目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第17話 7/6 西庶路・連泊でうだうだ

 夜からずーっと昼まで雨ー!

 +朝はもともと頭が働かないー!

 +チャリはカバーしておやすみー。


 ということで、今打ち込みながら「ゑっもう17時過ぎ!?」となっておりまする。

 で、とりゃず次の次の場所のために、距離調整で釧路のゲストハウスを取り。

 何とか3000円におさめたからね。

 で。

 問題は次のルートなのだわな。

 はやりやまいの時にも臨時休業!? はあったけどさ、今度は熊で休みのキャンプ場が。

 まあな、毎度熊に関しては「目撃されたからとりあえずバンガローに」「廃客車利用の宿泊所に」「旧校舎内に」って言われたこともあるしな。

 あと「この道やばい」もあったけどさ…

 何にしても、大通り、車がよく通る道を選んで行って、キャンプ場では管理者の対応聞いて行動するしかねえのよね。

 だからこその「そういうとこを選んで」るんだし。


 で、今回道東ルートで霧多布や根室にも行きたいなあとは思ってたんだけどさ。

 どーにも「MOTTOかぜて」浜中町のシンプルなキャンプ場なんだが、あれが無いと、ワタシの行ける距離的に難しいもんがあるんだよな。

 まあ元々キャンピングガイドに熊マークは以前からついてたとこだし。

 その辺りは仕方あるめい。

 だったらまあ、最初の年ルートリターンズかな、ということで。

 釧路から川湯温泉〜野上峠〜浜小清水〜北上ルートかなあと。

 道東ルートの場合は、標津から根北峠通って斜里に行く予定だったんだけどさ。

 やっぱりこの辺りの(手頃な)宿泊地の無さってのは痛いな。


 とは言え、川湯温泉ルートも万全じゃねえからな!

 今年の目撃情報があの辺りも多いっちゃ多い。

 まあひたすら存在感あげて行くしかあるめえ。

 後は冒険しないことだ!(笑)

 先日のトーチカ見に行った時は、狭いダート出てから熊注意看板見たからな!

 あれは通りだして「しまった」と思った瞬間もう歌いながらダートてんてこまいしてたからなー。


 まあともかく明日は釧路のチェックイン時間まで結構あるので、でかいホムセンに行って熊スプレーも見てこよう。

 あ、チェーン用オイルもだがな。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?