目次
ブックマーク
応援する
2
コメント
シェア
通報

600回記念 ガチ恋プリンセス解体新書 ~3期生~

600回記念 ガチ恋プリンセス解体新書 ~3期生~



 皆様。いつも応援ありがとうございます。今回は600回という節目なので、『ガチ恋プリンセス解体新書』としてキャラクターの簡単な設定を紹介しようかなと。


 あとは各ライバーの配信スタイルも星をつけて評価しておきます。物語で語られない人は普段こういう配信をメインにやってるんだ!と想像してくださいw能力ではないので勘違いしないように。えるるちゃんが可哀想ですw


『そうだったの!?』とか『だと思ってた』とか『解釈ちがいw』とか思いながら軽く読んで見てください。


 あくまで私の設定なので、これが公式ですw



【Fmすたーらいぶ3期生】


 ライバー名【双葉かのん】(6)

 演者 鈴町彩芽(22)


【配信スタイル】

 雑談   ★★★☆☆

 ゲーム  ★★★☆☆

 歌枠   ★★☆☆☆

 お絵描き ★★☆☆☆

 企画   ★★★☆☆

 メン限  ★★☆☆☆

 SNS   ★★★☆☆

 サムネ  ★★☆☆☆



【設定】

 名前の双葉かのんは、妖精というキャラクターなので森をイメージして、まだ新人なので『双葉』。かのんは可愛いらしい響きでつけました。鈴町彩芽は、『成長して芽吹いて色鮮やかに彩る』意味で『彩芽』です。この物語は彩芽ちゃんの成長もコンセプトにしていますからね。


 彩芽ちゃんは、コミュ障陰キャ女おつの自分を配信で救ってくれた『姫宮ましろ』に憧れ、夢を追ってVtuberになり、更にその『姫宮ましろ』とユニットを組むことになるシンデレラのようなガチ恋勢のキャラクターです。


 かのんちゃんは実は苦手なものはなく、デビューしてから色々な配信をしていました。まぁ悪く言えば特徴がなかったので3期生でも1番チャンネル登録者が少ないライバーさんでした。そんな彼女を変えたのが『ましのん』ですね。今ではお互いの関係性も深くなり、配信では『プロレス』したり、『てぇてぇ』したりとリスナーさんも楽しめる配信をしています。


 更に最近はいつも近くにいる颯太の姿を見て、自分も変わらないとと思って、自分から紗希ちゃんをお出掛けに誘ったり、ホラーゲームの時には同期の愛梨ちゃんにオフコラボをお願いしたりと頑張っています。まさに『がんばり屋の妖精さん』ですね。



 ライバー名【葉桐ソフィア】(210)

 演者 佐伯玲奈(17)


【配信スタイル】

 雑談   ★★★☆☆

 ゲーム  ★★★☆☆

 歌枠   ★★★☆☆

 お絵描き ★☆☆☆☆

 企画   ★★☆☆☆

 メン限  ★★☆☆☆

 SNS   ★★★★☆

 サムネ  ★★☆☆☆



 名前の葉桐ソフィアは、物語で1番若いキャラクターですが周りが大人ばかりの中でしっかりしている。知恵の意味を持つ『ソフィア』。佐伯玲奈は特に意味はありません。


 ソフィアちゃんは、その可愛い萌え声と毒舌を使いこなす雑談配信、ゲーム配信と歌枠が得意なライバーさんです。中の人が未成年で時間が限られてるけど『姫宮ましろ』や『魔月リリィ』に早く追いつきたいと、配信でも明言するほどのストイックさとリアルお嬢様という肩書きを持つパワーキャラクターです。


 ちなみにハーフエルフなのは、しっかりしてるけどまだ未成年、色々やりたいというモチベーションはあるけど、お嬢様なので制限されているというアンバランスな意味も込められてます。


 そして3期生で1番最初にチャンネル登録者10万人を達成させたり、公式企画の司会役に挑戦したりとそのストイックさから周りのライバーさんや同期のみんなも認めています。基本は、土日祝、大型連休の時かつ22時を回らないように配信をする制限がありますが、一緒に両親を説得し、Fmすたーらいぶのライバーにしてくれた社長のすたーさんにそんなハンデを背負いながらも自分の力で恩返ししようと頑張っているのも彼女の魅力ですよね。そんな彼女も先輩になり、最近は5期生で加入したメルトちゃんとの最年少同士のカップリング『メルフィア』も人気ですね。



 ライバー名【海原あると】(15)

 演者 水瀬衣音(21)


【配信スタイル】

 雑談   ★☆☆☆☆

 ゲーム  ★★★★★

 歌枠   ★☆☆☆☆

 お絵描き ★☆☆☆☆

 企画   ★★☆☆☆

 メン限  ★★★☆☆

 SNS   ★★☆☆☆

 サムネ  ★★☆☆☆


 名前の海原あるとは、モデリングが全体的に青のイメージにしたかったので『海原』。なので中の人も水瀬の『水』、衣音はマイナスイオンとかの『イオン』から。


 あるとちゃんは、3期生で唯一オーディションではなくスカウトで加入した、界隈では『ゴスロリの死神』通称『ロリ神』と呼ばれるほどプレイスキルが高く、その鮮やかなスナイプがリスナーを虜にしているFPSゲームが得意なライバーさんです。


