目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第8話 酒を飲む

部屋を出て隣接する酒場へ入った二人は、賑やかくも温かな空間に出迎えられた。


こぢんまりとした店内はなかなかの賑わいを見せており、小さな村だからか皆顔見知りのようで、酒や食事を注文しながら楽しそうに談笑している。


和哉とギルランスは空いているテーブル席を見つけ、向かい合わせに座ると店員を呼んで注文をした。

暫く待つと次々と注文した料理が運ばれてきて、あっという間にテーブルの上が賑やかになった。

使われている食器類は全て、木から削り出して作られた皿やフォークにスプーン、そしてこれまた木製のコップと、和哉がアニメやゲーム等で見てきたな物ばかりだ。


(すごい……まさしく異世界ファンタジーの世界だ!!)


その光景が今自分の目の前にあるのだ。

これで興奮するなと言う方が無理な話だ。

和哉はワクワクしながらパンッと手を合わせると「いただきます!!」と早速目の前の食事に手を付けた。


「うまぁ!!」


異世界飯はそのどれもが美味しく、和哉は一口食べる毎に顔を緩ませながら夢中になって食べ進めていた。

その様子を向かいで見ていたギルランスがフッと笑った気配がして、和哉は慌てて表情を引き締めようとするが上手うまくいかない――料理が美味し過ぎるのだ。


(うーむ……異世界飯最高だなぁ……!!)


などと感心しながら料理にパクつく和哉に、ギルランスの呆れ気味の声がかかる。


「慌てて食うと喉詰まらせるぞ?」


今の和哉にはそんな声もどこか楽し気に聞こえていた。

これほど美味しいものなのだから、がっついてしまっても仕方ないではないか――と思いつつ、和哉はゴクンと口の中の物を飲み込んでから返事をする。


「大丈夫です!ちゃんと味わって食べてますから!」


そしてまたパクリと口に放り込む。


「ん~、この料理もまたうま~い!」


「……ふっ、ほんと美味そうに食うよな」


ギルランスは酒を飲みながら、嬉々として料理を頬張る和哉を見てまたクツリと笑った。

そんなギルランスが持つ酒に目をめた和哉が、ふと疑問を口にする。


「そういえば……ギルランスさんって歳は幾つなんですか?」


読んでいた小説内ではギルランスの年齢の明確な記述はなかったこともあり、何気なく問い掛けてみたのだが……。


「何だよ急に……18だが?」


(――ふぁっ?)


「え……?」


予想外の回答に和哉は一瞬固まったが、なにかの聞き間違いかと思いつつ聞き返す。


「……今、なんて……??」


「だから、18だ」


「ええぇえええええぇぇぇ!!!!!」


まさかの衝撃的な事実に思わず叫び声を上げてしまった和哉に、ギルランスは耳を塞ぎ迷惑そうな顔をしている。


「うっせぇな、いきなり叫ぶなよ」


店内にいるほかの客も何事かとこちらを注視していた。


「す、すみません!!」


周りの客たちに謝りながらも、和哉の頭の中は今聞いたばかりの情報でいっぱいだった。

てっきりギルランスの方が年上で自分より幾つか上の、二十歳はたちはとうに越えているものだと思っていた和哉にとって、この衝撃は大きかった。


普段の落ち着き具合や振る舞いから大人っぽい印象をもつギルランスが、まさか自分と同じ歳だとは想像もしていなかったのだ。

驚きのあまりあんぐりと口を開けたまま、まだ固まっている和哉の様子に眉をひそめていたギルランスからもお返しの質問が飛んできた。


「そう言うお前は幾つなんだよ?」


その問いに対して、和哉はあまりにも大人っぽいギルランスに対して自分とのギャップを感じてしまい、少し躊躇ちゅうちょしながらも答える。


「……18……です」


「はあぁ!?マジかよ!」


今度はギルランスが驚く番だった。


「……マジです」


(ですよねー!ビックリですよねぇ!!僕もビックリしましたもん!!)


