セレンディアの東門を抜けて、最初の夜。
僕らはこの日、街道脇の草原で一夜を明かすことにした。
幸いにもここには草がたくさんあるから、緑のマナが多い。
僕はワンドを抜き、緑と茶色のマナを集めて魔法陣を描き、構文を書き込んで叫んだ。
『
ワンドを魔法陣の真ん中に刺すと、周辺の土が盛り上がり、草が集められ、小さな草の洞穴ができあがった。
「へえ、カナクにしてはやるじゃん!」
「僕にしては、は、余計じゃない?」
「あはは、冗談冗談」
まあ、ユーリエならこの魔法で城でも建てられそうな気がするけれど。
特に腕のいい魔法使いなら、全く同じ魔法でもマナ効率、発想力の違いで、完成度や形などが大きく変わる。ユーリエから及第点を頂けた僕の草洞は、ユーリエと二人で入ってみると想像よりかなり狭かった。
「ああ、そっか。僕は一人で石碑巡りをするつもりだったから、一人用の魔法を唱えちゃった。ごめん、一回これを破棄してもっと大きなものを――」
と、言いかけた僕に、ユーリエは笑顔を近づけて僕の口を制した。
「ううん、これでいいよカナク。素敵だわ」
「そ、そう? 狭いよ?」
「いいの!」
まあ、ユーリエがいいっていうなら、それでいいか。
もうすぐ日が暮れる。僕とユーリエは荷物を置き、草洞の天井に穴を開けて煙突代わりにすると、真ん中に
「なにもない草原にお宿を作っちゃうなんて
ユーリエがぽかんと口を開いて感心し、天井を見上げる。
「この魔法はマールが旅をしている時に編み出したって、教会に伝えられているものの一つだよ。雨風を
僕は草が敷き詰められ、ふかふかになった床を押しながら言う。
「確かに、セレンディアは平地が多いもんね。この辺りで普通に野宿するのは危険だわ」
「僕はずっと石碑巡りをするために準備してきたからね。旅に必要な魔法を調べて、練習していたんだよ」
「さっすがカナク、頼りになる!」
「どうも」
魔法学校で一番の成績を常に維持したまま卒業したユーリエに褒められると、やっぱり、ちょっと
僕らは焚き火を挟んで座り、今後の旅について話し合った。
「このフェーン街道は途中で二手に分かれる。まず川を渡った後にジェノアの森に入る道。ここをまっすぐ行くのが近いけれど、ジェノアの森は魔物が多いらしいから、危険だね。もう一つの道は、ジェノアの森を大きく
「カナクはどっちを選ぶつもり?」
「もちろん、ジェノアの森に入る道だよ。ここにはフォレストエルフの町があるらしいから、もし通り道にあるなら、行ってみたいな」
「フォレストエルフねぇ……」
ユーリエが
「なにか?」
「フォレストエルフって美女が多い種族だっていうじゃん。そういう目の保養目的で旅をするのは、
「いやそんなこと、僕は全く言ってないけど!?」
「ふーん、そう。ふーん」
わからない……。
「単純に、ここからコルセア王都カリーンに行くには、そこしか町がないからだよ。食糧も尽きてるだろうし、立ち寄ったほうがいいと思うよ」
「ふーん」
「それに目の保養なら、いつもして――んあっ! んんッ!」
「!?」
失言。
口が大滑りした。
「ねえねえ今の、どういう意味!?」
やはりユーリエが食いついてきた。
まるで猫のようだ。
「僕はなにも言ってません」
「いいえ、確かに言いました! 目の保養はもうしてるって! それって、私以外にいないよね?」
うう、恥ずかしい。そんなことを知られたら、軽蔑されてしまう。
僕に近づき、首を伸ばして顔を近づけるユーリエ。横を向いて少し距離をとる僕。
攻められてる?
「ねえねえ、どんなところが目の保養になるの~?」
「うぐ……」
ああ、なんたる失敗。
「ひょっとして
……実は、見てました。ていうか、今も胸元が見えてるんだけど。
顔が熱くなって、否定できなくて、膝を抱えて顔を埋める。
「あはは、カナクって
可愛いのは君だよ、ユーリエ。
大好きだから、目に入っちゃうんだ。
「もう許してよ、ユーリエ」
「ん~~、どうしようかな~。しらないうちに私、辱められてたってことだしな~」
「そ、そんなつもりじゃないって!」
「マール信徒は
「そうだよ」
「ん、あれ、それって、つまり……」
またやった。
ここは、あれで
「ユーリエ、今日は石碑巡りの旅に出て初めての、記念すべき日だからさ」
僕は慌てて鞄から、
「そ、そ、それは……桃ぉ!」
「そうだよ! 五つあるから、一緒に食べよう!」
「わぁ~い!」
ユーリエに桃を渡すと、いきなりかぷっ、とかじる。
「おいっしぃ~! あまい~!」
その姿に、先の僕の失言は消え去ったと確信した。
でも本当にこれから先、こんな汁気のある果実を口にできる機会は少ないと思う。旅の基本は、乾き物と、塩と、水だ。
だから今だけは、ユーリエにいい思いをさせてあげたかった。
それにしても……危なかった。
確かに僕はユーリエを見ていた。
マール信徒は、想い人以外を見てはならない。
ユーリエを見ていたということは、ユーリエが僕の想い人だと言っているようなものだ。
石碑巡り初日の夜でこれとは、先が思いやられる。
結局、ユーリエに桃を四つ譲ると、ユーリエからマールのように
ユーリエくらいのお金持ちなら、桃なんていくらでも食べられるだろうに。
まあその辺の事情も、旅の途中で話してくれるかもしれない。
「ふ~、幸せ……」
桃を平らげて、満足そうに笑みを浮かべるユーリエ。
「うん、
「そういえば桃を食べる前に、カナクは――」
「今日は歩き疲れたからもう寝ようね! 今日は暖かいから布団はマントで十分だ。僕の寝袋、ユーリエに貸してあげる。焚き火は消しておいてね。それじゃねおやすみ!」
「え、ちょ、わ!」
僕は荷物から寝袋を取ってユーリエに押しつけて、自分のマントを広げて横になった。
「もう! カナクったら!」
怒られても、なにをされても構わない。
今の僕は、宿願だった石碑巡りの旅に出ていることで、少し浮ついているらしい。なにもマールの苦痛をそのまま追想する必要はないけれど、大好きな人と旅ができるなんて、幸せすぎる。
ユーリエはなにかぶつぶつ言いながら『
小さな虫たちの合奏と、女の子の
本当にこんな状況、いいのかな。もう寝てしまおう。
明日になったら心機一転できるさ。
と、思っていたら。
「ねぇカナク、起きてるでしょ?」
ユーリエが話しかけてきた。
「うん、なに?」
「この寝袋、いい匂い」
「ああ、きちんと洗ったから――」
「カナクの匂いがする」
「おやすみっ!」
……うう。
これは大変な試練だと思い知った。