ムダヅカインはサンダーの飯店に居つき、
ルルとワガにゼニーのつかい方を教えた。
ゼニーの力は、生産と消費の間で生まれる、
目に見えない力。
その力が心を揺さぶったり、
あるいは物理的な力になる。
心の持ちようで、ゼニーはいかようにも変わる。
ゼニーとは、流れるものだ。
天下をめぐり、潤していく力だ。
それを止めてはならない。
あるがままにあれと。
ムダヅカインは説く。
いつものようにゼニーの使い方を学んだ、
ルルとワガが飯店に帰ってくる。
「どうです?」
サンダーが飲み物を出しながら、成果を問う。
「理屈じゃないわね。でも、面白い」
ルルは不敵に笑う。
「戦うのは正直不安かな」
ワガはおっとりと答える。
あとからムダヅカインが入ってくる。
「飲み込みが早いね、彼女たちは」
「そうですか。彼女達で世界が変わるのですか?」
「いや…あと数人戦う者が必要と感じる」
「出会えるでしょうか」
「金が流れるがごとく、だよ」
ムダヅカインは微笑んだ。
「サンダーマスター」
高らかに声がする。
皆が入り口のほうを見る。
そこには、緑のチャイナ服に身を包んだ、妙齢の女性が。
「あら、なんだかにぎやかね!あたしも混ぜて!」
「アズさんお久しぶり、何か見つけたかい?」
サンダーはコーヒーのドリップを始める。
「そう!もう、ネタものと見るとお財布の紐が緩んでね」
「アズさんはいつだってそうですね」
「いいじゃない。金はあるうちが花。死んだら使えないもの」
アズはからから笑う。
「ネタに走って何が悪い、よ」
アズは一瞬真顔になる。
直後に笑い出す。
「それで、何を見つけましたか?」
「豚のきぐるみのお店を見つけたのよ!もう、ネタでしょってくらい!」
アズは見つけた意味不明なものに、
どれだけ愛着を持っているかを語る。
「どうです?」
サンダーは、ムダヅカインに話を振る。
「…ひかれあうものかな」
「そうかもしれません」
ムダヅカインとサンダーはわかる。
コーヒーを運ぶエノは、皆の顔を見比べて、首をかしげる。
「アズさん、とっておきのネタがあるんですけど」
「え?なになに?」
ルルは微笑み、ワガは困ったような顔をする。
勇者三人目。