目次
ブックマーク
応援する
3
コメント
シェア
通報

最終話 恋文

 喫茶モアは、昔と変わらぬ姿のままその場所にたたずんでいた。店内は薄暗く、マイルス・デイビスの訴えかけるようなトランペットが流れていた。

 大学時代の旧友三郷は長い髪を切り、現在は大手不動産会社に勤めている真面目なサラリーマンになっていた。

「なるほど。これが美紅さんの形見に混ざっていたラブレターか」

三郷が古びた封筒を手に取って、眼鏡をずらして子細に観察している。どうやら親友も老眼が進んでいるようだ。

「卒業アルバムを確認したが、これらのイニシャルに該当する人物は特定できなかったんだ」

「ふうん・・・・・・」しばらく手紙に眼を通していた三郷が顔を上げた。「懐かしいな」

「え・・・・・・?」

「これはおれが書いたラブレターだよ」

「なんだって!」

「美紅さんに頼まれたのさ。筆跡を変えて三通も書もかされたよ」

「なんだってそんなことを」

「なんで?おまえを射止めるために決まってるじゃないか。だいたい慎は昔から鈍感だったからな。美紅さんはなかなか気づいてくれない慎に、このラブレターをちらつかせてお前の嫉妬心を煽ろうとしてたんだ。文面だってほとんど彼女が考えたのさ」

「そういえばそんなこともあったような・・・・・・」

「あ、これ昨年美紅さんから送られてきた手紙」三郷が内ポケットから封筒を取り出してテーブルの上に置いた。「おれ、仕事があるからこれで失礼するわ。コーヒー代ぐらいはおごれよな」

そう言って三郷は、店のドア鈴を鳴らして出て行ってしまった。

「おい、ちょっと・・・・・・」

 あとに残されたのは二杯のコーヒーカップと数通の封書、それにわたしひとりだった。

 静かな時とともに音楽が流れている。マイルスのトランペットは鳴りをひそめ、いつの間にかビル・エヴァンスのたおやかなピアノ曲に変わっていた。

 わたしは三郷が置いていった妻の手紙を開いた。そこには懐かしい妻の柔らかな文字がならんでいた。


『前略 三郷さま

 お元気ですか。正直言ってわたしは元気ではありません。もうすぐ天に召されることになるでしょう。

 その前に、お礼だけでも言っておかなければと、ペンを取った次第です。

 主人と結婚できたのも、あなたの代筆の手紙が功を奏したからです。女子大生の憧れのまとを射止めることができてとっても幸せでした。

 あなたは相変わらずモテないのに、本当にごめんなさい。

 わたし・・・・・・本当はあなたの気持ちを知っていたのです。それなのに、あんな手紙を書かせたわたしは、なんて残酷な女だったのでしょうね。本当にごめんなさい。反省しています(わたしは天国にはいけないかも)。

 主人はぶっきらぼうで世渡り下手で、結局最後まで出世できませんでした。だからずっと貧乏暮らしのままです。

 でもちっとも不幸ではありませんでしたよ。お金があることだけが幸せではないのです。あの人といる時間が幸せだったのです。

 主人との時間をありがとう。ほんとうにありがとうございました。

 わたしはもうすぐいなくなりますがお身体だけは大切に。

 よい人生でした。     草々 

天使のような悪魔より』


        了


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?