事の話ですよ」
「嘘ですよね!」
「人事異動の話をしていました」
「孝宏は、契約について相談していたと言ってました」
萌香は、納得がいかない面持ちで芹屋隼人を睨み付けた。
「どうして課長が、孝宏にお辞儀したんですか?」
「見ていたんですか」
「上司が部下にお辞儀するなんて、変だと思いませんか!?」
芹屋隼人は、自分自身を守るように腕を組み、萌香を凝視した。
「仕事の話をしていただけです」
「変です!」
「これは、吉岡くんと私のプライベートな問題ですから、萌香さんに答える義務はありません」
萌香は一瞬言葉を失い、初めて見る芹屋隼人の厳しい面持ちに驚きを隠せなかった。
「そうかもしれませんが」
萌香が不満気に、小さく呟き目を逸らすと、芹屋隼人は両手を軽く合わせて、この話題はここまでにしましょうと、目を細め口角を上げ、戸惑いを隠せない萌香の顔を覗き込んだ。
「吉岡くんとのお別れはこれで済んだのでしょう?」
「はい」
「それは良かった」
そこで芹屋隼人は、もう一度、背広の胸ポケットから一枚の紙を取り出した。それを見た萌香は、眉間にシワを寄せ、呆れたように溜め息を吐いた。
「やっぱり、契約するんですね」
「はい、約束ですからね」
紙を受け取った萌香は、それを開いてまじまじと見つめた。遠くに離しても、近くに寄せてもその三文字は変わらない。
「婚姻届」
「はい」
「萌香さんに書いて頂きますが、市役所に提出はしません」
萌香は驚いて顔を上げた。そこには、真剣な眼差しの芹屋隼人が、萌香を凝視していた。
「萌香さんと私の婚姻届が、市役所に受理されたとしましょう」
「はい」
「その後、婚約者が戻れば契約終了、私たちは離婚する事になります」
萌香の表情は強張った。表面上の結婚が持つ事の重要さに気付き、なぜか胸が軋むのを感じた。
「萌香さんの戸籍を汚すわけにはいきません。あくまで表面上の結婚です」
「それで、良いんですか?」
「はい」
「婚約者さんが日本に戻って来たら、課長と私はどうなるんですか?」
芹屋隼人は淡々とした声色で、萌香から視線を外した。
「上司と部下に戻るだけです」
その言葉を耳にした萌香の胸は、細い針で刺したように、なぜか痛んだ。
「上司と、部下」
「はい」
芹屋隼人は感情を押し殺して答えると、ソファから立ち上がった。萌香も慌てて立ち上がり、引き止めたい感情に突き動かされ、気付けば、背広の袖を握っていた。芹屋隼人は目を細め、穏やかな笑顔で萌香を見た。
「明日もこのホテルにお泊まりですか?」
「はい」
「また来ます、婚姻届、書いておいて下さいね」
芹屋隼人はそれだけ伝えると、軽く手を振り、客室を出て行った。