目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第2話 零と炎の境界線

「ここが……『零室』?」


あの日以来、世界が変わった。事件の詳細は公にはされず。俺は「保護対象」として、家に戻されることもなく――気づけばここにいた。


地下。

それも、何層も地層を潜った先にあるような、そんな場所だった。

重たい金属の扉。無機質な廊下。警備ドローンが天井を巡回し、監視カメラが視線を送ってくる。

まるで映画の中の軍事施設みたいだ、と思った。


枕元に置かれた端末のニュースは、「特殊災害」と報じていた。

犯人は不明。被害総数も未定。

だが、あの時、目の前に現れた異形の存在と、俺の手から放たれた炎。

何もかもが現実離れしていた。


そして、再び彼女が現れた。


「調子はどう? まだ、身体が重いかな?」


銀色の髪に蒼い瞳――柊 空木。

あの混乱の中で俺を助けてくれた女が、病室にふらりと現れた。


「……もう大丈夫。火傷もないってさ」

「うん。君の体質が……異能に適応してたんだと思う。強いね、君は」


その声は相変わらず柔らかいのに、核心を突くような言葉ばかりだった。


「それで。君はどうする? このまま元の生活に戻ることもできるよ。記憶の処理も含めて、全部こっちで引き取る。

でも……」

「……でも?」


彼女は椅子に腰を下ろし、まっすぐ俺を見た。


「このままじゃ、また君と同じように巻き込まれる人が増える。

誰かが止めなきゃいけない。……それが、私たち《零室》の仕事だよ」


耳慣れないその言葉――「零室」。


「教えてくれ。零室って……なんなんだ?」


彼女は少し微笑んで、端末を取り出すと、数枚の画像を俺の前に表示した。

そこには、いくつもの施設、シミュレーションルーム、並ぶ武器、対策班らしき人々――そして、異能を使う訓練風景が映っていた。


「私たち《零室》は、国直属の異能対策部門。正式名称は『異能力者対策局 特別処理班・零室』だよ」

「……異能ってのは、そんなにやばいもんなのか?」


「うん。異能者は今も増えてる。そして、その全員がコントロールできるわけじゃないし、それを犯罪に使う人たちもいる」


彼女は言葉を選びながら、ゆっくりと話し始めた。


無表情なのに、どこか気にしてくれている感じがするのが不思議だった。


「異能者の存在が明らかになってから、政府は対応を迫られた。普通の警察や軍では制御できない力を持つ連中に、対抗できる力を持った存在が必要だった。それが、私たちの仕事。」

「対抗……って、つまり異能者を倒すための部隊?」

「だけじゃない」


空木は立ち止まり、俺の目を見た。


「保護、監視、収容、交渉、そして時には――処理。零室は、あらゆる異能に対して最終判断を下す部隊。そして……世界のバランスを保つための、最後の秤」

「……それって、正義とかそういうのとは、違うんだな」

「うん。私たちは選ばれた人間の監視役。誰かのヒーローじゃなくて、歯車。巨大な体制の中で、軋みを起こさないための、歯車」


俺は言葉に詰まった。


けれど、彼女はあくまで冷静だった。

感情を込めすぎない語り口。慣れてるのだ。

きっと、何度もこの言葉を誰かに言ってきたんだろう。


「君みたいに、事件に巻き込まれて異能に目覚めた人間は少なくない。けど、制御できずに暴走するケースが大半。最悪……自分自身を焼き尽くす」

「……そう、ならなかったのは、たまたま?」

「たまたま、じゃないと思う。君の『焔』は、最初から君を選んでいた」


俺は返事をしなかった。

自分が「選ばれた」なんて言葉に、まだ納得がいくほどの何かは持っていなかったから。


「君が目覚めた力。まだ未熟だけど、確かに強い。炎を扱う異能は、戦闘部隊向きだと思う。ただ、それだけじゃなくて……君は自分を失ってない。自制できる。だから、私は君に声をかけた」


彼女はそう言って、また俺の目を見た。


「零室では、異能力事件に対し、1から10までの脅威度を設定してる。

10なら、国家の存亡に関わるレベル。そして……さっきのは、レベル6。都市機能を麻痺させる寸前の災害だった」

「脅威度……そんな分類まであるのか」

「うん。そして、君が自力で抵抗できたってことは、それだけの力があるってことでもある。今はまだ不安定だけど、訓練を積めば、きっと追いつける」

「追いつけるって……何に?」

に、だよ」


それは――まるで、俺の内側にまだ見ぬ「何か」が眠っていると言われているようだった。


「……俺に、できることなんてあるのか?」


自分の手のひらを見つめる。

あの時、確かに炎が生まれた。

だがそれは、怒りに任せた無意識の一撃だった。制御もできなかった。


「……きっと、ある。私たちも、そうやって集められてきた。それぞれが何もできないと思ってた。でも、力を持ったからこそ、誰かのために戦えるようになった。

──君も、もし……まだ、誰かの隣にいたいって思うなら」


声がふと優しくなる。


「……一緒に来てよ。零室へ」


俺は――答えを迷っていなかった。

たぶん、初めから決まっていたんだ。


「ああ。わかった……俺も、行くよ。零室に」


目の前の少女が笑った。微かに、けれど心の底からの、安心したような笑みだった。


そして俺は、制服を脱ぎ捨てるように、あの日焼け落ちた空の続きを知るために――この戦いに身を投じることを決めた。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?