目次
ブックマーク
応援する
74
コメント
シェア
通報

第91話 歪んだ価値観と揺るぎない決意


梨紗はふっと微笑んだ。


「那須さん、あなたの一番図々しいところ、分かる?」


那須の表情が一瞬で険しくなる。


「自分の身勝手な考え方を、あたかも正しい意見みたいに押し付けるところよ。そんな歪んだ価値観で私を洗脳しようなんて無理だから。結局、私の義父が私の正体を公表して離婚を認めなかったら、あなたの娘・若菜にチャンスがなくなるのが怖いだけでしょ。今の時代、愛人なんて隠しておくならまだしも、公になったら誰からも非難されるだけ。あなたは娘がそんな立場になるのが怖いのよね。だって、あなたたち家族みんな、若菜に依存して生きてるんだから。」


那須の顔はますます険しくなったが、必死に怒りを抑えていた。


「梨紗、今日は喧嘩しに来たんじゃない。全部お前のためなんだ。愛されない女が愛人になるだけなんだよ。もしお前が若菜の邪魔をしなければ、とっくに二人は結婚していたし、若菜もこんな苦しい思いをせずに済んだはずだ。少しは良心ってものを持て。俺はちゃんと話してるのに、なんでそんな態度なんだ。本当にがっかりだよ。」


梨紗の表情は完全に冷たくなった。「もう話すことなんて何もないわ。」


もし会社の前で騒がれるのが嫌でなければ、わざわざここまで一緒に来ることもなかった。

やっぱり、親子なんて名ばかりで、考え方が根本的に違う。


「待て!」那須はもう取り繕う様子もなく、声を荒げた。「俺はお前の父親だぞ!俺の言うことを聞け、これは命令だ!」


梨紗は振り返り、冷たく笑う。「父親?私、一度だって父親がいると思ったことないわ。そんな資格、あなたにある?」


そう言い捨てて、梨紗は背を向けて歩き出した。


「このっ……!」那須は地団駄を踏み、どうにかして止めたそうだったが、追いかけることもできず、捨て台詞を吐いた。「いいか、言うこと聞かないなら後悔するぞ、覚えておけ……」


その後の言葉は、梨紗の耳には届かなかった。どうでもいい。この人とは、もう何も話すことはない。


梨紗が会社に戻ると、裕亮が彼女の到着がいつもより遅いのに気づき、不思議そうにしたが、特に何も聞かず、仕事に戻った。


少し手が空いたとき、裕亮が梨紗のもとへ来た。「何かあったの?」


「大丈夫よ。義父からパーティーの招待状を何枚かもらって、友達にも配ってほしいって。明日の夜、行く?」


裕亮は招待状を見て、笑った。「君の義父はいい人だけど、どうして紀康みたいな人間を育てたのか謎だな。でも、本当に僕を招待して大丈夫?」


外では二人の関係について噂も絶えなかったが、裕亮もそれは承知の上だ。


梨紗も微笑む。「そんなこと、気にする?」


裕亮も穏やかに笑った。


「もちろん気にしないよ。義父さんの頼みなら、喜んで行くさ。」

「うん、後で思織にも渡してくる。」

「僕はこの後用事があるから、一緒には行けないけど。」

「分かった。」


梨紗は思織と待ち合わせ、招待状を手渡し、しばらくおしゃべりをしたあと帰ることにした。


思織が駅まで見送りながら、ふと梨紗の腕を引き、ある方向を示した。


まさか東京のような大きな街で、こんなにも会いたくない人と出くわすとは――紀康と若菜がホテルから出てくるところだった。若菜は満面の笑みで、車に乗り込むときには紀康がドアを開け、頭をぶつけないよう手を添え、視線もずっと若菜に注がれていた。周囲の人など目に入っていないようだった。


すぐに紀康は運転席に回り、車に乗り込んだ。

ドアを閉めるとき、ふと視線が梨紗に向けられた気がしたが、すぐに逸らされた。


この様子は若菜には気づかれなかったが、梨紗にははっきりと見えた。

だから、誰もが「紀康の目には若菜しかいない」と言うのも納得だ。梨紗があんなに目立つ場所に立っていたのに、彼は全く気づかない。


若菜は満足げに口元を上げて微笑んだ。


思織は車が走り去るのを見つめながら、怒りを抑えきれなかった。「梨紗、どうしてあんな仕打ちができるの?目の前、ほんの三メートルも離れてないのに、気づかないなんて。」


梨紗はむしろ落ち着いていた。「いつものことよ。」


「八年も一緒にいたのに、石ころだって温まるわよ。彼の心は石より冷たいの?」


梨紗は思織をなだめた。「もういいって、あんまり気にしないで。」


「無理よ!」思織は悔しそうに言う。「ホテルから二人で出てきたら、何があったかなんて想像できるでしょ!ひどすぎるよ。梨紗が我慢できても、私は無理!」


自分のことのように思えて、梨紗よりも思織の方が怒っていた。


梨紗は微笑みながら尋ねた。「じゃあ、どうするの?」


「それは……」思織は以前の出来事を思い出し、梨紗の言う通りだと分かっているので、仕方なく彼女を見つめた。


「いつになったら離婚してくれるの?」

「今は私が離婚を切り出しても、ただの我がままだと思ってるみたい。しばらくは待つしかないわ。いつか本気だって気づいてくれると信じてる。」

「でも、それだと梨紗が無駄に時間を過ごすことになるよ。もしその間に素敵な人が現れたら?」

「今はそんな気持ちになれない。ただ、仕事に集中したいの。」

「そうだね、バリバリ働く女性ってかっこいい!」


ちょうどタクシーが到着し、梨紗は乗り込んだ。


会社の前に着いた時、一台のトヨタ・センチュリーが停まっていた。


特に気に留めなかったが、裕亮が駆け寄ってきて、にこやかに言った。「どう?この車、いいだろ?」


「もちろんよ。センチュリーなんて、日本車の最高峰じゃない。」


「ほら。」裕亮はキーを差し出した。


梨紗は驚いて立ち止まった。


「これって……どういう意味?」

「この車は会社名義にしたから、これからはうちの専用車だよ。社長が毎日タクシーじゃ、格好つかないだろ?」


梨紗は眉をひそめた。「自分のお金で買ったの?」


「誰のお金だって同じだろ。梨紗、帰国してからみんな僕と組むのを渋ってたのに、君だけは何も迷わず一緒にやろうって言ってくれた。株を分けることもすぐ決めてくれたし。車の一台くらい、普通だろ?」


「でも……」


梨紗が何か言いかけると、裕亮はキーを無理やり手に握らせた。「まずは乗ってみてよ。」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?