幸子ちゃんは顔立ちが可愛らしく、年相応の服装もおしゃれで、誰が見ても好きになるタイプ。
「ブサイクで気持ち悪い」とはまったく縁が遠い。
彼女も褒められて育ってきたため、初めてそんな言葉を浴びた途端、悔しくて大泣きし、藤原陽菜にしがみついて離れなかった。
「幸子ちゃん、泣かないで。あなたは全然ブサイクじゃないよ、すごく可愛いよ。幸子ちゃん自身はどう思う?」
陽菜は慌てて幸子を抱きしめながら慰めた。
幸子ちゃんは少し気分が良くなったが、まだ言葉を返す前に、藤原景子が陽菜がまだ幸子ちゃんを抱きながら「可愛い」と褒めているのを見て、涙目になった。
「……もう、お母さんのこと大嫌いだ!お母さんなんていらない!」
そう言うと走り去ろうとした。
陽菜は急いで手を伸ばして彼女を引き止めた。
景子が人を傷つける言葉を吐くとは思っていなかった。
腹は立ったが、人前で叱りたくはなかった。
娘を抱きしめ、頬にキスをしながら、「もう、怒らないで……」といった。
景子は激怒していたが、お母さんにキスされたことで半分ほど怒りが収まり、その分余計に悔しさが込み上げて泣き出した。
そして付け込むように要求した。
「じゃあ……これからあの子を抱っこしないで!可愛いって言うのもダメ!」と
陽菜はようやく彼女の不機嫌の理由がわかった。
嫉妬だったのだ。
「お母さんなんていらない」と口では言いながら、誰かに「取られる」のもだめないらしい。
陽菜は少し呆れながらも、直接要求には応えず、たださらにキスでなだめ、二人の子を人少ない場所に連れて行った。
景子はその隙に幸子ちゃんを陽菜の腕から押しのけた。
幸子ちゃんはおとなしい性格で、陽菜のことは好きだが独占欲は強くなかった。
それに景子が怖そうだったので、少し怯えていた。
陽菜は景子を抱きながら優しく諭した。
「景子、お母さんはあなたが今クールなスタイルが好きなのは知ってる。でも人の好みはそれぞれよ。あなたが自分のスタイルを好きなように、他の子も可愛いものやピンクが好きかもしれない。自分の好みと違うからって『ブサイクで気持ち悪い』なんて言っちゃダメ。みんなの好みを尊重しなきゃね――景子は頭がいいから、お母さんの言ってることわかるよね?」と。
陽菜は娘が実際に賢いことを知っていた。
この話は他の子には通じないかもしれないが、景子なら理解できる。
景子は確かに理解し、自分の言葉が間違っていたこともわかっていた。
だが陽菜が他の子を抱き、優しくするのが見たくないだけだった。
小さな唇を固く結び、黙り込んだ。
陽菜は彼女の髪を撫で、ハンカチで優しく涙を拭いて、
「間違いは直せば大丈夫。でも二度とそんなこと言わないでね、わかった?」と言った。
陽菜が依然として自分を大切にしていると感じ、景子は少し気が楽になり、お母さんに抱きついてうなずいた。
「わかった……」
陽菜は微笑んで頬にキスをし、今度は幸子ちゃんに向き直って、「幸子ちゃん、こちらは景子、おばさんの娘よ。彼女もうわかったから、許してあげられる?」と。
幸子ちゃんは景子が少し怖かったが、陽菜の優しさに惹かれてこっくり頷いた。
「うん、いいよ……」
「ありがとう、幸子ちゃん」陽菜は笑顔で、再び娘を見た。
「景子、あなたはどうするの?」
景子はお母さんの胸から顔を上げ、「……ごめんね」と謝った。
「う、うん……大丈夫……」
幸子ちゃんは照れながら微笑んだ。
一件落着し、陽菜はほっと息をつき、二人を教室へ連れて行った。
担任が幸子ちゃんを引き取ると、陽菜はしゃがみ込んで娘を見つめた。
「もう大丈夫よ、教室に入る?」
景子は人を押したり悪口を言ったりしたことで注目されても、恥ずかしがって教室に入れないような子ではなかった。
元々引っ込み思案な性格ではなく、他の子の目も気にしない。
ただ突然、陽菜と別れるのが名残惜しくなり、抱きついて離さなかった。
「お母さん……」
「うん?」陽菜も抱き返す「どうしたの?」
実は陽菜の作る料理が久しぶりに食べたくなっていた。
だが夜には下瀬知絵の試合観戦が待っていることを思い出し、目を伏せて陽菜から離れた。
「……別に」
お母さんのご飯はいつでも食べられるが、知絵お姉さんの試合は頻繁にあるものではない。
だから彼女は迷わず下瀬知絵を選んだ。
「じゃあ早く入って。先生を待たせちゃだめよ」
「うん」
景子はようやく陽菜から離れたが、教室に入る前に振り返って
「お母さん、お昼には絶対電話してね」と念を押した。
陽菜が頷くと、ようやく満足して教室へ消えた。
陽菜は彼女が自信たっぷりに自己紹介をし、きちんと着席するのを見届けてから、手を振り学校を後にし、藤原株式会社へ向かった。
会社に着くと、藤原悠真の姿はなく、代わりに神崎慎が新人を連れてきていた。
「こちら小向美奈子さん。今後あなたの後任となります」と神崎慎が新人を紹介した。
小向美奈子は華やかな容姿に高級ブランド品を身にまとっていた。
陽菜を数秒観察し、その清楚な雰囲気に若干の警戒を覚えつつも、笑顔で手を差し出した。
「水原先輩、はじめまして。小向美奈子と申します。引き継ぎ期間中、よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」と陽菜は手を差し出し、小向美奈子と握手した。
「私は早稲田大学院を今年6月に卒業したばかりで…水原先輩はどちらのご出身ですか?」
半年前に卒業とは実務経験が浅い可能性があるが、陽菜自身も学歴ではなく能力で組長になった経緯があるため、過小評価はしない
「小向さん、そろそろ会議がありますので、まず業務の話をしましょうか」と陽菜は穏やかに割り込んだ。
美奈子は「あら!」と艶やかに笑い、「そうでしたね。仕事優先、仕事優先」と答えた。
会議に向かう途中、「水原先輩、藤原社長って本当にイケメンなんでしょうか?」と美奈子はこっそり尋ねた。
「ええ」陽菜は淡々と答えた。
「そう聞くと尚更お会いしたいです!でも神崎秘書によると今日はご不在だとか…」と美奈子は期待に胸を膨らませた。
陽菜は悠真のスケジュールを把握していないが、彼が複数の事業を抱えていることは知っているので、不在の場合が多い。
昼休み、美奈子は陽菜を食堂に引っ張っていった。
食事を取っていると、陽菜は携帯を取り出し景子に電話をかけた。
「彼氏さんに?」美奈子がからかうように聞いた。
「いいえ、娘です」
「え?結婚されてたんですか?」
「はい」
電話の向こうでは、景子が下瀬知絵とビデオ通話中だった。
しかも藤原悠真も同席している。
景子は二人を見てふくれっ面、「ずるい!また私を抜きで食事してる!」と言った。
「景子は学校でしょう?夕方お迎えに行くから、夜は三人で食事にしましょう」と知絵が笑って答えた。
「それなら許す」景子は悠真を一瞥した。
悠真は知絵に玉子焼きを取ってやりながら、「夕食は何がいい?前もって準備させるから」と景子に聞いた。