ネネは夢を見る。
ネネは夢の中で、ここは夢の中なんだなと思う。
朝凪の街を歩いているのとは違う、
夢の中。
曖昧な、もやの中。
ネネは空にいる。
何かが飛んでいる。
すごい速さのような気がするが、夢のネネは見える。
視界にとらえられる。
「行け!戦闘機大和!」
(せんとうきやまと?)
ネネは夢の心の中で反芻する。
大和は戦艦じゃなかったっけかとか、
いろいろ思ったが、ネネは夢の中で目を閉じた。
戦闘機の大きな爆音が響く。
戦闘機大和。
ネネの心にそれだけ残った。
鼻がむずむずする。
ネネは大きくくしゃみをする。
『おはようなのです』
「うん」
ネネはぼんやり反応する。
まだ鳴らない目覚まし時計のアラームをオフにする。
起き上がって、大きく、背伸び。
「おはよう」
改めてドライブに挨拶。
ドライブは嬉しそうに、ちたちたと足踏みした。
ネネはあくびをする。
「ドライブ」
『はい?』
「ドライブは夢の内容読めたりする?」
『夢が解放されていれば、多分読めるのです』
「解放?」
『考えるのは、本当は誰でも読めるのです』
「ふむ」
『ただ、頭の中を読むように出来ていないので、読めないだけなのです』
「それをドライブは読めるわけだ」
『はいなのです』
「ふむ」
ネネは起き上がって、ベッドから降りる。
「それじゃ着替えるよ。ドライブも準備しといて」
『はいなのです』
その瞬間、小さな風が起きる。
窓は閉まっている。
ネネがベッドを見ると、ドライブはいない。
ちりりんと机から音がする。
ドライブは、寝床の帽子を一生懸命たたんでいる。
なるほど、突風を作ったのねと、ネネは納得する。
ネネは学生服に着替える。
髪をいつものように一つにまとめる。
鏡を見て、野暮だなぁと思う。
変に長いスカートだとか、野暮眼鏡だとか。
ついでに野暮な端末時計。
洗練されたおしゃれ!…とか言うものじゃないなぁと思う。
なんと言うか、やっぱり野暮だ。
「ドライブ」
ネネは帽子とハンカチをたたみ終えたドライブを呼ぶ。
机のそばに来て、手を差し伸べる。
ドライブが手を辿って肩に座る。
ネネは部屋の中で渡り靴を履く。
「それじゃ、行こうか」
ネネは端末をいじって、エンターを押す。
そして現れる、光の扉。
ネネは手をかける。
音などは聞こえない。
ただ、光の扉を開くという感覚。
ネネは感覚に神経を集中させると、
ゆっくり扉を開いた。
足を踏み出すと、渡り靴が部屋でない感覚を伝える。
そこは看板街だ。
看板工の居場所の近くにネネはいた。
空は看板ばかりで見えにくいが、
いつもの朝焼けの空のように、隙間から見えた。
「来たでがすか」
ヒョロヒョロしてもじゃもじゃの看板工のパラガスが、奥から出て来る。
「おはよう」
ネネは挨拶する。
「おはようでがす」
パラガスは微笑んだ。
「今なら、昭和島が凪ぎでがす」
「突風で飛べるかな」
「飛べるでがすけど、看板街を出て欲しいでがす」
「ああ、めちゃめちゃになっちゃう?」
「そうでがす」
パラガスはうなずいた。
ネネはわからないわけではない。
「どんな突風かはわからないでがすが」
「看板をめちゃめちゃにはしないよ」
「とにかく、通りに出て突風を呼んで欲しいでがす」
「わかった」
ネネはうなずく。
ドライブもうなずいたらしい。
ネネは自分の線を見る。
ネネの足元から、上に向かっている。
こんなに上に向かっているなんて、
ネネははじめて見たかもしれない。
いつもは道路や地面の上にあったから、
それが普通だと思っていた。
なるほど、上もあれば多分下もあるのだろう。
いろいろな方向に伸びて当たり前なのかもしれない。
「それじゃ、いってきます」
ネネはパラガスに挨拶した。
「気をつけるでがすよ」
パラガスが見送った。