 そして中の人はガジェット系統に詳しく、キサラさんやラビさん、ましろなどの配信機材をアドバイスし設定までしてあげています。あとかなり心配性な性格で、生意気にプロレスした配信後に先輩のポアロ探偵に『大丈夫でしたか?』と確認メッセージを送ったりする優しい女の子で、意外に自炊もしており女子力が高いです。


 配信ではましろに『あるましろ』をかなりアピールされて困ったり、ポアロ探偵との『あるアロ』でのプロレスでわちゃわちゃしたり、同期のココアちゃんとの『あるココ』のクソガキコンビだったり配信で色々な表情を見せてくれる。そしてFmすたーらいぶで1番カップリングも多く、どのライバーさんからも好かれているのも彼女の魅力があるからですね。



 ライバー名【九重キサラ】(22)

 演者 白石莉央(27)


【配信スタイル】

 雑談   ★★★★★

 ゲーム  ★★☆☆☆

 歌枠   ★★☆☆☆

 お絵描き ★☆☆☆☆

 企画   ★★★★☆

 メン限  ★★★☆☆

 SNS   ★★★☆☆

 サムネ  ★★★☆☆


 名前の九重キサラは、3期生の司令塔で1番のお姉さんというキャラクターなので、住居を囲む門や塀の要を意味する『九重』。名前のキサラは『望む』や『欲しい』などの意味があります。3期生全員で『欲しいものを手にしていく』という意味でつけました。白石莉央には特に意味はありません。


 キサラさんは、話を広げやすいリスナーのコメントを拾うのが上手で、ましろと同じ雑談配信が得意なライバーさんです。そして年齢が若い3期生の司令塔と呼ばれています。自分だけではなく、3期生がどうやったら成長していけるか?それを考えて配信では必ず3期生の話題を話し、他の3期生が配信で話題にできるようにしています。3期生はキサラさんがいないと成り立たない位に重要なポジションのライバーさんです。


 そんなキサラさんですが、2期生の先輩のいのりさんのファンの『子羊さん』でもあり、最近はかなり暴走してますがガチ恋予備軍の可愛い姿を配信でみせるのもキサラさんの魅力です。



 ライバー名【朽木ココア】(55)

 演者 相馬愛梨(21)


【配信スタイル】

 雑談   ★★☆☆☆

 ゲーム  ★★★★☆

 歌枠   ★★★☆☆

 お絵描き ★☆☆☆☆

 企画   ★★☆☆☆

 メン限  ★★☆☆☆

 SNS   ★★★★☆

 サムネ  ★★☆☆☆


 名前の朽木ココアは、天然でやらかしちゃう愛されキャラクターというコンセプトで食べ物の名前で可愛いものにしました。中の人も愛されキャラの『愛』をつけたかったので愛梨ちゃんになりました。


 ココアちゃんは、意外にも難解な謎解き、人狼ゲームなどの推理しながら楽しむゲームやホラーゲームが得意なライバーさんです。中の人もココアちゃんと同じで明るく活発な女の子で、同期のあるとちゃんこと衣音ちゃんと仲良しで配信では『あるココ』のカップリングは周りのライバーさんやリスナーさんからは『クソガキコンビ』と呼ばれています。


 そして配信では、『BGMが聞こえない』『立ち絵がない』という軽度なものから『画面が出ない』『配信切り忘れ』という放送事故レベルのポンコツをやらかしてしまいます。でもそんなポンコツを彼女のリスナーの使い魔さんが『ポンココ』と弄ったことで、今ではそれを楽しみにしているリスナーさんもいます。配信で誰も『使い魔さん』がいないと言っていたココアちゃんにもついに、5期生の後輩の牛谷みるく先生が加入します。新たな親子カップリング『みるくココア』にも期待したいですよね。


 ココアちゃんの何事もひたむきで一生懸命さが配信でも伝わっているので炎上しない『愛されキャラ』になっているのも彼女の魅力で、みんなココアちゃんの魔法にかかっているのでしょうw



【3期生について】

 3期生が加入した頃は、他の先輩と違って世間のVtuberへの認知度が高い状態で、更にFmすたーらいぶも事務所として確立し、フォロー体制もしっかりした恵まれた環境になっています。そして新しく『箱』としての役割を求められ、オーディションやスカウトで加入したのが3期生です。そしてソーシャルゲームやeスポーツなどの『ゲーム』というカテゴリーが配信でも人気が出てきたので、3期生は全員ゲームが出来るライバーとなっています。


 そして、3期生は『全員』で成長していくことをコンセプトにしており、様々な組み合わせを期待して他の期より多い5人に。キサラさん以外の4人はかなり若いです。キサラさんが中心となって3期生がどうやって成長していけるか、『箱』の力を最大限に活かせるような活動をしています。最近は仲も深まってキサラさんの年齢弄りなんかもありますが、なんだかんだ全員がキサラさんを尊敬しています。


 3期生のオリジナルユニット曲は『5-FIVE-COLOR CREATION』5人それぞれが違う『個性』という色で配信を作り上げていく。そして、それぞれの想いは『一緒に成長していく』という1つの目的に向かって色鮮やかに輝く。まさに3期生の仲の良さが存分に詰まった楽曲ですね。『同期』としての団結力はどの期にも負けない。それがFmすたーらいぶの3期生です。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?