目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第4話 そんな必殺技があるんなら、最初に使って欲しいよね

 夕里菜ゆりなが声をあげるのと、あーちゃんが飛び出すのは、ほとんど同時だった。

 矢のようだった。

 もの凄いスピードで地面を走り抜けていく。


 その間に、あーちゃんの姿が変わっていった。

 ドーベルマンのようだったあーちゃんは、あっという間に毛並みのいい、人の背丈の倍以上はある、巨大な狼となった。

 ジャンプして、空中でアリサを受け止めると、襟を咥えて、着地した。


 漿石竜しょうせきりゅうが、頭蓋骨の暗い眼窩から、赤く灯る双眸で、こちらを見つめていた。

 また、威嚇するつもりなのか、大きく顎を開いた。


「や、ヤバい……!」

「アリサ! もう、間に合いません」

 アリサが、あーちゃんの首にしがみついた。

 背中に飛び乗る。

 あーちゃんが、途中で郁歌ふみかを口に咥えて、走り抜けていく。


 アリサが、こちらを振り返った。

「夕里菜ちゃん! 逃げて!」


 ——え……逃げて?

 どういう意味だろう。

 戸惑ったが、アリサの言うことに従ったほうがいいのだろう。

 あーちゃんを追いかけるようにして、走りはじめた。


『助力のために、此方こなたへと来たれ、「ファーネルディースの白き壁」よ! 長命がために、誓いを受け入れよ』

 郁歌ふみかが唱えると、夕里菜の体の周りに、白い膜のようなものが生じた。

 体が、ふわりと浮き上がるような感覚に包まれる。


「鞘です! 夕里菜さん、鞘を掴んでくださいませ!」

 郁歌の声に、反射的に夕里菜は小剣を手にした。

 鞘の中程を鷲づかみにする。


「そのまま、思い切って飛び込んで! 戦技が利いているから、大丈夫です!」

 夕里菜は横目で、漿石竜を見た。

 大きく、開かれた顎のなかで、火花が散り、いくつもの星のような煌めきが見えた。


 胸騒ぎのようなものを覚えた。

 危険だ、と体が夕里菜に訴えかけている。


 頭を真っ白にして、夕里菜は大きく、飛んだ。

 受け身も何もなく、地面を蹴る。

 と同時に、轟音がした。

 地面が震え、何も聞こえなくなる。


 夕里菜の背中——その、すぐそばを、暗黒の奔流が走り抜けていった。

 風圧が、覆い被さってくる。

 と同時に、体がぐるぐると回転した。

 目眩を引き越し、悲鳴をあげた。


 どのくらい、そうやって回っていたのだろう。

 数秒なのだろうが、すり鉢状の底を一方から一方の端まで、転がり続けていたような感覚だ。

 ようやく、回転が止まった。

 瞬きをして、それから、起き上がってみた。


 体を動かしてみるが、痛みはどこにもなかった。

 あれだけ、激しく地面に叩きつけられ、肌のあちこちを擦られたはずなのに、まったく傷もない。

 郁歌がかけてくれた魔法と防具、指輪や剣の鞘のお陰なのだろうか。


 周囲を見渡す。

 そして、夕里菜は漿石竜の足元からまっすぐ、硬い岩盤の上を抉られたように、溝のようなものが彫られていることに、気づいた。

 たぶん——あれが、漿石竜の攻撃だったのだろう。

 ふたりに言われ、逃げていなかったら、夕里菜はもう、この世界から消え去っていたのかもしれない。


 あーちゃんが、夕里菜のところまで、駆けてきた。

 アリサと郁歌が、夕里菜の側に立つ。

「いい加減、決めるよ」

「アリサにお任せしますわ」


 アリサが、頷く。

 数歩、前に出て、槍を大きく、振りかぶった。

 槍の柄の端が地面にくっつきそうになるぐらい、背中を反らした。


「これで——終わりっ!」

 槍の先端が、赤く輝き出す。


『砕け散れっ! 星火せいか凱旋がいせん!』

 アリサが叫ぶのと同時に、槍を投げつけた。

 真紅に光る軌跡を暗い空間に刻みつけながら、槍が宙を飛翔していく。


 槍が投げつけられた——というよりも、意思を持って、空を駆けているみたいだった。

 空間を揺らし、槍は一直線ではなく、複雑に回転したり、垂直に上昇したり、または、地面にくっつきそうなぐらい、低空を飛翔していった。


 ——槍が、歌声をあげている……。

 郁歌の歌とは、まったく違う歌だ。

 槍が咆哮し、悦びの声をあげている。


 そして、槍は高く、伸び上がると、穂先を下に向けて、一気に漿石竜に迫った。

 あっという間だった。

 槍は漿石竜の頭蓋骨を、完全に粉砕した。


 頭部を破壊されると、漿石竜は、ばらばらに分解されていった。

 骨や石などの繋ぎ目が解かれ、雨のように、地面に降り落ちる。

 音を響かせながら、岩盤の上で跳ね、転がっていく。


 槍が、勝ちどきをあげているのだろう。

 今度は、さっきよりも、大きな”歌声”のようなもので、周囲が充たされていった。

 槍は、とても夕里菜の目では追えないスピードで赤い残像を残しながら、空中を駆け、そして、アリサの手のなかに収まった。

 凄まじい、戦いぶりだ。

 魔剣や妖刀があるのなら、アリサのそれは、魔槍と呼ぶべきなのではないだろうか。


「お見事。というか、これまでの、わたくしたちの苦戦が虚しく感じるほどの、圧倒的な戦いぶりですわね」

 アリサが、苦笑した。

「まぁね。この『血盟けつめいの絆』は気まぐれだからね。それに、切り札って、最後まで切らないものじゃない」


 郁歌はそれ以上、何も言わずに、夕里菜を呼び寄せた。

 あーちゃんは、さっきまではライオンほどの大きな姿になっていたのだが、今は最初に出会った頃と同じ、トイプードルとなり、アリサの頭にちょこん、と乗っている。

 アリサと郁歌と並び、夕里菜は漿石竜が横たわっていた辺りを、眺めた。


 石と骨、爪や牙などが散乱していたが、眺めているうちに、だんだんと黒く染まり、地面へと飲み込まれていった。

 地面が液状化して、沈んでいくようだった。

 そして、最後に桜色の球状のものが、残された。

 それだけは、地面に飲み込まれず、薄く輝きながら、浮かんでいた。


「さぁ、夕里菜ちゃん……」

 アリサに促されて、夕里菜はその球状のものへと、近づいていった。

 大きさは、握り拳くらいだった。

 透き通っていて、宝石みたい……。

 真珠のようにも、見える。


「これが……招魂殻しょうこんかく……」

 夕里菜が手を差し出すと、掌のなかに収まった。

 肌触りは、すべすべとしていて、ほんのりと暖かい。

 体温よりも、わずかに高いくらいだろう。


「よかった……夕里菜ちゃん。それじゃ、またね」

「また、お目にかかりましょう」

 ——え……。


 振り返ろうとするが、既に夕里菜は自分が声を発することが出来なくなっていることに、気づいた。

 視野が揺らぎ、アリサや郁歌が闇のなかに溶け込んでいってしまう。

 肌感覚も喪失し、意識が遠のいていった。


 眠気が増す……。

 夕里菜は、息をゆっくりと、吐き出した。


 ——あぁ、これで、夢から覚めることが出来るのだろうか……。

 思いながら、夕里菜はそっと、目を閉ざした。



【以下次回】

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?