目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

番外編 歌が導いた奇跡、ふたりだけのステージ

こんにちは、天宮詩音です。

このお話は、少しだけ不思議で、少しだけ切ない、けれどとても大切な思い出。

もしも歌が奇跡を起こせるのなら――その“奇跡”の始まりは、きっとこの日でした。


いつかどこかで、あなたの心にも、この小さなステージの灯りが届きますように。

そして願わくば、私たちの歌が、あなたの胸にやさしく響きますように。


それでは、どうぞ。



* * * 



七瀬ルナ――私は、そう呼ばれている。


 十七歳。トップアイドルとして、日々を駆け抜けている。

 毎日が忙しくて、目まぐるしくて、気づけば朝から晩までステージとレッスンと取材に追われている。


 だけど、それがいやだと思ったことは一度もない。

 私はこの世界が好き。

 歌うことも、踊ることも、みんなの笑顔も――全部、大切に思ってる。


 ……でも、あの手紙が届いた日から、少しだけ、景色が変わった。


 それは、ファンレターでも、応援メッセージでもなかった。

 一通の、願いのような手紙。

 そして、それが私と「天宮詩音」という名前の女の子を、つなげるきっかけになった。


 最初にその手紙を見つけたのは、マネージャーさんだった。

 普段なら、事務所に届いたファンレターはスタッフがまとめて目を通して、時間のあるときに私に渡してくれる。だから、彼女がわざわざ直接見せてきた時点で、ただの「よくある手紙」じゃないんだってわかった。


