目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

庾敳1  荘子を読…まない

庾敳さんは、

山濤さんとうみたいな人だったようである。


荘子そうじを読み始める。

すると一尺、

ひと文字1.5センチと仮定したら

二十行くらい行くか行かないかで、

ぽん、と荘子を放り投げる。


そして言うのだ。


「全くわしの考えと変わらんわい」



そんな庾敳さん、郭象かくしょうについて

べた褒めしている。


あの、荘子の注釈を書いた郭象。

一説には向秀しょうしゅうの注釈を

パクったとされる郭象である。


「あれは、まぁ、

 わしにも劣らんだろうさね!」


どんだけの自信やねん、

というやつである。




庾子嵩讀莊子,開卷一尺許便放去,曰:「了不異人意。」

庾子嵩は莊子を讀み、卷を一尺許り開く。便ち放去して曰く:「了にも人が意に異ならず」と。

(文學15)


郭子玄有俊才,能言老、莊。庾敳嘗稱之,每曰:「郭子玄何必減庾子嵩!」

郭子玄は俊才有り、能く老、莊を言ず。庾敳は嘗て之を稱え、每に曰く:「郭子玄は何ぞ必ずしも庾子嵩に減ぜんか!」と。

(賞譽26)




庾敳

庾亮ゆりょうの叔父。ぽっちゃりしたちみっこで、けどその気概は万丈。鷹揚な振る舞いで司馬越しばえつの配下にあって同僚から恨まれても特に気に掛けなかったりした。永嘉えいかの乱にて、王衍おうえんらと一緒に殺された。


まぁあれよね、荘子ってのが、言ってみれば壮大な老子の解説書みたいなもんだから、「老子さえちゃんと読み込んでおけば、おのずと荘子みたいな言葉になっていくよね」的なところではあるんだと思う。かれが老子は読んでいない、とは、どこにも書かれていないわけで。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?