目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第20話



私は、家族の温もりを知らないまま育った人間だ。

前世の私が物心ついた頃には、すでに母はいなかった。孤児院の前に置き去りにされたという話だけが、記憶の代わり。

雪深い冬のことだったそうだ。

母は幼い私をそこに置き去りにしたきり、二度と戻ってこなかった。


その孤児院には先に、同じ母を持つ兄と姉がいたが、彼らは私を“家族”とはみなしていなかった。

孤児院でいくらいじめられようとも、決して助けはせず、他人のように振る舞うだけ。

そこで私が学んだのは、相手に従順にふるまうことが、一番楽な生き方だということだった。

私はただ、人に合わせて頷くだけ。それを周囲は「優しい子」と言ったが、自分ではどこか冷たい人形のようだと感じていた。


そんな孤独を埋めるようにして、私は『君が未来を照らすから』という物語にのめり込んでいった。

切なくて温かなその世界に、日々の憂鬱を忘れるほど心を奪われていたのだ。


エドガーに惹かれたのは、彼が仮にも妻であるソフィアに裏切られ、深く傷ついている姿に強く心を動かされたから。

信じていた相手に裏切られる絶望と孤独――それは、私の内側にある、どうしようもない虚無感に重なるようで、目を逸らすことができなかった。

気づけば、私は物語の中で彼を追いかけ、彼の痛みを分かち合いたいとさえ思っていた。


そして、そんな私がまさか“転生”をし、“ソフィア”として家族を持つことになるなんて――。


最初は戸惑いと恐怖ばかりだった。

家族というものが、いったいどういう存在なのか、私にはわからなかったから。

愛情を与えられた経験などなく、どう愛情を注げばいいのかさえ見当がつかなかった。

私は“母親”になれるはずがない。そんな資格はないと思っていた。


けれど、ここにいるエドガーとアレクシスは、何の疑いもなく私を受け入れてくれた。

「道具」や「駒」としてしか扱われたことなかった私に、温かな手を差し伸べてくれたのだ。


そしてエドガーは言った。

「君は自由だ」と。


自由……。

誰かの言葉に従うことしか知らなかった私には、あまりにも遠い響きだった。

しかし、その一言を耳にした瞬間、胸の奥で何かが音を立てて崩れていくのを感じた。


――私が、ただの人形ではなく、ひとりの人間として存在してもいいのだと。

もし本当にそう言ってもらえるのなら、私はどれほど救われるだろう。


愛情を知らない私が、温かな家族など遠い夢のはずの私が、こうして受け入れられている。

今、この胸に満ちているものは、ずっと憧れ、それでも届かないと思っていた“家族”の温もりの、ほんの一片なのかもしれない。


それはたった一片にすぎないかもしれない。

けれど、私にはどうしようもなく大きく、心を揺さぶる。

この“家族”という存在が、私にとってどんな奇跡になり得るのか――そう思うだけで、息苦しいほど胸が熱くなる。


(私もいつか、彼らに何かを返せる日が来るのだろうか。いえ、“愛する”なんて、私にできるのだろうか……)


そんな不安は尽きない。

でも、今はそっとこの温もりにすがってみたい。

“家族”を知らず、愛情を知らず、けれどここにいる私が、たったひとつ感じられる確かなもの――。


そう、この暖かさこそが私にとって、かけがえのない希望なのだと。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?