目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第7話 エピローグ:新たな未来



ブラックモア公爵家は、穏やかな日々を取り戻していた。かつて冷徹と恐れられていたアレクサンダーは、今では屋敷中の使用人たちから「奥様第一の旦那様」と囁かれるほど、ヴィヴィアンへの愛情を隠そうとしない。そんな彼の変化に、使用人たちだけでなく領民たちも驚きつつも微笑ましく思っていた。



---


暖かな春の午後、ヴィヴィアンは庭園のベンチに腰掛け、咲き誇る花々を眺めていた。かつてこの庭を歩きながら「自分の居場所はここではない」と感じていた日々が嘘のように思える。今の彼女は、自分が公爵家の一員として愛され、必要とされていることを実感していた。


そんな彼女の背後から足音が近づいてきた。


「ヴィヴィアン。」


振り返ると、アレクサンダーが静かに歩み寄ってきた。彼の手には、小さな花束が握られている。


「これは……?」


ヴィヴィアンが驚いた顔を浮かべると、アレクサンダーは少し照れたように視線を逸らしながら、花束を彼女に差し出した。


「この庭で摘んだものだ。君に似合うと思ってな。」


「ありがとうございます、公爵様。でも、どうして……?」


「理由なんて必要ない。君がここにいてくれるだけで、私は十分に満足している。それだけだ。」


その言葉に、ヴィヴィアンの胸がじんわりと温かくなった。彼の不器用ながら真っ直ぐな愛情が、彼女の心を穏やかに満たしていく。


「本当に……公爵様は変わりましたね。」


「そうかもしれないな。だが、それは君がいてくれたからだ。」


アレクサンダーはそう言いながら彼女の隣に腰掛け、彼女の手をそっと握った。その手の温かさが、かつての冷たさをすっかり忘れさせるほど心地よいものだった。



---


ふと、遠くから子どもたちの笑い声が聞こえた。公爵領の領民たちが庭を訪れる日であり、子どもたちは庭で楽しそうに遊んでいる。ヴィヴィアンはその光景を微笑みながら眺めた。


「こうして皆が幸せそうにしているのを見ると、この地の公爵夫人としてここにいる意味を感じます。」


「君がここにいることで、この家もこの領地も変わった。そして私も変わった。だから、これからもその笑顔を私の隣で見せてくれ。」


アレクサンダーの真剣な言葉に、ヴィヴィアンは小さく頷いた。彼女はもう、自分の居場所を疑うことはない。



---


セリーナの失脚から半年が過ぎ、彼女の名前が領地で語られることはほとんどなくなっていた。彼女は今や貴族社会からも完全に孤立し、遠い地方で目立たない生活を送っていると噂されている。かつてヴィヴィアンに浴びせた侮辱は、すべて自分に返ってきたのだ。


一方で、ヴィヴィアンの評判は高まり続けていた。彼女の誠実な働きぶりと、アレクサンダーの変化が、領地全体に良い影響を与え、人々は二人を「理想の夫婦」と称えるようになった。



---


夜、ヴィヴィアンは自室で手紙を書いていた。宛先は、実家であるウィンザー伯爵家だ。父と母に、自分が今どれほど幸せであるか、そして公爵夫人としての役目を果たしながら穏やかな日々を送っていることを報告する内容だった。


書き終えた手紙を封筒に収め、机に置いた瞬間、扉がノックされた。


「入ってもいいか?」


アレクサンダーの声だ。ヴィヴィアンは微笑みながら答えた。


「もちろんです。」


彼が部屋に入ると、彼女の隣に立ち、机に置かれた手紙を見つめた。


「何を書いていたんだ?」


「実家への手紙です。私がどれだけ幸せかを伝えたくて。」


その言葉に、アレクサンダーは微かに微笑んだ。


「君が幸せだと思えるなら、それ以上のことはない。だが、それを叶えられるのは私だ。そのことを忘れないでくれ。」


「はい、公爵様。」


ヴィヴィアンの瞳に浮かぶ優しい輝きを見て、アレクサンダーはそっと彼女の肩を抱いた。そして、彼女の耳元で囁く。


「これからも君の笑顔を守る。それが私のすべてだ。」



---


月明かりが差し込む静かな夜、二人は穏やかに微笑み合いながら、新たな未来への誓いを胸に抱いていた。契約から始まった二人の関係は、今や愛と信頼に満ちたものへと変わり、新しい物語が静かに幕を開けようとしていたのだった。


――そして、公爵と公爵夫人の幸福な日々は続いていく。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?