目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第137話 コロポックルの祝福③

「ん~……。そうだなあ。祝福は割りと貰っている場所や人が多いんだ。その場所や人間にとっていいことがおこる、みたいな……。

 スキルなんかも祝福って言われてるな。

 ただし、神の、だけどな。妖精の祝福でスキルを与えられることはないんだ。」

「そうなんですか?」


「妖精の祝福は、その人の持っている能力を向上させたり出来るのさ。木が与えられれば立派に丈夫に生長するし、木工加工職人が貰えば、人より優れた加工が出来るようになるとか、そういう感じだな。つまり妖精の祝福は、元々ない能力は伸ばせないんだ。」

「なるほど……。」


 だからアスターさんの戦う力が伸びたってことなのか。こうしている間にも、余裕そうに笑いながら、ハーピィを切り捨てている。

「そもそも、普通の妖精にはそこまでの力がないからな。だが割りと気軽に祝福してくれたりもする存在だ。それでも、普通は1人の人間に妖精1体が普通なんだが……。」


 かなり気に入られたってことなのかな?

「妖精王や妖精女王ともなれば、祝福も加護も与えられるが、滅多なことじゃあ人間には授けないと言われているよ。妖精、精霊、神獣、神の順番で力が強いんだ。そして妖精、精霊、神獣それぞれに王が存在するのさ。」


 カイアは植物の中の精霊王だから、下から2番目に力が強いということか。

 聖女である円璃花が手に入れる予定の神獣と、精霊王とだったら、どちらが強いのだろうな?加護を与えて貰えるんだとして。精霊でも王なら、それなりに強い気もするが。


「加護はもっと強いというか、滅多に貰えるもんじゃないし、精霊以上じゃないと与えて貰えないとされているな。対象に守りを加えるものだから、当然祝福よりも強くなる。」

 ああ。祝福は幸魂(さきみたま)、加護は大御守(おおみまもり)とか護加(まもりくわえ)みたいな違いか。神道でいうと。


 俺たちが、アスターさんが余裕そうだと見て、インダーさんから説明を受けていると、

「おーい!ぜんぶやっつけたぞ!アウドムラの子どもを、穴の上に引き上げるのを手伝ってくれ!俺がロープをかけるから!」

 と、アスターさんがこちらに手を振った。

「ああ!待っていてくれ!」


 インダーさんが、マジックバッグからロープを取り出しながら、すり鉢状の穴に近付くと、アスターさんにロープの端を手渡した。

 アスターさんが、ロープの端を持って、再びすり鉢状の穴の底へと飛び込んだが、いざロープをかけようとすると、アウドムラの子どもが嫌がって逃げてしまい、ロープをかけることが出来なかった。


「おい、何してんだ、こっちに来いよ。母ちゃんのところに帰れるんだぜ?」

「……ひょっとしたら、人間の匂いが嫌なのかも知れませんね。子どもでこうなら、下手に触って人間の匂いがついたら、もしかして母親が育児放棄するかも知れません。」

 野生動物はそういうことも多いからな。


「ああ……確かにそういうことはあるな。」

「んなこと言われたってどうしたら……。」

 インダーさんが俺の言葉にうなずき、アスターさんが困り果てて頭をかいた。

「まかせて!オイラたちが運ぶよ!

 みんな!そーれ!!」


 コロポックルたちが、わーっと楽しげに、すり鉢状の穴の底へと、またキラキラしたものを降らせてゆく。すると、ふわり、とアウドムラの子どもが浮き上がった。足が地面につかないことに怯えて、ブメエェエエエ!と鳴きながら、ジタバタと足を動かしたアウドムラの子どもが、穴の外へと姿を現した。


────────────────────


X(旧Twitter)始めてみました。

よろしければアカウントフォローお願いします。

@YinYang2145675


少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。


7/29よりピッコマでコミカライズ先行配信中です!

9話(1話3分割)まで無料で読めます。

1話につきハート10個までつけられます。


たくさんの応援お待ちしています!

継続の為には売れ行きが大切なので、よければ買って下さい(*^^*)

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?