目次
ブックマーク
応援する
2
コメント
シェア
通報

【 春終 】


 ――ざあっと、強い風が吹いた。


 それでも、ノアもナビアも、その場を動こうとはしなかった。



 天咲茎ストークの正門脇、広がる花畑の中で手を繋いで立ち、彼らは待ち続けていた。


 白み始めた空の下、ただ、じっと待ち続けていた。



 ――ざあっと、強い風が吹いた。


 さらわれた花びらがつむじを描き、空へと大きく舞い上がった。






     *     *     *



 ――横たわる少女の愛らしい顔は……。

 苦痛に歪みも、恐怖に引きつりもしなかった。


 そこにあるのは、ただ。

 心の底から安堵したような……安らいだ表情だけだった。



「……ねえ、パパ……」



 力の失われていく娘の手を握ったカインは、どうした、と優しく聞き返す。



「わたしでも……ママと同じところ……いけるかなあ……」


「もちろんだ。母さんならきっと、お前を迎えに来てくれる。

 そうしたら、あのシチューを作ってあげるといい。……きっと、驚く」



 カインは微笑みを浮かべた。

 それは、少女の思い出にあるのと、同じ微笑みだ。



「……よく独りで再現したものだ、とな。

 ナビアが、お前から受け継いだあのシチュー……。

 あれは間違いなく、母さんの味そのものだったぞ」



 春咲姫フローラの――オリビアの顔にも、笑みが浮かんだ。

 嬉しそうに、無邪気に……少女は笑った。



「えへへ……そっか。

 じゃあ、パパには……ママと一緒に作ったのを……ごちそうしてあげるね」


「……私は――」



 一瞬、カインは返答に詰まる。

 ……彼は、自らの魂に安らぎなど無いと信じているからだ。


 ――娘のため、という私利により、限りない命を手にかけたばかりか。

 隠されていた不死の花を奪い、人類がことわりを踏み外す路を作った――。


 その贖いきれない罪があるゆえに、人の世に終焉を告げるという、最後の大罪を担うことになったのだと。


 そしてまたその罪ゆえ、この仮初めの命が消えたあとも、闇の中、永劫の責め苦と終わりなき孤独に囚われるのだと――。



 ……しかし、彼にそれを拒む気はない。

 いや、むしろ選んだ道の対価として、甘んじて受け入れる覚悟だった。


 それが、安息も転生も許されない――。

 娘や妻との、完全な離別であることを承知の上で。



 だから彼は、一瞬、約束を躊躇った。

 だが――



「ああ……そうだな。楽しみにしていよう」



 そんな真実を告げることに、何の意味があるというのか――。


 彼は笑顔を保ったまま、愛する娘にやわらかく頷いてみせた。



「……うん……きっとだよ……」



 言って、オリビアはそっと瞼を閉じる。


 そして――



「みんな……生きたいっていう望み……。

 叶えてあげられなくて……ごめんね……」



「――オリビア」



「それと、パパ………………ありがとう――」



 春咲姫としての謝罪の言葉と、オリビアとしての感謝の言葉を残して。



 1000年を生きた少女は――静かに、息を引き取った。




「…………オリビア――――。


 オリビア…………オリ、ビア……ッ……!」




 ……カインはその小さな亡骸を、力の限りに抱きしめていた。



 胸に渦巻く慟哭を、嗚咽を、叫びを、涙を――。

 身を引き裂かんばかりの想いを。


 自らの罪の慰みとなってしまうそれらを、外に吐き出す代わりに。



 1000年の空白を埋めるにはあまりに短い――。

 しかし、かけがえのない僅かな時の間――。



 その尽きることない愛情が、微かにでも伝わるようにと……。


 彼は…………娘をただ、抱きしめ続けた。




「…………そろそろ、お別れだ…………オリビア」




 やがて――。

 父は愛する娘を、改めて……ウェスペルスの隣に、並ぶように寝かせる。


 そして――この先も、彼らの『約束』が続くように。

 二人が離ればなれになったりしないようにと、願いを込めて……手を繋がせた。



「――ウェスペルス。

 どうか、これからも……オリビアを、頼む」



 庭園に咲いていた花をいくつか摘み取ったカインは……。

 そのうちの二つを、それぞれオリビアとウェスペルスの胸元に供える。



 そして――ただの一度だけ。


 穏やかな表情で手を繋ぐ二人を振り返ってから、庭園を後にした。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?