 「ルナ、どうしても見てほしい手紙があるの」


 そう言って差し出された封筒は、少しだけ折れた角と、丁寧な手書きの文字が印象的だった。

 差出人は、ある女の子のお母さん。その子の名前は、天宮詩音(あまみや しおん)ちゃん。


 手紙には、詩音ちゃんがずっと病気で入院していること。

 そして、彼女が私のことを大好きで、毎日のように動画を見ながら、まねをして口ずさんでくれていることが、つづられていた。

 歌うのは、ほんの少し――でも、その時間が何よりの楽しみで、彼女にとって特別なひとときだったのだと。

 お母さんの言葉は静かで、でもどこか切実で……最後の一文には、こんな願いが書かれていた。


 「どうか、最期に娘に会っていただけませんか」


 その言葉を読んだ瞬間、胸の奥がきゅっとつかまれたような気がした。


 たくさんの人に支えられて、私は今ここにいる。

 その中のひとり、たったひとりの“願い”に、私は応えたかった。


 スケジュールを調整してもらって、病院へ向かったのは、その日の夕方のことだった。


 病院は夕暮れの静けさに包まれていた。

 ロビーの窓から差し込む橙色の光が、白い床に長い影を落としていて、どこか現実じゃない場所に迷い込んだような、不思議な感覚があった。


 案内された病室の前で、私は小さく深呼吸をした。

 扉をノックする手が、ほんの少し震えていた。


 「……失礼します」


 そう言って扉を開けた瞬間、時が止まったように感じた。


 そこにいたのは、小さなベッドに横たわる一人の女の子。

 名前は、天宮詩音――お母さんの手紙にあったその名を、私はすぐに心の中で呼んだ。


 でも彼女の目は閉じられたままで、痩せた肩が静かに上下しているだけだった。

 心のどこかで、間に合わなかったのかもしれないと理解していた。だけど、私はその事実を受け入れたくなくて……。


 「……詩音ちゃん」


 そっと、彼女の名前を呼んだ。

 でも返事はなかった。まるで、私の声が届いていないみたいに、病室にはただ機械の音だけが響いていた。


 それでも、私は歌うことにした。

 声が届かなくても、心のどこかで感じてくれるかもしれない。

 歌だけは、誰よりも大切にしてきたものだから。


 「……聴いててね。私の、ぜんぶ」


 私は目を閉じて、音も伴奏もない中で、ゆっくりと歌い始めた。

 それは、彼女が一番好きだと言ってくれていた、あの曲。


 言葉のひとつひとつに祈りを込めて。

 願いのように、想いのように。

 届いて、どうか――そう願いながら。


 すると……不意に、病室の空気が変わった。

 歌声が終わるか終わらないかのうちに、ふわりと、七色の光が舞い上がったのだ。


 まるでステージのスポットライトのような、でも、それよりももっと柔らかくて、あたたかくて――

 気がついたときには、私はもう、そこにはいなかった。


 目を開けた瞬間、私は息をのんだ。


 そこには、あの病室の冷たい空気も、機械の音もなかった。

 見渡すかぎり、やわらかな光に満ちた世界。

 空は淡い金色に染まり、地面には星屑のような粒が舞っている。

 風も、水も、音さえも……すべてが、優しい。


 「……ここは、どこ……?」


 私は自分の手を見つめた。

 病院にいたときの衣装のままだけど、周囲の空気がまるで夢の中みたいで、現実味がなかった。


 けれど、次の瞬間――


 「ルナちゃん……?」


 背中越しに聞こえた声に、心臓が跳ねた。


 振り向くと、そこには――


 「……詩音、ちゃん……?」


 間違いない。病室で見た、あの女の子。

 だけど、今ここにいる詩音ちゃんは、あのときとはまるで違っていた。

 顔色は血の気を取り戻し、髪はふんわりと揺れていて、何よりその瞳が、しっかりと私を見つめていた。


 「なんで……私の名前、知ってるの……?」


 不思議そうに首をかしげる詩音ちゃん。

 私は思わず近づいて、彼女の手を取ってしまいそうになるのを、ぎりぎりで止めた。


 「……ごめんね、驚かせちゃったよね。私……ルナっていいます。七瀬ルナ。……もしかして、知ってる?」


 すると、詩音ちゃんは目をぱちくりさせたあと、はにかむように笑って言った。


 「うん。テレビでずっと見てた。歌、すごく素敵だった」


 その言葉に、胸がきゅっとした。


 だけど……彼女はまだ何も覚えていない。

 病室で出会ったことも、歌を聴いていたことも。

 さっきの出来事は、私にしかわからない“記憶”――でも、それでいいと思った。


 だって今、こうして目の前に笑ってくれていることが、なによりの奇跡なのだから。


 「ねえ、ルナちゃん。ここって……どこだろうね?」


 詩音ちゃんの問いかけに、私はゆっくりと首を振った。


 「わからない。でも、なんだか……すごく、やさしい場所だよね」


 風が、ふたりの間をやわらかく通り抜けていく。

 それはまるで、「この時間を大切にして」とそっと背中を押してくれるような、あたたかな風だった。


 やがて、ふたりで歩き出す。

 どこかへ向かうわけでもなく、ただ一緒に、この不思議な世界を見てまわりながら。


 そして少しずつ、心が通いはじめていく――。


 日差しのような光が降りそそぐこの場所で、私たちは毎日、少しずつ言葉を交わすようになった。


 詩音ちゃんはとても素直で、でも芯の強い子だった。

 最初はおそるおそる話していたのに、気づけば目を輝かせて、私の話を楽しそうに聞いてくれる。

 アイドルってどんな世界?

 どうして歌を歌うの?

 ステージって、どんな気持ち?