「……って事は、俺とタメか……?」


ギルランスが愕然としたように呟く。

だが、まだ納得いかないのだろう、彼は疑わしげな眼差しを和哉に向けてくる。


「いやいや、ウソだろ……?お前、どう見ても俺より年下にしか見えねぇぞ……」


(それはこっちのセリフだよ!!そっちこそどう見たって僕より年上に見えますけどぉ!!??)


その叫びは声に出さず、和哉は心の中だけで叫んだ。

ギルランスが大人っぽく見えるのか、自分が子供っぽく見えるのか……だが高校の友人達を思い出しても自分は年相応だった筈だと和哉は自分に言い聞かせ気持ちを落ち着けた。


「……そう、見えます?」


「見えるも何も……本当に18かよ?」


「そうですよ!もうすぐ高校卒業――!」


そこ迄言いかけて和哉はハッと口を噤む――まだ打ち明ける事が出来ずにいる異世界転移の事をギルランスに勘づかれてはマズイと咄嗟に思ったのだ。


「――コウコウ?何だそれ?」


「へ?……あーいや、何でもないです」


つい、口を滑らせてしまった和哉は一瞬焦るが、異世界転移の事を説明する訳にもいかず慌てて誤魔化した。

ギルランスは少し訝しげな表情をみせてはいたが、それ以上追及してこなかったのでホッと胸を撫で下ろす。


「そ、それよりギルランスさんの方こそホントに18なんですか?絶対僕より年上かと思ってましたよ!」


「はぁ?何でそうなるんだよ?」


「だ、だってギルランスさん落ち着いてるし、なんか大人っぽいし……」


最後の方は尻窄みになりながら言った。

本当はもっと言いたいセリフはあるのだが、これ以上言うと余計な事を言って怒らせてしまうのが容易に想像出来る。

和哉は喉まで出かかった言葉を飲み込みなんとか我慢をした。


少々納得いかず、内心でブチブチと愚痴っていた和哉だったが、そこでふと気づく。


(――って、あれ?18ってお酒飲んじゃダメなんじゃ……?)


未成年の飲酒は法律で禁止されていた筈だという事を思い出し、今更ながらに青ざめてしまう。


「あのぅ……」


おずおずと切り出す和哉にギルランスは怪訝そうな顔を見せる。


「なんだよ?」


「いえ、あのですね……お酒を飲んで大丈夫なのかなぁ~と思いまして」


遠慮がちに問う和哉の言葉の意図がよく分からなかったのか、ギルランスは不思議そうな顔をしながらもさらりと答えた。


「――ん?ああ、大丈夫だ。俺はこう見えて結構強いからな」


「ああ、そうなんですね――って、違くて!!決まりっていうか法律っていうか……」


「あ?」


いまいち要領を得ない和哉の話にギルランスは首を傾げる。

その様子を見て和哉は焦りつつも懸命に説明した。


「だ・か・ら!未成年者の飲酒は禁止されてるんです!!つまりこれは立派な犯罪行為なんですよ!!」


「何言ってんだお前?」


しかしギルランスには和哉の言うことが理解できないらしく、更に怪訝な表情を浮かべながら眉間のシワを深くさせる始末だ。

必死に説明するも全く伝わっていない様子に困惑する和哉だが、ここは心を鬼にして、ダメ出しをするべく再度きっぱりと指摘をする。


「とにかくダメなものはダメなんです!!そんなの不良のする事ですよ!お酒は二十歳からです!!」


椅子から立ち上がりビシッと指差して宣言すると、しばらくポカンとした顔で和哉を見ていたギルランスは突然プッと吹き出した。


「――っふはっ!……はは、お前……くはっ……面白ぇな!……くくっ、不良って……」


心底可笑しそうに笑っている。


(そんなに笑うとこか?)


和哉は何故笑われているのか訳が分からないまま、憮然とした表情で口を尖らせていた。

そんな和哉にはお構いなしといったように、ギルランスはひとしきり笑った後、手にしていた酒をグイッと呷ると、コップをテーブルに置いた。

そして少し真面目な顔になって、立ったまま不貞腐ふてくされている和哉を覗き込むように目を向ける。


「安心しろ、確かこの国では13才から酒は飲める――で、俺の国じゃ16から飲酒ができるんだ」


「えっ、そうなんですか!?」


和哉は目を瞠りながらも(そういえば――)と、元の世界でも国ごとに法律が違っていた事を思い出す。

が、その若い年齢制限に、改めてここが”異世界”なのだということを実感したりもする。


取り敢えず違反行為をしているわけではないと分かり、和哉は安心してホッと息を吐きながら椅子に座り直すが……よほど先程の和哉の言動が可笑しかったのか、ギルランスは再びクツクツと笑い始めてしまった。


(まったくもう!人が真剣に心配したのに失礼だな!)


