目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

大切以上に、大切な


 移動基地を飛び出して、シェリーは翡翠の痕跡を探した。


 翡翠は人混みが苦手だ。だからと言って、もう日が暮れかけている。いくら一人になりたくても、万が一ロボットに遭遇した時、助けを呼べないような場所まで、彼女が足を伸ばすだろうか。



「翡翠……翡翠っ!どこにいるの!!」


「オレが付き添ってりゃあ……」



 悔しげに顔を歪める輝真から、シェリーはモモカに振り返る。



「モモカ、どうしよう、こんなのおかしい。連絡もつかないなんて、今までなかった」


「シェリー、落ち着くのです。警察は解散したですから、ヒロタ達を呼ぶのです。ギルドなら、迷子の仕事もお手のものです」


「それまで翡翠に何かあったら、どうなるの!」


「あ、シェリー!」



 モモカが呼ぶのも聞かないで、シェリーは駆け出す。


 点在する木々と、どこまでも続く寂しい土地。そして、隕石クレーター。


 そこには人影一つない。翡翠はどこに消えたのだろう。嫌な予感ばかり、押し寄せてくる。


 クレーターには、貴重な鉱物がたくさんあった。まるで宝箱のそこは警備も万全で、あれらの権限を誰が握っているのか知らないが、危険であることは確かだ。それでなくても、千年前、考古学者が亡くなっている。



「翡翠……!!翡翠ぃぃいいーーー!!」



 通信状態の悪い場所にいるのだろうか。それとも、機器は何者かに取り上げられたか。



「……っ、はぁ……」



 これだけは起きて欲しくない。


 そう願った最悪ほど、何故、起きてしまうのか。


 シェリーの人生に、少し前まで、翡翠という少女などいなかった。両親だけがシェリーの世界の中心にいて、彼らの欠けた場所を埋められるような人物など、いなかった。シェリーの全てで、決して失くしてはいけない、最愛の人達──…その両親を失えば、シェリーには何も残らなかった。


 それだけ大切な存在が、翡翠に差し替わったとでも言うのか。彼女に出逢う前の自分には、もう戻れないのか。


 翡翠が誰かを愛する未来など、いらない。彼女にとっての一番が、シェリーでなくなる未来など、恐ろしくて寂しくて、考えるだけで、心が押し潰されそうになる。


 だが、何より避けたいのは、彼女に迫る危険だ。



「翡翠……」



 会いたい。翡翠が見付かれば、他には何も望まないほど、彼女に会いたい。



 その時──…



 シェリーは、ともすれば踏みつけていたほど小さな何かを目に留めた。


 足先に光った何かがふと気になって、身を屈める。


 小さな赤い石のネックレスが落ちていた。


* * * * * *


 はらはらと、天井から砂礫が降ってくる。


 翡翠は頭を庇いながら、地上を歩き回るロボットから身を隠していた。


 狭い地下の暗室。

 ここを見付けて逃げ込んでから、もう二時間は経っている。通信機のバッテリーは満タンでも、圏外で、外に連絡がとれない。


 もっとも、翡翠には、助けを呼べるあてがない。シェリーに合わせる顔もない。移動基地を抜け出して、危地を歩き回ったのも、自分の過失を対処するためだった。



 寒くて怖い。


 初めて生きているのが億劫になった。両親に託された願いより、思い出すのは、シェリーの顔だ。

 彼女は、翡翠を見付け出してくれるだろうか。翡翠を消息不明と諦めて、輝真と次の旅路へ進むのか。


 首元に手を当てる。やはり、ネックレスは紛失している。


 シェリーからの贈り物は、すぐに翡翠の一部になった。昨日まで何もなくて平気だった首元が、今はこうも心細い。


 浮かれて発掘現場でまで身につけないで、保管しておくべきだった。


 思い当たる全て探して、風に飛ばされた可能性も視野に入れて、少し遠くも確認した。だのに、この有り様だ。警備のためのロボットは、悪党ではない。シェリーの主張はもっともで、こんな時代だからと言って、利己的な行動に慣れてはいけない。だからもっぱら逃げるだけにして、結果、翡翠は今、ここにいる。千年前、考古学者もこのどこかで亡くなったのだ。もしかすれば、その幽霊も出るかも知れない。



「ふぇ……シェリー……会いたいよぉ……」



 膝を抱えて、顔をうずめる。


 彼女の思いを、一日と経たずに失くしてしまった。会う資格などないのに、彼女の側に戻りたい。ネックレスが見付かるなら、どんな試練に遭遇しても耐えられる。



 ドゴォォォオオン……



「……っ!?」



 翡翠は、古びた扉に顔を上げた。


 ロボットに気付かれたのか。


* * * * * *


 リビングにいた時、翡翠の胸元を飾っていたネックレスは、なかった気がする。

 彼女はそれを探しに行ったのだろう。


 シェリーは、自分なら探し物をする際、どんな行動パターンになるかを考え直した。


 そして、この隕石クレーターに引き返してきた。


 ロボットが動き出したのは、想定内だ。


 良識だの過去の道徳だの、こだわっていたらキリがない。


 シェリーは、やはり警備システムによって稼働した機体に銃を撃って、輝真を足止め役に置くと、巨大な穴の死角へ回った。



「モモカは、向こうを探して!翡翠はきっと隠れている!」


「分かったです。ああっ、シェリー!」



 モモカの悲鳴に振り返る。


 すると、ロボットに撒かれた輝真が苦戦していた。二十秒という猶予を数え終えたそれは、隕石クレーターの中心へ向かうシェリーに注意を向けていた。


 シェリーは、二度目の引き金を引く。



 パァァァァン!!



