目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

ANAの貨物予約

年度が変わると同時に、ANAの貨物予約が不便になりました。

今年3月まではネット予約は当日でも離陸3~4時間前でもできたんですが。

4月から予約システムが変わり、当日は予約できなくなりました。

前日でも夕方くらいまでしか予約を受け付けないようです。


前の予約システムでなにか問題あったんですかね?

オマケに個人ユーザーはアカウント登録できなくなりました。

ラリマーでアカウント持ってたんですが、無効化されてしまいました。


利用するユーザーとしては「改善どころか改悪じゃん!」と憤りたい。

しかも前年度は便を指定できたのが、今年度から来店時刻に合わせてスタッフが決めるという…

まあ、そこは来店時刻を調整していけば、狙った便に乗せられるので、気にしなくてもいいのかもしれません。


困るのは傷病猫の緊急輸送。

東京へ1日でも早く送りたいのに、前夜に貨物予約がとれないこともある。


ちなみに、予約なしで来店して貨物手続きすることはできるみたいです。

「お時間を頂くことになります」って、どのくらい待たされるんでしょうね?



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?