あらすじ
詳細
一筋(ひとすじ)は昔から絵が好きで、イラストの職業を志していたが、とあるきっかけで絵が書けなくなってしまう。 その傷心の矢先に出会ったのが、架空の美少女を一枚の漫画イラストで表現する『絵師』という存在。中でも抜群の趣向を取り込んでいた「キノミノコ」という絵師のイラストが大好きになり、彼女の絵をこよなく愛するようになった。 そんなある日、アニメショップにて絵師の展示販売会が開催されることに胸を踊らすのだが、ひょんな事件から幼馴染みの美羽(みわ)と一緒に異世界へとダイブしてしまう。 そこでは敵対する絵師に打ち勝ち、その力をカードとして封じ込め、並みいる他の敵(絵師)を屈服させるという現実離れした恐るべき世界が待ち受けていた……。閉じる
応援チケット
作品アチーブメント
ネオ・デビューネオ・デビュー2025-08-02 22:32作者のひとりごと作者のひとりごと2025-08-02 22:32創意工夫ありし者創意工夫ありし者
ファンタジーのようなラブコメやコント集などの執筆を得意としている物書き作家です。 会話文主体のライトノベル(ライト文芸)と、純文学を合わせた独特の文法で、好きなジャンルはファンタジーやラブコメです。 誤字脱字には充分に気を付けて投稿しています。 よろしくお願いします。閉じる
フォロー
他の作品
イチ推しの超人気女性アイドルが裏ではスナックバーの娘で、ありのままの日常に浸かってしまう、お正月の沼生活はいかが?
イチ推しの超人気女性アイドルが裏ではスナックバーの娘で、ありのままの日常に浸かってしまう、お正月の沼生活はいかが?特に秀でた特徴もなく、親からそれなりの小遣いを貰ってゲーセンなどで遊びまくる高校生の金廼士(かねないし)。 そんな彼は根っからのアイドルオタクでもあり、美少女高校生アイドルの後黒佐間音(ごくろさまね)にガチで惚れていて、自分の嫁にしていた。 彼女の毎回販売するライブチケットにCD、グッズまで佐間音に関わるアイテムは何でも手に入れてきた。だけどそのせいで廼士はいつも金欠病だった。 そして、子供達にとって嬉しい、それなりに高額なお金が貰えるお正月のイベントにて、今年も父、一太郎(いちたろう)からお年玉を貰おうとするが、用意していた肝心のお年玉がどこにもなかった。 どうやら父の話では、母、祥子(しょうこ)から前もって貰っていたそのお年玉はギャンブルですってしまい、いつも世話になっているスナックバーのゆきえちゃんに泣く泣く頼んで貰えたものらしく、どうしてもお年玉が欲しいのなら雪枝(ゆきえ)を訪ねるしかないという話になる。 こうして廼士は交通費と地図を貰い、電車に揺られ、雪枝のいるスナックバーに行くことになったが、そこでプライベート姿の佐間音と鉢合わせしてしまう。 なぜ、佐間音がこんな場所にいたのか、彼女の裏の顔はスナックバーで働く娘の一人なのか?  一人、頭の片隅で困惑している廼士の前に雪枝が現れ、彼女の口から衝撃の真実が判明するのだった。 雪枝が経営しているスナックバーは実は飲み屋ではないということに……。