続々と筆者の自宅ガレージに搬入されてくる猫さんたち。
6/17と18に避妊去勢手術を受ける「飼い主のいない猫」たちです。
ずっと餌やりしてきた人によく馴れていて、捕獲は抱き上げてケージに入れられるほど。
知らない場所である我が家ではオスが若干お怒りですが、メスたちは穏やかです。
石垣市では、市の助成金(ふるさと納税)を使って飼い主のいない猫たちの避妊去勢手術をしています。
野良猫に餌やりをしている人を見かけたら、TNRのお誘いをお願いします。
TNRは「野良猫の繁殖を制限して増え過ぎを防ぐ」ことを目的としています。
避妊去勢手術のために猫を捕獲するには「餌やりが必須」となっております。
野良猫の餌やりをしている方、まずはラリマーにTNRの御相談をどうぞ。
TNRの預かりボランティア募集中です。
オス2~3日、メス4~5日の術後預かりできる方を募集しております。
お問い合わせは「猫の保育所ラリマー」で検索すると出てくる公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。
または石垣市役所環境課や各動物病院に猫相談LINEのQRコード付きカードを置いていますので、そちらからどうぞ。