目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

戦の前には絆あり4

「黄夫人!一体、どうされたのですか!!」


夫の声に、妻、月英の動きは、ぴたりと止まる。


「ありゃ、旦那こそ、どうなされました?いやね、騒ぎを起こした詫びだと言って、うちの賭場を儲けさせてやろうと、姐さんが。まったく、有り難い話で」


賭場の親分、全陵ぜんりょうは、うすら笑みを浮かべた。


「うーん、博打、というものは、本気になると、難しいものですねぇー、これでは、わたくし手元がなくなりますわ」


「よし!奥方、手元を賭場から、借りましょう!勝って返せば、良いだけの話!親分、勘定場へ、お邪魔しても?」


徐庶じょしょが、言った。


「ちょっと、待ってくれ、徐庶よ!それでは、負け続きの場合どうするのだ?」


孔明が、渋い顔をする。


「まあまあ、そんな野暮なことは、ここでは、通じないんだよ!」と、徐庶は、孔明をバシンと叩いた。そして、


「孔明、お前が取り返せ」


と、双六勝負を勧める。


「ならば、私と、勝負しませんか?なかなか、面白そうなお方、それに、掛け金も、豪勢な物になりそうですしねぇー」


どこから現れたのか、細身の目付きの悪い男が、チラチラ、月英へ視線を送りつつ、孔明へ勝負を仕掛けてきた。


「はあ、私とですか。しかし、博打など……」


「ですが、旦那、姐さんは、負け続き、賭場から持ち出ししてんですがねぇ」


何故か、昼間は、孔明達を、ちやほやしていた賭場の若い衆が、手のひら返しで、接して来る。


「なるほど、夜の賭場は、面白い、というのは、こう言うことですか。皆、なかなか、殺気だって、何がおこるかわからないと、そうゆう、ことだったのか。うーん、なかなか、深いなぁ」


なにやら、孔明は、感慨深げに頷いている。


「まあまあ、こいつは、明後日の方向からやって来たあまちゃんですから、兄さん方、ひとつ、お手柔らかに」


徐庶は、へらへらと、皆に、媚を売っている。


「じゃあ、取りあえず、親分、軍資金を、もう少しなんとか、お願いしますよ」


おうさなぁーと、言いつつ、やはり、月英を見る全陵へ、徐庶は、それじゃー、勘定場で、と、奧へ行こうと、話を進めた。


「では、孔明よ、奥方をとられぬ様に、頑張れよ!」


激を飛ばしながら、こっそり囁く。


「お前の相手、つけてきたやつだ。それも、例の行商人の仲間だな」


「徐庶よ、お前も、そう思うか。うーん」


うーんって、なんだよ!と、徐庶は、呆れつつ、じゃあ、頑張れよと、孔明に声をかけ、全陵を追って勘定場へ向かった。


「奥樣ーーーー!まずいですよーーー!だから、帰りましょうって言ったのにぃ!」


「だってねぇ、なんだか、わくわくしちゃって、それに、この、男臭さの割に、セコイ事をやってるでしょー、なんだかなぁーと、気になっちゃって、もう少し、見てみましょうか?が、今に至るわけなんだけど……」


月英は、お付きの菜児へ、言い訳がましく、言った。


なにより、ここは、この菜児の実家、何もないだろうと、月英も、油断していたのだ。


が、見事、牙を向けられた。


「ですからーー、それが、賭場なんですよー!あたいが、いるからって、そんなに、甘くは、ないんですからねー!もう皆、奥様を持ち出し分の代わりに、売り飛ばそうとしているし!」


「なるほど、なるほど。勝てば、良い、と、いうことか」


菜児の泣きごとに、孔明が、反応した。


「わかりました。双六しか、できませんが、それでよければ、お相手いたします」


孔明の調子外れの言葉に、相手は勝ちを見たのか、ふふ、と、笑うと、やおら、顔を近づけてきて、意味深なことを言った。


「どうです?一国を、かけてみませんか?あなたになら、できるはず」


ん?と、孔明は、首を傾け、


「ですが、国というものは、私のものではありませんからねー。それに、私が勝ったなら、北のお国は、どう出てくるのでしょう?あー、なんだか、勝っても負けても、面倒な話になりそうですねー」


はあー、と、孔明は、大きく息を吐く。


たちまち、男は睨み付けてきた。


「まあ、とにかく、勝ちましょう!黄夫人の身が、なにやら、危ない雰囲気のようですから」


言って、孔明は、賽子さいころを握った。


「私から、で、かまいませんか?あー、それにしても、久しぶりだから、勝てるかなぁーというか、賽子って、どこへ転がせばよいのでしょうか?」


などなど、周囲の者が呆れ返り、爆笑するほど、どうしようもない事を言いながら、孔明は、ぎこちなく、賽子を転がした。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?