「そ、そんなに笑わなくても良いじゃないですか!」


口を尖らせながら文句を言う和哉に、ギルランスは笑いながらも謝罪の言葉を告げる。


「いや、わりぃ……っふ……あんまり必死だったからついな……くくっ……しかし、すげぇ剣幕だったな」


その様子に和哉はますます憮然とした顔になるが、同時にほとん仏頂面ぶっちょうづらしか見せないギルランスが(酒が入っているお陰もあるだろうが)こんなにも笑っているのを見たらなんだか怒る気も無くなってしまった。


「まったく……笑いすぎですよ」


そう言いながらも、ギルランスが笑ってくれるのは嬉しいと感じている自分がいる事に和哉は気が付いていた。


(まぁ、ちょっとバカにされてる気がしなくもないけど……でもやっぱりこの人の笑顔が見られるのって嬉しいな……なんでだろ?この人の場合、笑顔にレア感を感じるからとかか……?)


そんな事をぼんやりと考えつつ和哉が笑っているギルランスを眺めていると……。


「ま、歳なんてホントのとこ、分かったもんじゃねぇし……どうでもいいだろ」


そう言いながら笑い飛ばすギルランスの表情になぜか少し陰りが落ちたように見えた。


(ん?気のせいか?でも一瞬暗い顔になったような……)


しかしすぐに元の表情に戻ったので気のせいだと思うことにし、再び食事に戻る和哉の視界にふいに影がかかる。

顔を上げるとギルランスが酒の入ったコップを和哉の眼前に掲げていて、ニヤリと笑ってみせた。


「――で、どうだ?お前も飲むか?」


「え?」


(どうしよう……飲んでみたいけど……)


差し出されたコップを前に和哉は少し迷ったが、酒への好奇心の方が勝ってしまった。


「じゃ、じゃあちょっとだけ……いただきます」


コップを受け取り、意を決して一口飲んでみる。

ゴクリ――

口に含んだ瞬間芳醇な香りが鼻を抜け、口の中にほんのり甘みが広がり、喉を通った後には心地よい熱さが残った。


ギルランスからは『ミード』というはちみつを原料とした酒だと説明を受けていたが、これほど飲みやすいとは思わなかった。

蜂蜜独特の臭みなど一切なく、どちらかというとフルーティでまろやかな口当たりのなんとも言えない美味しさに、和哉の顔からは自然と笑みが零れる。


「……お、美味しい!」


「だろ?」


和哉の素直な感想にギルランスはどこか得意気な表情を浮かべてみせた。


(うわぁ~ドヤ顔だ……!)


その顔が少し子供っぽくて可愛いと思ってしまった和哉は、戸惑いつつもそれを悟られないように笑顔で答える。


「はい!お酒がこんなに美味しいなんて知りませんでした!僕、初めて飲んだんですけど凄く気に入りました!ありがとうございます!!」


和哉は残りの酒をゴクゴクと一気に飲み干した。

それを見ていたギルランスは一瞬目を瞠ったあと、クツリと笑みを零した。


「気に入ったなら何よりだ」


そう言って、ギルランスは和哉の空になったコップにまた新たな酒を注いでくれた。

暫く二人でお酒と料理を楽しんでいたのだが……そのうち和哉は顔が妙に熱くなってきたのを感じた。


(うぅ~、なんだか暑いな……それにふわふわしてる感じもするし……?)


