まず使い勝手のいいハンドガンは早速携帯するとしよう。
俺はホルスターに、ハンドガン
H&C P30Lは、〈ジョン・ウィック〉という映画で、殺し屋ジョン・ウィックが1作目で愛用していたハンドガンだ。
映画は4作あり、格闘技とガンさばきを融合させたガンフーという戦闘スタイルがとにかくカッコよかった。
俺は彼のようになりたかった。
だからH&C P30Lのガスガンを購入したわけだが、俺はそのH&C P30L――愛称ウィックを異世界オベーリュアに持っていった。
結果、ランボーに並ぶ活躍をした。
モンスター相手に格闘技を繰り出すことはほとんどなかったが、異世界オベーリュアで俺は確かにジョン・ウィックだった。
俺は現代日本でも彼になれるだろうか。
そのほかの武器だが、ライフル、ショットガン、マシンガンも持っていきたい。
ショットガンは映画〈コマンドー〉で主人公ジョン・メイトリックスが使用していたレミントンM860――愛称メイト。
ライフルは、白き死神と呼ばれていたフィンランドの軍人シモ・ヘイヘが愛用していたモシン・ナガン――愛称シーモ。
マシンガンは、映画〈男達の挽歌〉で主人公のマークが扱っていたウージー・サブマシンガン――愛称マーク。
しかし、これらを携帯していくわけにはいかない。
機動性が著しく悪くなってしまう。
〝あれ〟さえあれば、持ち運びは楽だったんだが……。
さすがにそこまで求めるのは無理か。
いや、モンスターが
メイト、シーモ、マークをまとめておく。
このアパートを離れるときに持っていくことにしよう。
俺はウィックにガスを充填する。
ガスガンゆえにガスは必須。
しかし、レベルさえ上がればガスは必要ではなくなる。
まずはウィックを優先的に使い、異世界仕様に戻していく。
ほかはあとでもいいだろう。
ガスの充填後は、マガジンの弾倉を開き、BB弾を入れる。
フォロアーを解除し、マガジンを本体に挿入。
セーフティまで解除しておけば、あとはスライドを引けば射撃可能だ。
残り3本のマガジンにもBB弾を入れ、着用したミリタリジャケットのポケットに差し込んでおいた。
俺はリュックサックに、ガス缶、BBローダー、BB弾、他の銃用のマガジンなどを入れる。
あとは着替え、洗面道具、その他必要になるかもしれないものを詰めこんだ。
そのリュックサックも今、背負う必要はない。
とりあえず、武器のそばに置いておくことにする。
俺は腕時計を装着。
使い物にならないかもしれないが一応、スマホもポケットに入れる。
ラジオが欲しいところだが、あいにく持っていない。
このさき電気が使えなくなる可能性は十分にある。
そうなると、ラジオだけが情報を与えてくれる文明の利器。
どこかで手に入れる必要がある。
よし、外にでるか。
俺は再びアパートの廊下へと出る。
周囲にゴブリンはいない。
出迎える201号室の首だけ男から目を背けると、となりの203号室へ。
ここに住んでいるのは誰だかは知らない。性別すら不明だ。
人が住んでいたのは確かだが、さて――、
俺はドアノブをひねる。開いていた。
そっと部屋を覗くと、激しく荒らされた形跡。
十中八九ゴブリン達によるものだろう。
逃げたあとだったのか、人はいない。
ふと壁に目を遣る。
美少女キャラクターのポスターが所狭しと貼られていた。
床にはアニメの円盤が多数散乱している。
よく見ると、ベッドには可愛い女の子が描かれた抱き枕も置かれていた。
どうやら俺のお隣さんは、美少女に特化したアニオタ野郎だったらしい。
まさかミリオタの隣がアニオタだったとはな。
全く知らない人間だが妙な親近感が湧く。
大事な物を持って逃げられただろうか。
どうか無事でいてくれと願わずにはいられなかった。
次に角部屋の204号室へ。
ドアが最初から全開なので、住人の在室は期待できない。
中を覗くと、アニオタの部屋同様に派手に荒らされていた。
こちらは若い女性が住んでいたのか、部屋の内装が可愛らしい。
慌てて逃げだしたのか、スマホが置かれたままになっている。
手に取ってロック画面を表示。
自撮りっぽい写真が出てくる。
50は超えていそうなおばさんだった。
俺はそこで、スマホでの通話を試していないことに気づく。
LINE通話はインターネットに繋がらないから無理だ。
しかし、電話回線網を使用する通話なら大丈夫なのではないだろうか。
人に会わなくとも人と話せるというのに、何と間抜けなのだろう。
俺はポケットからスマホを取り出す。
電話番号を知っている相手は両親と妹だけ。
逡巡したあと、まず妹に掛けてみる。
…………。
しかし、繋がらない。
そのあと両親に掛けたが同じだった。
なんどか繰り返したが結局、繋がることはなかった。
通信需要が急増して、過負荷で繋がらないのだろうか。
状況が状況だから十分にあり得ると思った。
やはり、人を探すしかないか。
俺はおばさんの部屋から出る。
視界の右端にゴブリンが入り込む。
やっと上ってきたか。ちんたらしやがって。
通路にはゴブリンが計4体。
早速
一番最初の段階では、ウィックは単なるガスガンである。
しかも、通常のBB弾。
レベル1の段階では、人間の皮膚すら貫通しない低威力のままだろう。
よって狙うのは、顔。それも目。
俺はウィックのスライドを引き、初弾をチャンバーに送る。
ハンマーが起きて、射撃可能状態となった。
近づいてくるゴブリンの顔に狙いを付けて、トリガーを引く。
バシュンッ。
あれ?
ブローバックを確認したあと、もう一度撃つ。
今度は当たった。
だが胸であり、ゴブリンは「ギッ」と僅かに身をよじるのみ。
軽くつねられた程度の痛みだろう。
ああ、そうか。
異世界仕様のウィックに慣れ過ぎたせいだ。
だから、使い勝手に若干の差異があるのだろう。
だが、そんなものはすぐに慣れる。
狙いすまして三発目を発射。
見事、ゴブリンの右目に的中。
ほらみろ。
痛みから身をよじるゴブリン。
近づくと、その顔をランボーで斜めに斬る。
「ギャアアアアアアアッ」
その叫び声が第2ラウンドの