目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

搬送ボラ見つかりました!

 前エピソードで募集した5/4の搬送ボラが見つかりました。

 拡散協力ありがとうございました。

 あとは当日無事に猫たちが受け入れ先へ行けることを祈るのみです。


 ゴールデンウィークが迫りつつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 筆者はひたすらTNR猫の預かりと産んじゃった猫ファミリーのお世話に追われています。



 今年は4月だけで50匹超えのTNRがありました。

 ゴールデンウィークに入るまえにもう2~3匹増えるかも?

 筆者の自宅ガレージには常に数匹のTNR猫が滞在しています。


 乳飲み子は保健所からミルボラに預けられているのが7匹、TNR予定猫から生まれたのが8匹、合計15匹。

 母猫つきはお世話にそれほど手はかかりませんが、ミルボラは大変です。

 何しろ生後1週目で3時間おき、2週目で4時間おきという感じで昼も夜もミルクを作って飲ませて排泄のお世話をするのですから、離乳するまで睡眠不足間違いなし。



 八重山保健所では今年もミルクボランティアを募集中です。

 在宅勤務の方など、時間の都合がつけやすい方、保健所ボランティア登録よろしくお願いします。



 そうそう、ネオページさんのキャンペーン収益で仔猫の離乳食を買いました!

 ぜひ今後もキャンペーンしてほしいですね!

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?