「あっ!」
小さく叫んで、松代が横ざまにドタッと倒れ込んだ。
須々木先輩は、腰に手を当てて、厳しい声で言う。
「ぼく、言うたよな? 友達に貸すから、絶対この部屋入んなって。どういうつもりや」
すると、打たれた頬を押さえて、松代はわめいた。
「だ、だって、おかしいやんかぁ! なんで、りょーさんがこいつに部屋貸すん? おれでも自由に入れてくれへんのに!」
「はあ? ぼくの部屋をどうしようが、ぼくの勝手やろ。お前につべこべ言われたないわ」
「……ひどい!」
やいやい言い合っている二人に、俺はポカンとする。
「トキちゃん、大丈夫?」
と、イノリが肩に濡れタオルを当ててくれた。ひんやりして、じくじくした痛みがひく。
「ありがとう」
心配そうなイノリに笑いかけると、そっと引き寄せられた。甘い香りを吸い込んで、ほっと和む。
イノリは、真剣な声で先輩に尋ねた。
「先輩。なんでトキちゃんのピンチがわかったんすか?」
「ああ、それな。吉村くん、渡したブレスレット壊れたやろ?」
「あっはい」
ブレスレットは光が消えた後、ひびが入って割れちまったんだ。
右手を掲げると、先輩は頷いた。
「もし壊れたら、ぼくに分かるようにしてあってん。ここんとこ物騒なことも多いから。勝手にごめんな?」
「いえ! マジ助かりました。ありがとうございますっ」
これがなかったら、俺は丸焦げになってたかもしんない。深々と頭を下げると、イノリも「あざす」って頭を下げた。
須々木先輩は、ホッとしたように笑う。
「ほら、松代。お前も謝れ」
「はあ? なんでおれが」
「なんでやない! 吉村くんと桜沢に悪いと思わへんのか」
「しらん! りょーさんが悪いんや、おれを放ったらかすから!」
そう叫ぶと、ダン! と拳で床をブッ叩く。
逆切れの手本みたいな松代のふるまいに、須々木先輩の米神に青筋が浮かんだ。
「何やお前」
「……」
「ひとの友達に無礼して、部屋めちゃくちゃにして。お前それでも、自分は悪ない言うんか?」
「あ、ちが」
「もうええ」
うんざりした声で言うと、先輩は松代に背を向けた。
愕然とした顔で、「あ……あ……」と呻く松代。冗談にも、「おっカオナシだ!」とふざけらんないくらい、打ちのめされている。
「ごめんな、二人とも。騒がせて」
「あ、いやその」
しかし先輩は完全にスルーしていて、逆にこっちがおろおろしてしまう。
と、いきなり松代が先輩に飛びついた。
「りょーさん! いやや、いやや、捨てんといてえぇ!」
「はあ?! 人聞き悪いこと言うな!」
真っ赤な目から、どばどばと涙が溢れている。
ご、号泣だよ。
先輩が引き剥がそうとすればするほど、全身でしがみついている。
見ちゃ悪いと思いつつ、目が釘付けになる。
なんか、貫一とおみやみたいだな、この格好……。いや、不謹慎だよな! そもそも痴話げんかじゃねえし。
「お前とは、とっくのとーに終わっとるやろ!」
「そんなん、りょーさんが言うてるだけやないか! おれはまだめっちゃ好きやもん!」
ち、痴話げんかだったー!
思わずイノリを振り返ると、神妙な顔で頷かれる。
「まえ、付き合ってたんだって」
「マジか」
ちょっとびっくりした。そ、そうなんだ……。
ぎゃあぎゃあ揉めている二人を眺めてたら、イノリに軽く手を引かれる。
「ん? どうした」
「ううん。何も……」
イノリの横顔が、ちょっと暗くみえた。
どうしたんだろう。
ちょっと不安になって、口を開きかけたとき。
「――すまないが、そろそろ聴取をしていいだろうか。風紀としては、この惨状を報告しなければならないもんで」
また新しい声が、その場に響く。
全員で振り返ると、入り口に複雑そうな顔の白井さんが立っていた。遅い時間なのに、制服といつもの腕章を装備している。
もう一人、ドアの陰から二見が現われた。こっちは、素っ頓狂な柄のパジャマを着て、手に腕章をぶら下げている。
あくびを噛み殺しながら、二見は言った。
「一般生徒の人払いは済ませましたけど、もうちょい音量落としてくださいねー。一応、みんな寝てる時間なんで」
二見の言葉に、アッと思う。そりゃ、あんだけ騒いでればみんな気づくよな。
すると、二見が俺ににまっと笑いかけて、声を出さずに喋りかける。
――やっぱ、トラブルメーカーじゃん!
うう、否定できねえ。
肩を落とした俺を、イノリが不思議そうに見ていた。