トレイは魔剣片手に魔物達へと突っ込む。向こうもこちらに走り出していた。
その中の1体を袈裟斬りにすると、切断面から業火が吹き出る。2体目3体目と横薙ぎに、下から縦斬りにと敵を斬った。
魔物たちは消し炭になって崩れ落ち、煙と共に消える。
「やるじゃないか」
サーラがわざとらしく拍手をすると、トレイは剣を鞘に収めて言う。
「これでも一応魔法使い兼剣士だったものでね」
廃墟を出るとトレイは思わず眩しさに目を細める。自分にとっては昨日の事である魔人の根城は、見る影もなく崩れ落ち、緑で覆われていた。
「勇者は今、ここから少し遠くにあるエルフの村に来ているそうだ
「エルフの村か」
「歩きながら説明する」
2人は廃墟を後にして歩く。そしてサーラはポツリポツリと話し始めた。
「魔人ドソクが居なくなって、魔物も数を減らして、世界は平和になった……。というのは間違いじゃないよ、人間にとってはね」
「人間にとっては?」
「魔物という戦いの対象が無くなった人間は、次にどうしたと思う?」
少しトレイは考えてから言う。
「お偉いさんが危惧していた隣国との戦争か?」
「いいや、違うね」
サーラは前を向いて歩いたまま答える。
「亜人だよ、魔物が居なくなった次はオークやエルフや獣人。その辺が標的になった」
「なっ、どういう事だ!?」
亜人が標的と聞いてトレイは驚く。どういう事だと。
「亜人は人じゃない。人間以下だってね、そう国で決められたんだ」
「そんな話、おかしいだろ!!!」
トレイは大きな声でサーラに言う。
「私に怒鳴らないでくれ、決めたのはアンタ達人間のお偉いさんだよ」
「あっ…… すまん」
つい感情的になったトレイは反省した。それを見てサーラは話を続ける。
「亜人は奴隷にしても良いって法律が出来たんだよ。奴隷じゃなくても、重い税が課されるようになった。抵抗するようなら討伐も仕方がないってさ」
「ちょっと待ってくれ、それで勇者が…… オガネがエルフの村の近くに向かっているって事は……」
「そう、抵抗する亜人たちを討伐して回ってるんだ」
それを聞いてトレイは血の気が引いた。
自分が信じていた未来は魔人が倒されて、皆が笑顔で居られる世界だったのに。
だが、実際には、剣として眠っていた間に様々な事が変わってしまっていたのだ。
「勇者が、勇者がそんな事をするなんて!!」
「魔物だって襲って皆殺しにしていたんだ。その延長線上だと考えれば割と納得できるけどね」
「魔物と亜人は違うだろう?」
「あのさ、私って一応、魔人の娘なんだけど」
つい忘れていたトレイは「あっ……」と言って言葉を失った。気まずい空気になる。
「まー、私達も人間を襲って敵対してたから、仕方ないと言えばそれまでだけどね」
「なんて言うか、すまん……」
「いいさ、私は勇者を殺せればそれで良い」
「もう少し先でエルフの村長と落ち合う事になっている」
「そうか……」
それ以降トレイとサーラの間に会話は無い。トレイは気まずい沈黙を終わらせるため、一刻も早くそのエルフの村長とやらに会い気持ちだ。
鬱蒼とした森の中、そこに村長は居た。
「お待ちしておりました。サーラ様」
そこには如何にもといった老人と付き添いの者が居る。長命のエルフが老人に見えるということは何百年と生きているのだろう。
「そちらが救世主様で?」
「あぁ、勇者をぶっ殺す救世主様だ」
「勝手にそんな物にしないでくれ」
救世主と言われてトレイは何だか体がむず痒くなった。
「私はエルフの村で村長をしております『ノオ』と申します」
「はは、こりゃどうも。俺はトレイって言います」
差し出されたシワだらけの枯れた手を握ってトレイは言う。
「それで、国の軍が来るまでどれぐらいだ??」
サーラが聞くと村長は答えた。
「偵察の話によればほんの数日のうちかと」
「数日か……」
トレイはそれを聞いてそのまま口に出すしか出来なかった。
「ひとまず、村までご案内いたします」
「そうだな、こんな所じゃ体からキノコが生えそうだ」
村長の言葉にサーラはそう返した。一行は村を目指して歩く。
しばらく歩いて着いたその村は小さな村だった。家も20軒ぐらいしか無い。
村長の家に招かれると、美しいエルフが出迎えてくれた。
「いらっしゃいませ。村長の孫娘の「ナヨ」と申します」
「あ、あぁ、どうも」
トレイはナヨと名乗るエルフの美しさに思わず視線を逸らす。
「なんだ、アンタはこういう娘が好みなのかい?」
サーラが意地悪っぽく言うとトレイは慌てた。
「なっ、お前何を言うんだ!!」
「別に良いけどさー?」
2人のやり取りに村長もナヨも思わず笑っていた。
「さて、何からお話をしたら良いものですかな」
村長が言うとサーラがトレイを親指で指して話す。
「こいつの話でも聞いてみるか?」
「そうですな」
いきなり話題の中心にされてトレイはうーんと唸る。
「話って言っても、特に俺からは……」
「何かあるだろう? 勇者の弱点や苦手なもんとか」
あぁ、そういう事かとトレイは勇者オガネの事を思い出す。
「オガネの…… アイツの弱点は特に思い浮かばない。何をしても強いやつだった」
「そうかい」
サーラは頬杖をついてむくれていた。
「こちらの戦力はどんなもんなんだ?」
「アンタと私。以上」
それを聞いてトレイはため息をつく。
「無理だ、勝負にもならない」
「無理でもやるしかないんだよ」
「どうやってだ……」
呆れてトレイが尋ねると、サーラはニッと笑う。
「こっちには切り札がある」
切り札と聞いてトレイはサーラの顔を見た。やはり何度見ても見た目だけは美しい。
「聖剣ロネーゼだ」
サーラが言うと、村長が頷いて一振りの剣を手に取った。
「こちらでございます」
トレイは手渡されてその剣を受け取ろうとするが。次の瞬間、手の力が抜けて剣を落としてしまう。
「あ、も、申し訳ない!!」
急いで落ちた聖剣を拾おうとするが、剣に触れると力が抜けて握ることが出来ない。
「やっぱりか、今のアンタは自分自身が剣なんだ。だから握ることが出来ないんだろうな」
代わりに村長が聖剣を拾い上げて、鞘から抜いた。
その聖剣とやらを見てトレイは首を傾げた。剣というよりもナイフと言った方が良いぐらいの長さしか無かったのだ。
「これが…… 聖剣?」
「えぇ、聖剣ロネーゼでございます」
村長がこんな状況で嘘や冗談を言うはずが無いと分かってはいたがトレイは釈然としない。
「聖剣ロネーゼは、歴代の勇者や戦士に使われ続けてすり減り、この様な形となりました」
「なるほど……」
そういう事かとトレイは納得をする。そして、ふと思いついて言った。
「勇者に使われてすり減って、使い捨てられて、まるで俺みたいだな」
「何だ、急に詩人にでもなるつもりかい?」
サーラはトレイの背中をバンバン叩きながら言う。
「まぁいいさ。それで、この聖剣とやらを誰が使うんだ?」
「私が使う」
村長から聖剣ロネーゼを受け取ってサーラが言った。
「魔人の娘が聖剣を使うのか!?」
「使っちゃいけないって決まりなんて無いだろう? 練習だってしたんだ」
「そりゃそうだが……」
そんな会話をしながらサーラは腰に聖剣ロネーゼをカチャカチャと取り付けた。
「これでヨシ!」