目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第4話 子供を救ってしまった

饅頭ちゃんは私に驚かれて顔を真っ白にしていた。


私はそのまま彼の横に座り、何もせずに目を閉じて寝ることにした。

今夜は春野に無理やり付き合わせられて、飲みすぎて頭が痛い。


少し寝ようと思った。


どれくらい時間が経ったのか分からないが、ふと気づくと、足元が温かく感じた。

視線を下げると、饅頭ちゃんがいつの間にか私の足元に寄り添っていて、小さな手で私の衣服の端をつかんでいた。


思わず、私は笑った。


以前、田舎にいた頃、私は小さな猫を飼っていた。

とても臆病で、人を見るとすぐに逃げてしまう。

でも、気づかないうちに、その猫は私の側にやってきて、膝の上に乗って眠ることがあった。


饅頭ちゃんが私の視線に気づいて、顔を少し赤らめたが、今度は驚きの表情は見せず、大きな目が好奇心でいっぱいだった。


本当に小さな子猫のようだ、目つきまでそっくりだ。


私は微笑みながら、手がうずいて、ついに饅頭ちゃんのふわふわした頭を撫でてしまった。


その瞬間、顔色が一変した。

額がとても熱い!


「熱があるの?」


春野は少なくとも、オーディションが終わる明日まで、あるいはそれ以上に閉じ込めておくはずだ。こんなに熱が続いたら、危ないかもしれない。


心配している間に、何かがおかしいことに気づいた。電球が壊れているはずなのに、なぜか部屋の中には明かりが灯っている?


視線を上げると、小さな天窓があり、そこから星の光が降り注いでいた。


私は周囲を探して、梯子を持ってきた。


「饅頭ちゃん、こっちに来て、君を外に出してあげる!」


饅頭ちゃんはこの呼び方に困惑している様子で、しばらくして私の言葉に反応し、首を振った。


なぜだろう。彼は何も言ってないけれど、彼の気持ちが分かるような気がした。


私は笑って、彼の頬をつまんだ。


「なかなか義理堅いじゃないか、一緒にいるつもりか?上がって、窓が小さすぎて私は出られないから、君が先に出て、誰かを呼んで助けてくれ。」


それでも、彼はまだためらっていた。


私は彼を抱えて梯子に乗せ

「早く、男ならぐずぐずしてないで、私は下で君を支えているから!」


ようやくその子を外に出した瞬間、私は頭がくらくらし、足元がふらついて、梯子から落ちてしまった。


窓のそばで、饅頭ちゃんはその光景を見て、いつも無表情だった小さな顔に、恐怖の表情が浮かんだ。


私は力を振り絞って一言、「行け…」とだけ言った。


私はもう、かつての田舎者や醜いアヒルの子ではない。

でも、それが何の意味があるだろうか?

大きな仇を果たせずに、こうして転んで死ぬのか…。


ただ、死ぬ前に小さな子供を助けたのも、ひとつの良いことだ。


もし、あの時、私の子供が死んでいなかったら、今頃はこのくらいの年になっていただろう…。


五年前のあの事故後、渡辺家は私を恥だと感じ、アメリカのとある大学に送って、放置した。


私は退学して、カニア大学に再入学し、ほぼ狂ったように知識を吸収し続けた。


なぜなら、私は渡辺莎希を打倒し、私のすべてを取り戻さなければならなかったからだ!


そして最も重要なのは、演技をすることが、私の人生で最も大きな夢だからだ。


帰国後、この顔としっかりとした演技の実力で、春野に目をかけられ、業界最大の芸能事務所「星野エンターテイメント」に所属することができた。


順風満帆に見えた星の道。しかし、渡辺莎希も星野に入り、春野を買収して私を徹底的に抑えつけていた…。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?