ネネは眠っている。
ネネは闇の中に落ちた気がした。
あたたかい気分で眠ったのに、
そこは冷たい場所のように感じた。
何かが交差している感じ。
ネネはそんなことを感じた。
ネネは、夢を見ているんだろうと感じる。
いい夢と悪夢の交差点。
だからネネは冷たいのだろうと思った。
心のホットミルクは、あたたかいから上にある。
身体はきっと温まっているのだろう。
沈んだここは闇で、冷たい。
浮かんだほうが、いいのだろうか。
ここはきっと悪夢の入り口だ。
足場が何とかあるのだろう。
足場が崩れると、そこから落ちてしまうかもしれない。
ネネはイメージする。
朝凪の町に行く前、空を飛んだ感覚。
ロープ渡りの踊り子。
危なげなくロープを渡る感覚。
ネネは冷たいそこに、ロープを渡した。
ネネは一本のロープの上に立っている。
それは一本の線だ。
ネネが辿っていた線。
まだ遠くへ続く線。
下にも続いているようで、上にも続いているようで、
前にも後ろにも続いているようで。
一本の線が踊っている。
ネネをあざ笑っているのか、
または、祝福しているのか。
ネネにはよくわからない。
ネネの確たる足場が揺れる。
(いずれ後悔をしますよ)
声がする。
よく通る、あのときの声。
ただ、夢の中のせいか、ノイズが多い。
後悔なんてしたくないよ。
ネネは心で言い返す。
今までいろいろ後悔することしてたけど、
もう、後悔したくないよ。
ゆらゆら動く足場。
ネネは自分の立ち位置がわからなくなる。
線を辿っていって、それから…
それからどうするのだろう。
ドライブはどうして自分を選んだのだろう。
(いずれ後悔をしますよ)
嫌だとネネは思った。
後悔なんて、したくない。
足場が揺らいで、瞬間、ネネは宙に放り出される。
落ちる!
落ちる先はまっくらい悪夢だ。
何かを飲み込むようなイメージ。
怪物がいるような、それとも何もないところ。
ネネはそこに落ちていく。
嫌だよ、嫌だ!
ネネはあがく。手を伸ばし、足をばたばたさせる。
ここがただの夢だとしても、
自分に嘘はつきたくないし、
かっこ悪くても後悔したくない。
ネネは手を精一杯伸ばした。
(友井!)
誰かの声がした気がした。
若い男の声だ。
しゅるしゅると音がした気がする。
何かを伸ばすような、ネネはそんなイメージを持った。
ネネは宙ぶらりんになったイメージを持った。
何かがネネの手を結んでる。
ネネは、手を結んでいる何かを見ようとした。
うんと伸ばした手を寄せる。
そこに巻きついているのは、一本の線。
線だということに気がついてはじめて、
ネネはまた足場が戻っていることに気がつく。
イメージをしなおす。
また、立ち位置は一本のロープになった。
「いずれ後悔をするとしても」
ネネは夢の中で声を張り上げる。
「やれることやってやるよ!」
ネネは声の主に啖呵を切る。
「どうせあんたは声のコピーに過ぎないんだから!」
言ってからネネは気がつく。
後悔すると言った声が、はじめて聞いたときに比べて、ノイズっぽいことに。
「何したいのか知らないけど、負けないから!」
ネネは勝ち負けの基準も何も知らない。
ただ、ネネは負けたくなかった。
ネネの足元から、冷たい感じが去っていく。
上と下の、夢の温度差が混じっていく。
心地いい温度になった。
ドライブに心をあたためてもらったから、
夢の温度は少しあたたかくなっている気がした。
それにしても、と、ネネは思う。
線を伸ばしてくれた、あの声は誰だろう。
自分を友井と呼ぶ声なんて、そんなにいるだろうか。
後で考えよう。
そのうち、きっとわかるさ。
誰だかわからないけれど、ありがとう。
心からの感謝をこめて、ネネは夢の中でも目を閉じた。