「ギルランスさぁん……僕、なんだかぽわぽわしますぅ~」


暑いのは暑いのだが、それ以上に楽しい気分に包まれて、なぜかとても愉快な気持ちになってきていた。

そんな和哉にギルランスは眉根を寄せる。


「ん?――おい、大丈夫か?」


「ええ~?大丈夫れすよぉ、だって、こんなに楽しいんれすからぁ~!」


まだ小さなコップに2杯の量だったが、既に和哉は完全に酔っ払ってしまっていた。

ケタケタと笑いながらまたグイと酒を呷るとその弾みで和哉の身体がグラリと傾ぐ――ギルランスは慌てて手を伸ばしそれを支えた。


「お、おい――お前、酔うの早すぎだろ!」


(え?なに?僕酔ってんの?)


自分が酒に酔っているという自覚はなかった和哉だが、ギルランスの言葉でようやく自分の状態を理解し始める。


(酔っぱらうってこんな感じなのか……知らなかったなぁ~……たっのしぃ~!)


そんな感想を抱きつつ、ヘラヘラと笑いながらおかわりをしようとする和哉のコップは、呆れ顔のギルランスによって没収され、代わりに水の入ったコップを渡された。


「――ったく、ほら水飲め!」


「えぇ~?もっと飲ませてくらさいよぉ」


和哉は口を尖らせながら文句を言ってみるものの、既に正体もあやしくなってきている。


「んな顔すんなって、またいつでも飲めるだろうが――今度な」


「……分かりましたぁ、約束ですよ?」


ギルランスに宥めるように言われて和哉はしぶしぶ頷く。

拗ねたように言いながら水を飲む和哉の様子にギルランスは苦笑いを浮かべながらも「ああ、わかった――」と小さく返事をしてくれた。

その言葉を受け、更に上機嫌になった和哉は満面の笑みをギルランスに向ける。


「えへへ、やったぁ、約束だぁ!……あ、それからぁ……僕ぁギルランスさんが笑ってくれるのが、すご~く嬉しいんれす~、すっごく素敵な笑顔だと思いまふよぉ~……ふふ……僕、ギルランスさんと出会えてよかったなぁ」


お酒の力というのはスゴイものだ――普段であれば照れくさくてなかなかに言えないような言葉でも、何気なくさらっと言えてしまう。

和哉は自分の気持ちを素直に口にできる解放感に浸っていた。


ギルランスはそんな和哉の言葉に目を見開き固まっていた様子だったが、やがてバリバリと頭の掻きながら小さく溜め息をついた。


「……はぁ、お前はホントに……」


(あれ?なんか呆れられてる?なんで??)


小首を傾げる和哉を見て、呆れた表情のままギルランスはフッと笑った。


(うわ、イケメンスマイル、キタコレ!!眩しい!!)


そんな事を思いながらも和哉の頭は更にふわふわしてくる――あまり思考がまとまらないままポーッとギルランスを見つめていると、ガタリと席を立った彼に軽く頭を小突かれた。


「ほら、立てよ、そろそろ部屋に戻るぞ」


「ふぁ~い」


和哉はギルランスに支えられ、足元も覚束無おぼつかない状態で店をあとにするが、もう完全に出来上がってしまっていた。

何とか宿屋まではたどり着く事が出来たが、フラフラしてまともに歩けない和哉は階段を上がる事もままならなかった。


「チッ、仕方ねぇな」


舌打ちをするギルランスの声が聞こえてきた次の瞬間、急に和哉の身体がふわりと浮いた。

気付けば和哉はギルランスに抱え上げられていた――所謂いわゆるお姫様抱っこというやつだ。


「わっ!?ちょっ……ギルランスさん!?」


思わず驚きの声を上げる和哉をよそに、ギルランスはスタスタと階段を上っていく。


「暴れんなよ」


「い、いや……でも、あの――」


恥ずかしさのあまりジタバタともがいてみるが、びくともしない。


「いいから大人しくしろ!落とすぞ!?」


今度は脅すように言われたギルランスの言葉に、和哉はピタリと動きを止めた。


「ハイ……」


観念して大人しく運ばれつつも、驚きと恥ずかしさで酔いなどどこかに行ってしまっていた。


(うわー!何これ!!すごい恥ずかしいんだけど!!)


