目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
この作品は完結しました。
他の素晴らしい出会いもあなたを待っています。
もっと見る
https://neo-user-feedback.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/F857AF2F3D1774E28DE13163980A51C732170E930EA08DBC705B378FA9693D42.png
まだ中盤ですが、一見流行りの俺ツェエエ系かざまぁ系のように見える題材ですが 作者の見識に裏付けられ小さなことですが、説得力があり お約束の流れを踏まえた上で、一風変わったひねりが加えられていて次から次へと読みたくなります。 きわめつけは、世界の成り立ちが……おっと、ここからはぜひ読んでみてください。 題名とあらすじだけで避けてしまうには惜しい作品です。 ただ一つだけ欠点を言うなら、面白すぎて次へ次へとよんでしまい時間が吹っ飛ぶことぐらいですね
5
https://neo-user-feedback.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/EA2285503091670A4A57D6668BE0B7C7A8E7A641733663A32A48A4A31781C0CD.png
様々な登場人物が織りなす異世界ファンタジー! この作品は、タイトルの通り、依頼もモンスター討伐も全てワンオペで回さなければいけないほどの事態となった超ブラックギルドの事務員が辞めたあと、どうなっていくのか──という物語です。 読みやすい文体、わかりやすい言葉選びにすらすらと物語の世界に入り込める作品ですが、個人的にすごいなと思ったのはその巧みな構成力です。 書き手視点になってしまうかもしれないですが、一人称視点のこの作品には語り手が優に10人以上います。 つまりはなんと、10人以上もの(10人どころじゃない?)視点で物語が展開していくという構成。それぞれの視点が破綻なく物語を最後の一点に紡いでいく──まさに様々な登場人物が織りなす異世界ファンタジーになっています。 あの人物に肩入れしていたと思ったら、この人物も気になり、気づいたら濃密な人間ドラマに「うわぁあああ」と感情が揺さぶられるありさまに。 涙なしには読めない展開もあり、なにより純粋に面白い! 一見テンプレ的でありつつアンチテンプレで、王道じゃなさそうで王道な、ファンタジー好きなら絶対におすすめできる作品です。
1
https://cfuser-feedback.s3.ap-east-1.amazonaws.com/24B8020D4AB23E238DCCBD7750F3A9A0D131C7599956944EF2BF51F8E5DDE67B.png
とても読みやすい文章です! 応援してます!
3