「ビュル、手を出すなよ」
思念でビュルに伝え、ヒャルマーに襲い掛かる。
背も小さく、武器を持たないドワーフに対し、リーチで上回る俺の攻撃は簡単に当たる。
数度、顔を殴り、腹を蹴り、目を突き、足を払うも、あまりダメージはない。
それどころか、よろめいてすらいない。
やはりドワーフは打たれ強い。
しかし、俺を捕まえようとする、その動きは遅い。緩慢だ。
ヒャルマーは殴られ、蹴られながらも口から礫を吐いた。
石の礫は小さいが、速度も速く威力も高い。
小屋の柱部分すらも貫いて穴をあけていた。
お互いに無言で殴り合う。
いや、俺が一方的に殴り、たまに放出される礫を躱すといった事がしばらく続いた。
やつの肉体はどうなっているんだ。
俺は拳を解いて指を伸ばす。
俺の手を掴もうと伸ばしてきた手を払いのけ、肩口に指をそろえた突きを差し込む。
分厚いゴムのような手ごたえだったが、それを突破した。
泥と砂が、その傷口からあふれた。
「ほう、それがお前の体の正体か。泥人形」
俺は挑発するように、わずかに肩をすくめて見下すように言い放った。
「骸骨ごときが…」
先ほどとは違う、濁った声。
ヒャルマーは何かを投げるようなそぶりをすると、その手からパチンコ玉のような金属球が数個放たれた。
ショットガンのようだ。俺のあばらと骨盤の一部がはじけ飛んだ。
「ケイ様!」
「手を出すな。ヤツの力はなんだ。わかるか」
右腕から僅かに伸びた木の枝を押し込める。
思念でビュルと会話しながらも、戦闘は続く。
しかし、あの「ショットガン」のような技は、連発できないようで、一定の貯めの後に放つのがわかると、躱すのは容易だった。
「土と油を使った錬金術と土魔法を合わせた物です。あの肉体も同様です」
そうか、中身があるのかわからんが、それで守っているのかもしれんな。
俺は手刀や突きを多用し、蹴りもつま先の先端を鋭く刺さるような角度で攻撃を続ける。
段々と崩壊していくヒャルマーは、茶色と黒の、ゾンビと変わらない色になっていく。
何か、怒声や文句を言っているが、俺は一切答えずに攻撃を繰り返す。
元々のリーチの差もあるが、もはや一方的だった。
踏み出したヒャルマーの太もも目掛け、つま先をねじ込むように蹴り上げると、足がちぎれた。
転倒したドワーフに馬乗りになり、その首を徹底的に突き、最後は引きちぎった。
髪を掴み、もげた頭を持ち上げる。
「悲願も成らず、こんな骸骨ごときにやられるのか」
俺自身は、コイツにたいして怒りを感じていない。
ただ、少し興味があった。
かつて、俺を倒した「ドワーフ」という種族と、このヒャルマーの使う技に。
「お前はなんだ?ゾンビではないのか?」
俺が生首に問うと、生首は眉間に皺を寄せた。
「黙れ、骸骨。ワシはかつての王族…」
俺は生首の髪を掴んだまま、倒れている胴体部分に叩きつける。
「自分の頭で砕かれる肉体の感覚はあるのか?」
素直に感じた疑問を生首に問いかけるも、生首から出てくる言葉は罵詈雑言だけであった。