和哉は内心パニックになりながらもじっとしている事しか出来なかった。


しかも、いくら細いほうだとはいえ、170センチ超えの男を抱えて歩くのはかなりの重労働のはずだ。

だが、ギルランスは息一つ乱す事なく平然と歩いている――改めて凄い人なんだと実感させられると同時に申し訳なさすぎてたまれない気持ちになってしまう和哉だった。


途中、階段を降りて来る女将と鉢合わせてしまい、すれ違いざま彼女は親指をグッと立てパチリとウィンクをして通り過ぎて行った。


(うっ!……ああぁ~!絶対なんか勘違いされたよね!?もう恥ずかしくて死にそうなんですけどぉぉおお!!!)


穴があったら入りたいとはまさにこの事だと思いながら、和哉は真っ赤になった顔を隠すように両腕で顔を覆った。

そんな和哉を気にする様子もなく、ギルランスは和哉を抱えたまま器用に部屋のドアを開けると、ベッドに優しく降ろしてくれる。


「ほら、着いたぜ」


「あ……ありがとうございます」


恥ずかしさのあまり彼の顔を見る事が出来ず、和哉が顔を覆ったまま礼を述べると、ギルランスは小さく笑ったようだった。

そしてそのまま部屋を出て行こうとするギルランスの気配を感じた和哉は、思わず起き上がり慌てて声をかけた。


「あのっ……!」


つい、呼び止めてしまった和哉だったが、振り返ったギルランスに何と言えば良いのか頭をフル回転させながら言葉を探す。


(お礼か謝罪か言い訳か?……どれも違う気がするけど他に何も思い付かないし……よしっ!)


「えっと……今日はありがとうございました!すごく楽しかったです!そ、それから、ご飯もお酒もすごく美味しかった!――あ、あと、重いのに運んでもらっちゃったりしてすみません、ありがとうございました!!」


和哉は思いつく言葉を全て詰め込み一気にまくし立てると、改めてギルランスに向き直りペコリと頭を下げた。


(うん、完璧だな!ちゃんとお礼を言えたし、食事やお酒の感想も言ったし、最後は感謝の言葉で締めくくったし!)


満足顔で頷きながら心の中で自画自賛していると、和哉の勢いに目を丸くしていたギルランスがフッと笑った。


「くくっ、すげぇ早口だな?まぁ、お前が楽しめたんなら良かったよ」


どうやら機嫌が良いようで目を細めて笑っているギルランスの様子に和哉はホッと安堵の息をもらす。


「はい、すごく楽しかったです!本当にありがとうございました」


満面の笑みで再度、改めて礼を告げる和哉に、ギルランスはどこか照れ臭そうに頭をガシガシと掻いた後、「……おう」とだけ短く返した。

ぶっきらぼうな返事は相変わらずだったが、その表情は出会った当初とは比べようもないくらい穏やかなものだった。

そんなギルランスの変化に気が付いた和哉の胸に温かいものが広がっていく。


(ふふっ……ちょっと可愛いかも)


そんな事を考えつつ和哉がニヤついていると、不意にギルランスに頭を掴まれた――そして、驚く間もなくボフッと枕に押し付けるように寝かされるとそのまま布団を掛けられてしまった。


「むぐっ!」


いきなりのギルランスの行動に和哉が目を白黒させていると上から声が降ってくる。


「この酔っ払いが――おら、早く寝ちまえ!」


言いながらぐしゃぐしゃと和哉の髪をかき混ぜるギルランスの手つきは、お世辞にも優しいとは言えないような乱暴なものだった――だが、和哉には不思議と不快ではなく、むしろ心地良いとさえ感じられた。


その手のおかげなのか、今日の疲れやらアルコールのせいなのか……和哉としてはもう少しギルランスと話をしていたいと思っていたが、急速に襲い来る睡魔に抗うことは不可能だった。


(あ~まだもう少し話してたいのにな~……ん~でもダメだ眠い……)


ウトウトとし始めた和哉の頭をポンポンと軽く叩いて離れていくギルランスの手を名残惜しく思いながらも、閉じていく瞼に逆らえず和哉はゆっくりと意識を手放していった。


「……おやすみなさい」


薄れゆく意識の中、そう呟いてから完全に眠りにつくまで僅かな時間しかかからなかった。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?