 私は、できるだけたくさんのことを伝えた。

 夢の話も、不安の話も。

 舞台の裏で泣いたこともあるし、自分の存在に迷ったことだってある。

 それでも、ステージに立って、光を浴びて、誰かの「笑顔」に出会えた瞬間――全部が報われた気がするって。


 詩音ちゃんは黙ってうなずいたあと、ぽつりと、言った。


 「私……ほんとは、歌ってみたかったんだ」


 その目が、まっすぐ私を見ていた。


 「病気だったから、声を出すのも苦しくて。家族以外の人に、何かを届けるなんて無理って思ってた。

 でもね……アイドルって、すごいなって思ったの。ルナちゃんみたいに、遠くにいても、知らない人でも、心が届く気がするの。……魔法、みたいだなって」


 その言葉に、私の中で何かが、じんわりとあたたかくなった。


 「……じゃあ、やってみる?」


 「えっ?」


 「一緒に。歌を練習してみよう。ここならきっと、大丈夫」


 詩音ちゃんは目を見開いたあと、そっと笑った。


 「……うん。やってみたい!」


 そこからの日々は、私にとっても、かけがえのない時間になった。


 手を取り合って、歌のフレーズをくちずさむ。

 最初は小さな声だった詩音ちゃんの歌が、少しずつ、のびやかになっていく。

 声の芯が強くなって、まるで心の奥からあふれてくるような、優しくてまっすぐな音になっていった。


 ときどき、詩音ちゃんの声が光をまとっているように感じたのは……きっと、気のせいじゃなかった。


 ――魔法みたい。


 彼女が言ったその言葉が、今は現実になりつつあった。


 ふたりだけの、小さなステージ。

 ここでしかない、この時間だけの、特別な歌。


 私は気づいていた。


 この歌には、たしかに“力”がある。


 そしてその中心にいるのは――紛れもなく、天宮詩音という、ひとりの少女だった。


 この世界には、時間というものが存在していないように思えた。

 朝も夜もない、ただ光に満ちた穏やかな空間。

 だからこそ、ほんのわずかな変化にも、すぐに気づいてしまう。


 ある日、詩音ちゃんの歌声が空に響いたとき――

 その光に、かすかな揺らぎが生まれた。


 それは風のようでもあり、水面の波紋のようでもあり。

 けれど、どこか懐かしさをはらんだその震えが、私の胸をざわつかせた。


 「……ルナちゃん、なんか変だよね、最近」


 詩音ちゃんも気づいていたらしい。

 でもその声は、どこか覚悟を決めたような、穏やかな響きだった。


 私は答えられなかった。

 だけど、きっと彼女の言葉は正しい。

 ほんの少しずつ、この世界の光が揺らぎ始めている。

 奇跡のような時間が、静かに終わりへと近づいているのだと――そう、胸の奥で感じていた。


 私は、詩音ちゃんを見つめた。

 この笑顔を忘れたくないと、心から願いながら。


 「ねえ……また、会えるよね?」


 その瞳が、そっと揺れていた。

 でも、その奥にはまっすぐな意志があった。


 「今度は、ちゃんとステージに立てるように頑張る。

 アイドルになって、ルナちゃんに“会いに行く”から……!」


 私は――笑った。


 涙がこぼれても、もうかまわなかった。

 この子が心の底から願っていることを、私は知っている。

 そして、きっと、いつかまた巡り会えると信じていた。


 「待ってるよ。きっと、どこかで。また会おうね」


 ふたりの手がそっと触れ合い、強く握り合った――その瞬間。


 まばゆい光が、すっと私たちのあいだに差し込んだ。


 温かくて、でもどこか切ない、別れの光だった。


 私は、まぶたの奥で、その光に手を伸ばして――


 ――目を覚ました。


 あの病室。

 あの静寂。

 ベッドの上に眠る、詩音ちゃん。


 彼女はもう動かない。

 けれど、私の心には確かに、あの世界の記憶と、彼女の笑顔が残っていた。


 「神さま……どうかこの子が、もしもう一度生まれてくるのなら。

 今度こそ、夢を叶えさせてあげてください――」


◇ ◇ ◇


 あれから――どれくらいの時が過ぎたのかは、うまく思い出せない。


 季節はめぐり、いくつものステージを重ねても、私は変わらず歌い続けている。

 どれほど高くまで登っても――忘れることなんてできない。


 あの光の中で交わした約束。

 あの子の笑顔、あの子の声。


 「また、会おうね」


どれほど華やかな舞台に立っていても、心の奥には、ずっと埋まらない“何か”があった。

 私はずっと、心のどこかで探していたのかもしれない。


 そして――それは、思いがけない形で訪れた。


 ある日、事務所の後輩アイドルのオーディションを見学していたとき。

 ステージに現れた、ひとりの少女。


 まだあどけなさを残した顔立ち。

 けれど、その瞳はまっすぐに未来を見ていた。


 「名前は……詩音です」


 小さなざわめきに紛れて、その前に口にした苗字は、はっきりとは聞こえなかった。

 けれど、“詩音”という音だけが、まるで光のように胸の奥にふわりと届いた。


 私は息を呑んだ。

 記憶の底で、やわらかな光が胸の奥で波紋のように広がっていった


 そして、彼女が歌い出したとき――

 空気が、変わった。


 言葉では説明できない。

 でも確かに、何かがそこにあった。


 心に触れるような、あたたかな光。

 あの世界で、私が聞いた、あの歌のように。


 私はただ、その場に立ち尽くしていた。

 涙がこぼれそうになるのを、ぐっとこらえて。


 歌い終えた彼女が、少し照れたように笑ったとき――

 私は、そっと微笑んだ。


 何も言わず、ただ、その笑顔を見つめながら。



歌が導いた奇跡、ふたりだけのステージ 完

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?