目が覚めた時、最初に感じたのは“静けさ”だった。
窓の外は明るく、陽の光が差し込んでいる。
代わりに、リビング側から微かに食器の触れる音がした。
(……いない)
凛が、隣にいない。
その事実が、妙に心を締めつけた。
目覚めたことに安堵するよりも先に、空白が胸をざわつかせる。
起き上がって、ゆっくりと足を床に下ろす。
服は着せられていた。リラックスした部屋着と、足元には柔らかいスリッパ。
“整えられている”その事実に、少しだけ肩の力が抜けた。
廊下を抜けて、ダイニングへ向かう。
テーブルの向こう側、陽の光を受けながら、凛が座っていた。
静かにカップを口に運び、何気ない表情でこちらを見る。
「おはよう、れーちゃん」
その一言に、喉の奥がきゅっと締まる。
声が、思った以上に、嬉しかった。
「……おはよう」
自然と、椅子に腰を下ろしていた。
凛はすでに朝食を整えていて、俺の前には温かい紅茶とスープ。
トーストには、ほんの少し甘いジャムが塗られていた。
俺の好みそのままの食事。
「今日の撮影、午後からだって。無理しないスケジュールにしてあるみたいだよ」」
そう言って、凛はスマートフォンの画面を俺に見せる。
そこには、マネージャーから送られてきた今日の予定が表示されていた。
「……ああ、これ。俺のにも届いてた」
画面をスクロールしていく。
スタジオ入り、撮影、軽いインタビュー――
そして、最後の予定の行に凛の指が触れた。
『19:00 迎え(凛)』
「お迎えに行くね」
言われた瞬間、心臓がどくんと跳ねた。
おかしい、そんなはずないのに。
ただの“予定の一部”だと分かっているのに、その一言が妙に沁みた。
「……わざわざ、来なくてもいいのに」
「でも、行きたいから」
「……勝手なやつだな」
「うん、そうだね。でも、れーちゃんは僕の“番”だから。僕の特権だよ」
そう言って、微笑まれる。
その笑みがあまりにも自然で――だからこそ、どうしようもなかった。
テーブルの向こう、カップを両手で包む凛の手元に視線を落とす。
左手の薬指には、あの日、俺の指に滑り込ませたのと同じリングが光っていた。
(本当に……もう、戻れないんだな)
紅茶を口に含む。
香りが鼻を抜けて、じんわりと胸が温かくなる。
「……なあ、凛」
「うん?」
「俺、たぶん――いや……まだ、お前のこと全部許してないからな」
そう口に出すと、凛は少しだけ目を細めて笑った。
「うん。分かってるよ。でも、れーちゃんが許さなくても、僕はずっと一緒にいるから」
「……バカか、お前……」
呆れるように言って、それでも俺は、カップを置いた。
視線が凛に吸い寄せられる。
ああ、やっぱり俺は――
(きっと、あのままだったとしても――)
アルファのままでも、凛と離れられなかった。
仕事に追われ、遠ざかるたびに、なぜか心のどこかが引き裂かれるようで。
友達なんかじゃ足りなかった。けど、恋人なんて呼ぶには不自然すぎて。
けれど、今――
「これも……まあ、悪くはないのかもな」
ぽつりと呟いた言葉は、思っていたよりずっと軽かった。
されたことは、全部が正しいわけじゃない。
心が引き裂かれるような日も、惨めに感じた朝もあった。
でも、今。
目の前で笑ってるこの男を見て、“嫌い”にはなれないと思った。
(だったら――もう、十分なんだ)
そっと左手を見下ろす。
指に光るリングは、俺の“過去”とはまったく繋がらない形をしていた。
けれど、不思議と馴染んでいた。
「……ねえ、れーちゃん」
「なんだよ」
「夕飯は何がいい?」
「……肉じゃが」
小さく笑いながら、俺は手を伸ばした。
――これが俺の、“幸福のかたち”なんだろう。