 ピコー……ピコー……


 シンニュウシャ。ツイゲキスル。タダチニ、デロ。シンニャウシャ。バッソクヲカス。…………



「シェリーさん!しくじった、悪い!相手はオレだ、君は翡翠を探してくれ!」



 輝真が絶壁を飛び降りた。得意のジャンプで、クレーターの内部に着地した彼が、盾を構えてシェリー達に突き進んでくる。



「有り難う、輝真さん!」



 だが、ロボットの狙いはシェリーに定まったままだ。翡翠の捜索に専念出来ないばかりか、逃れるので精一杯だ。



「っ、く……」



 ドゴォォオオオン!!



 バキューーーン!!



 不安定な足場によろけたロボットに、すかさずシェリーは発砲した。


 凛久から受け継いだ、電動の弾丸。


 それは、ロボットの動きを止めた。



「はぁっ、……」


「やったか?!」



 その時、ロボットの倒れたすぐ近くに、シェリーは古びた扉を見た。








「翡翠っ!」



 扉を開くと空気が変わった。


 夏でも冷気の漂うクレーター。寒々とした空間が、瞬く間に温度を得て、シェリーの肌をくすぐるように包み込む。目の前が鮮やかになったように感じる。



「シェリー……?」



 翡翠は、いた。


 膝を抱えた彼女は不安げだ。息を潜めて、怖い思いに耐えていたのだろう。


 シェリーは、彼女の近くに膝をつく。そして、肩を抱いた。



「本物よね?翡翠……あなたよね?」



 首筋を、頷く彼女の吐息が撫でた。


 幻でも、見破れないはずない。


 不安が一気にとけていく。



 何もかも失くしきった。シェリーに残ったのは天涯孤独の絶望と、見知らぬ世界。これ以上失くすものがなかったから、特に恐れるものもなかった。それなのに、さっきは底なしの恐怖を連れた魔物に追われるようにして、彼女を探し回っていた。自分を形成しているものの一部を失くしたくらい、彼女が行方知れずになっただけで、シェリーの何かが欠陥した。



「シェリー……ごめん……あの、……私……」



 シェリーは、翡翠のうなじに金具を留めた。


 抱き締めて、彼女の存在を確かめながら、拾ったペンダントをかけていたのだ。



「探してくれていたんでしょう。昼間、急に私が走らせたせいで……落ちたのね。言ってくれたら、お店くらい立ち寄って、似たものをまた探したのに」


「違うのっ!私の不注意で……それに、これがいいの。これじゃないといけなくて……シェリーが選んでくれたことに意味があって、……」



 思い起こせば、翡翠は昔に失くしたルビーの記憶を振り返って、悲しんでいた。彼女にとって重要なのは装身具ではなく、思い出なのだろう。



「だからって、こんな危ないとこに一人で来ないで」


「うん。ごめん。結局、シェリーに迷惑かけちゃった。こういう戦いは、避けなくちゃいけなかったのに」


「翡翠が無事なら、何だって倒すわ。何よりも、あなたにもしものことがあったら……」



 どれだけこの世界に順応しても、それだけは耐えられる気がしない。



「あなただけは失くしたくない」



 思わず口を衝いて出た本音。


 驚いたのか、翡翠が目を見開いた。

 彼女は、まだ両親との別れを受け入れきれていないかも知れない。前向きに振る舞っていても、気持ちは過去に繋がれたままだとしたら──…。


 慌てて弁解しかけたシェリーに、翡翠が満面の笑顔を向けた。ガーネットを指の腹に撫でながら、身をすり寄せてくる。



「シェリーが私にそこまで思ってくれるなんて、……有り難う」


「翡翠……」


「シェリーとの思い出が、大事なんだ。もっと増えていくと思う。でも、どんなに思い出が増えたって、一つも手放したくないよ。好きな人が出来たって、シェリーからもらったものを外して欲しがるような人、きっと私から願い下げる」


「そんなことで……。可哀想じゃない?」


「ううん。第一、シェリーより好きな人は現れそうにない。大事なのは、私の気持ち」



 おどけた感じの翡翠の口調。


 それは、姉離れ出来ていない妹のようでもあって、親友や恋人というレッテルを超えた純粋な好意が覗いてもいる。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?