目次
ブックマーク
応援する
22
コメント
シェア
通報

第50話 もう選ぶ余地なんてないでしょ?


時崎琴子は、早瀬鋭を一刻も早く助け出したくて焦っていた。彼が刑務所で一日でも長く過ごすことは、琴子にとっても大きな苦痛だったからだ。渡辺家の人たちとこれ以上関わり合いたくない——もし渡辺衛兵が本当に刑務所に入るようなことになれば、あの夫婦はきっと簡単には引き下がらないだろう。終わりが見えない揉め事になるくらいなら、さっさと話をつけてしまった方がいい。


しかし、渡辺家の人たちは琴子の想像以上に手強かった。


「うちの子が死んだっていうのに、あなたはかすり傷一つないなんて、そんなの許せるわけないでしょ!」と、渡辺の母親はさっきまでの哀れな顔を一変させ、堂々とテーブルを叩いた。


その音に周囲の客たちが一斉に振り向き、店員が慌ててやってきた。


「申し訳ありませんが、他のお客様のご迷惑になりますので……」


「すみません」と琴子は店員に軽く頭を下げ、そして渡辺の母親に向き直ると、声を落としながらもきっぱりと言った。


「本当に大事になれば、あなたたち渡辺家だって無傷じゃ済まない。あんなに若くして亡くなって、本当に残念に思う。でも、これは弟のせいじゃありません。私は同情しませんし、いい加減にしてください」


琴子の態度は、渡辺夫婦の予想よりずっと強気だった。渡辺の母親は一瞬戸惑った後、さらに強気に出る。


「弟さんを出所させたいなら、二百万円払ってもらうわ!」


「十万円が限度です」琴子はすぐに返した。「亡くなった方にどんな事情があったとしても、子どものことを思えば、この補償金は出します。早瀬鋭の気持ちのためにも」


「十万?物乞いにでもくれてやるつもり?一人の命がたった十万?だったら、うちの子があなたを脅かして死なせたら、それでおあいこね!」


「やめなさい!」と渡辺の父親が怒鳴った。母親はようやく口をつぐみ、涙を流し始めた。


琴子は父親に話を振る。


「渡辺さんはどうお考えですか?」


「十万で結構です。いつお金をもらえますか?」と言い終わると、母親に強く腕を叩かれた。父親は妻を睨みつけ、母親はしぶしぶ黙った。


琴子の心臓が高鳴る。


「早瀬さんが出てきた時に、すぐお渡しします」


渡辺の父親はすぐに母親の手を引き、立ち上がった。


「今から証拠を揃えてきます!」


彼らはもともとゆすりを考えていたが、息子を助けるためなら自分たちが責任を負うことすら厭わなかった。琴子にとってはどうでもいいことだった。とにかく早瀬鋭が早く出所してくれれば、それでよかった。


その日の午後、渡辺家の人間が当て逃げを自供したというニュースが流れた。亡くなった娘は難病を患っており、治療費もなく、義父にそそのかされて当て逃げ自殺を装い、家族に金を残そうとしたのだ。二ヶ月前には、被害者に高額の保険もかけられていた。周防弁護士が探していた決定的な証拠が、その保険契約書だった。


動かぬ証拠のおかげで、午後五時には早瀬鋭が釈放された。


時崎琴子は刑務所の外で早くから待っていた。鋭の姿を見た瞬間、思わず鼻の奥がツンとした——たった一ヶ月で、彼は見るからに痩せこけ、短く刈り込んだ髪と無精髭が、かつての明るい青年を一気に十歳も老けさせていた。


琴子が涙をこらえる暇もなく、鋭の方が先に目を赤くして、ぎゅっと抱きしめてきた。


「姉ちゃん、俺、本当にわざとじゃなかったんだ。あの人……死んじゃったんだよ!」


「彼女は重い病気だった。あなたじゃなくても、きっと別の人を選んだ。あなたのせいじゃないよ」と琴子は背中を優しく叩き、「もう大丈夫だよ、外に出られたから」


「鋭!」「鋭!」


背後から早瀬成伸と早瀬清葉の声がした。清葉が琴子を押しのけるようにして鋭の手を握る。


「息子、全部姉ちゃんが頼りないから、あんたにこんな苦労させて……さあ、帰るよ、お母さんがしっかりご飯作ってあげる!」


「いいから、寒いんだから早く車に乗れ!」成伸が急かす。


鋭は魂が抜けたように二人に引っ張られ、家族三人はそのまま車に乗り込む。成伸がアクセルを踏むと、車はすぐに遠ざかってしまった。


冬の初めの夕暮れはとても冷たく、でも琴子の心の方がずっと冷え込んでいた。


彼女は刑務所の前に一人立ち尽くし、遠ざかる車をじっと見送っていた。郊外のこの場所では、タクシーどころか、配車アプリで呼べる車すらなかなか来ない。


両手をポケットに突っ込み、地面に積もった落ち葉を踏みしめながら、車通りの多い場所まで歩こうとする。もしかしたら、運良く車を拾えるかもしれないと思いながら。


十字路まで来た時、そこに一台のマイバッハが停まっていた。窓が半分下がり、時崎徹が運転席からじっと彼女を見つめている。


「奥様、お迎えしましょうか?」と宮崎高英が気を利かせて聞く。


時崎徹は窓を閉め、ノートパソコンに視線を移した。


「行くぞ」


宮崎は困った顔をした——この場所でわざわざパソコンで仕事していたのは、早瀬鋭の出所と、ついでに奥様の様子を見届けるためだったはず。それなのに、なぜ突然帰ると言い出すのか。しかし彼は何も言わず、車を発進させた。


琴子が数分歩いたところで、マイバッハが追いつき、急ブレーキをかけて横に止まった。


宮崎はバランスを崩して頭をドアフレームにぶつけ、思わず顔をしかめる。


徹が窓を下ろし、眉を上げて言う。


「この辺、渋滞の時間帯でタクシーなんて来ない。頼んでみろよ。夫婦だったよしみで、乗せてやってもいい」


「どこまで送ってくれるの?」琴子の手足は冷え切っていた。もしメゾネット・アーツまで送ってくれるなら、彼女も頭を下げたかもしれない。でも、それが罠だったら——一度頼めば、離婚しない意思があると思われるのが怖かった。


徹の顔色が曇る。


「この辺り、何十キロも車なんて来ないぞ。歩いて帰れば、疲れ果てるか、凍えて倒れるかだ。もう選ぶ余地なんてないだろ?」


今日は、彼女が早瀬家に置き去りにされているのが哀れで、仕方なく声をかけただけだった。自分は琴子に冷たくしてもいいが、他人にまでそうされるのは許せない。しかし、琴子はどうしても意地を張る。


「じゃあ、凍え死ぬ方で……」


その言葉が終わる前に、遠くからクラクションが聞こえた。


琴子が顔を上げて見ると、向かい側にSUVが停まり、窓が半分下がる。高橋楓真が顔を出し、静かに尋ねた。


「時崎琴子さん、送りましょうか?」


「お願いします」


琴子はすぐにマイバッハの前を回り込み、道路を横切って高橋の車へと小走りで向かった。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?