「センセ、の……んっ、“あの場所”って、どん――ふあっ、やぁ、それっ、だめ……っ」
緩やかな抽挿の間に気が逸れたのか、現状と関係のない話を始めた君に、私は大人げなくも腹が立ったのかもしれない。
わざとウィークポイントを狙って腰を進めると、君の口からは、たちまち高い声が上がった。
それを口付けで黙らせながら、苦しげに首を振ろうとするのを押さえ込み、意地悪く速度を上げていく。
くぐもった声が、甘く響く。
悪かったな。私は君ほど若くはないのだ。
永遠と休みなく突かれ続けるのが君の願いなら、そういう機械でも買ってこようか。
「ぷはっ……しぇんせ、何か怒ってる? んあっ」
「いいや、何も怒ってないよ」
「でもっ……」
「真宵。いいから集中しなさい」
張り詰めた君の前に手を掛ける。
「あっ、あっ……両方し、たらすぐっ……んんっ」
目尻に涙を滲ませて、君が両手を差し伸ばす。限界が近いとき、いつも君は僕の首にすがりたがるのだ。
それを憎からず思う僕は、動きずらさのデメリットはあれど、大人しく捕まってやる。
頂点まで追い込むつもりで抽挿を速め、同時に前をしごいてやる。
耳に湿った吐息が掛かる。
硬く腫れあがった部分をグリ、と抉るように撫で上げ、最奥に到達した瞬間、君の全身が痙攣し、内部がぎゅううと収縮した。
首に回った腕にも力が入り、そして間もなく脱力する。
耳元で荒い呼吸音を聞きながら私は君の髪を撫で、熱い内部からゆっくりと身を引いた。薄いゴムを手早く処理し、汗ばんだ彼の額に張りついた前髪をよけてやる。
閉じられていた薄い瞼がゆるゆると持ち上がるが、瞳は虚ろだった。
「眠たいかい? いいよ、おやすみ」
嫌だ、という意味だろうか。離れようとした私の手を、君の手が力なく掴んだ。
「何だい? 喉が渇いた?」
「ううん、違う」
答えた声は、さんざん悲鳴を上げたせいか、枯れていた。それでも君は話すのをやめない。
「さっきの質問、答えてよ」
「質問?」
「先生の“あの場所”ってどんなところ?」
正直に言うと、
「君が私に興味を持つとは思わなかった」
呆れたように君は笑う。
「それどういう意味? 持つよ。じゃなきゃ寝たりしない」
「そうか。嬉しい誤算だ」
「普通に『嬉しい』って言って」
「嬉しい」
「じゃあ、教えてよ」
私の“あの場所”。十代の終わりに神秘学研究を始めて以来、二十余年もの間通い続けている、もはや第二の故郷ともいえる場所。
「翡翠色の池と美しい庭園を持つ、冬の日本家屋だよ」
「……僕も行ってみたいな」
「とても寒いんだ」
「平気。先生が温かいもの」
「私は平熱だ。今は少し、高いかもしれないが」
それは君だって同じこと。ハードな運動をしたあとなのだ。
君は上目遣いに私を見る。その仕草に私が弱いことを、君は知っているのかもしれない。
「先生はいつも、
誰と比べて言っているんだ、という台詞を吐けずに飲み込んだ。
言えるような立場じゃない。人間の美徳は、何を言うかではなく何を言わないかにある。
「僕の“あの場所”は、先生の“あの場所”と繋がれるかな」
「どうだろうか。神秘学教授を名乗っていながら、私自身はまだ、誰とも繋がれていないんだ」
君は切なげに微笑んだ。そしてその表情を誤魔化すように、私の鼻先をつんとつついた。
「僕、なんでかわかるかもしれない」
「なんでだい?」
「……教えてあげないよ」
君は私の裸の胸に、額をくっつける。
そんなふうに近づかれたら、何もかも君に聞かれてしまいそうだと思った。