「それで、線はどこに続いてる?」
鋏師が尋ねる。
ネネはあわてて辺りを見た。
ネネの線。いつもの線がいつものように、
ネネの足元から続いている。
先のほうにある商店街を目指しているらしい。
「あっち、商店街」
「それじゃ、バーバのところに行くのかな」
「ばーば?」
ネネは聞き返す。
「知らない?占い屋のバーバ」
ネネは首を振った。そんな人は知らない。
ドライブにいたっては、震えだした。
『占い師…?』
ネネは以前聞いたことがある。
ドライブの知る限り、危険な、
死者を生き返らせる占い師がいたこと。
「鋏師さん」
ネネは問いかける。
「その占い屋って、危険?」
鋏師はびっくりしたような顔をして、
そのあと、笑い出した。
「バーバは悪くないよ。とぼけてるけど、大好き」
「大好き?」
「うん」
鋏師は邪気なく笑う。
「このネズミがさ、以前危険な占い師がいたらしいって」
「あー、だいぶ前らしいね」
鋏師が思い出そうとする。
「ええとね、バーバがこの町に来る前にいたって」
「ばーばより前なんだ」
「それで、なんでも願いをかなえますとか言ってたらしいよ」
「危険ね。なんだか」
「レディも器屋もそんなこと言ってた」
「それでどうなったの?」
「うーん、よくわかんないんだ」
鋏師が困った顔をする。
「町にとかされたとか、線になったとか」
「なにそれ」
「僕にもわかんない。ただ、危険なのがまだいるかもしれないらしい」
「そうなんだ」
「わかんないけどね」
ネネは一応納得する。
占い師と占い屋は別らしい。
で、占い屋がバーバらしい。
で、占い師…これがドライブの怖がっていたものらしい。
ネネはそれだけ考えてみる。
『らしいですね』
考えを呼んだドライブが答える。
「バーバに逢いに行こうか」
ネネはドライブに問いかける。
『ちょっと怖いですけど、行きますか』
「うん、線が続いていたらってことで」
『はい』
ドライブが答えたことを確認すると、
ネネは商店街に向かって、鋏師と歩き出した。
「バーバはとぼけてるって?」
「うん、ねねちゃんやぁとか、宙に向かっていってたり」
「ねねちゃんやぁ?」
「よくわかんないけど、そんなこといってたりするよ」
ネネの脳裏に何かが再生された。
ノイズ交じりのものを再生する感覚。
「ねねちゃんやぁ?」
ネネは言葉を反芻する。
どこかで聞いたことがある。
なのに、どこだといえないもどかしい感覚。
ネネは必死に記憶を掘る。
再生を描画する。
優しい声を、しわくちゃの顔を、
うれしくてしょうがない老婆の顔を、その枯れた手を、
温かい指を、
「ねねちゃんやぁ」
ネネはその言葉に、いつも安心していた。
ネネの記憶の遠くから続いている、
それなのに、ネネの中では少しちくはぐになっている。
「あたしが生まれたときには」
ネネがおかしいそこを話し出す。
「おばあちゃんは、いないはずなんだよね」
ネネの中ではおばあちゃんはいない。
生まれてきた頃には、いないはずだ。
それなのに懐かしくてしょうのない、
「ねねちゃんやぁ」
という老婆の声。
優しい、あやす声。
ネネは赤ん坊なんだろうか。
それとも幼児なのだろうか。
ネネの遠くで声がする。
いつもそばにいたらしい声。
「うーん」
鋏師がうなる。
「バーバがぼけているって可能性は?」
「そういうのもあり?」
「バーバはいつもあの調子ですし、ぼけてるんですよ」
「どうだろうね」
ネネは可能性を捨てきれない。
優しい声に、あのしわがれた声に、
もう一度逢いたいと思った。
「ねねちゃんやぁ」
ネネの記憶で声がする。
「行ってみればわかるよ」
ネネはそういうと、線を辿って歩き出した。