目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第60話 熊本決戦 決着

 田原坂において行われた決戦は豊臣方の有利に進んだ。

 他の方面の島津や長宗我部らが予定と違い、積極的に攻勢を仕掛けたことにより、黒田勢は行動を変えた。

 黒田方は加藤清正隊が壊滅した事も受け、余力を残したまま、後退。

 初戦を制したのは、豊臣方であった。


「さて、三郎。敵は熊本城へ引いたが……どうする?」

「……今一度、和平の使者を。これ以上あの如水殿とは戦いたくない。如水殿の采配に加えて天下の堅城、熊本城。真っ向から挑めば苦戦は必須かと。それに、如水殿もこの状況からもう天下など狙えぬと分かった筈。」


 信包は頷く。


「それが良いだろうな。となると、使者は……。」

「そこも、考えてありまする。しかし、気になるのは……。」 


 三郎は言いかけて止める。


「いえ、止めておきましょう。今は面倒事は増やしたくありませぬ。」

「……何か、気がかりがあるのか?」


 三郎は頷く。


「加藤殿を捕らえた際、何者かに色々と吹き込まれたように見えました。幸い、誤解は解けましたが……気になりまするな。」


 三郎は捕らえられた加藤清正と井上九郎右衛門と既に会っており、少し話をしていた。

 加藤清正から殺されるのではという勢いで問い詰められたが、一つ一つ親切に答えていくと、誤解は解けた。


「……そうか。何者かが我々に敵対するように働いている。と?」


 三郎は頷く。


「西にばかり目を向けていては、危ういかもしれませぬ。急ぎ事を収めねば。」

「……うむ。そうだな。その為にも早く和睦を結ばねば。」




「殿。和平の使者が。」

「……そうか。また長政か?」


 伝令は首を横に振る。


「いえ、井上九郎右衛門殿と加藤清正殿、そして、織田信包様に御座います。」

「……何?捕らえられたのではないのか?」


 伝令は頷く。


「は。ですが、解放されたようです。お二方は和睦がなってもならなくても解放されるとの事。」

「……ならば、会おう。」


 如水はしばらく考えた後、決断を下した。


「恐らく、相手はこれ以上戦を続けるつもりは無い、という意思表示のつもりだろう。それに、この城を築き、猛将でもある加藤清正をこちらへ送りつけ、それでも勝てる、という事を伝えたいのだろうな。」


 如水の読み通り、三郎はそのつもりで両名を送っていた。

 しかも、信包には城内に入れば様々な事を吹聴するように伝えてあった。

 城兵の士気を落とし、継戦する事が困難になる事を期待しての事である。


「恐らく、通したら最後、降伏するしか道は無くなるのだろうが……。」


 如水は頷く。


「うむ。良い。使者を通せ。」

「は!」


 伝令はその場を後にする。


「……これで充分に後世に名を残せた。悔いもない。楽しかったぞ。織田三郎よ。」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?