目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第23話 義父の役目と青鸞童子の望み

 貞永娘娘から解けた混天綾は、ヒラヒラと宙を泳いで哪吒太子の元へと戻っていく。


「よくもやってくださいましたわね、三哥おにいさま!」


 貞永娘娘が振り上げた大槌を防げるほど、托塔李天王と打ち合う哪吒太子に余裕はない。


「危ない、哪吒兄様っ!」


 青鸞童子は思わず駆け出して、両手に持った錐を交差しその大槌を防いだ。


「さすが、青鸞さまですわ!」


 ニヤリと笑って貞永娘娘は後方返りして大槌を構える。


貞貞ていちゃんの大槌を防ぐとはやるな!さすが花婿殿!次はこの爸爸パパの矛を受けてみなさい!」


「あっこのクソ親父……っ!」


 するりと哪吒太子の乾坤圏を避け、托塔李天王が三叉矛を青鸞童子に向けて突き出してくる。


「ぼ、僕は花婿でもないし、貞永娘々とおままごとをしていただけなんですけど……っ!」


 青鸞童子は托塔李天王の三叉矛から繰り出される素早い突きを受け流すので精一杯だ。


 矢継ぎ早に繰り出されているのに、一撃一撃はとても重くて、だんだんと青鸞童子は手が痺れてくる。


「青鸞っ!」


「お待ちください三哥おにいさま、青鸞様をかけて私と勝負ですわ!」


 哪吒太子が援護に向かおうとするが、そこに貞永娘娘が立ちはだかった。


「青鸞をかけてって……まったく、貞永!いいかげんにしなさい。三哥おにいちゃん本気出すからな」


「望むところですわ!」


 哪吒太子の宣言に貞永娘娘は恐ろしがるどころか嬉しそうにはしゃいだ。 


 一方、青鸞童子は托塔李天王の攻めに防戦一方である。


「さあ、捲簾大将の秘蔵っ子の本気……そろそろ見せてもらおうか!」


「僕だって、義父様のように……やってみせる!」


 捲簾大将からは武芸一式を習っている。


ただそれが相手に通用するかは別の話。


 青鸞童子は双錘を放り投げると青龍刀をさやから素早く抜いて持ち替えた。


 そして向かってくる三叉矛の切先きっさきを打ち落とし、思い切り踏みつける。


 正直、托塔李天王の矛を見切れるとは青鸞童子本人も思っていなかった。


 托塔李天王の三叉矛は一撃一撃が唸るような音を立てるほど重いが、義父との打ち合いに比べたらその動きは遅い。


(もしかしたら手加減してくれているのかもしれないけれど……)


 肩で息をつきながら、青鸞童子は「これからどうしようか」と思案する。


 足で押さえつける三叉矛は震えていて、托塔李天王がそこに込めた力が足の裏から伝わってくる。


 捲簾大将に課せられたお役目の話は、蓮花宮にきた時に托塔李天王から聞いた。


 あの事故はさるお方の意思で、起こるべくして起きたのだと教えてもらった時は、安心が半分といきどおりが半分。


(それなら僕も一緒に堕ちたかった……)


 普通なら青鸞童子も捲簾大将と共に地に落とされていたはずだった。


 だが青鸞童子が残されたのはその役目の足手纏いだと判断されたからだろう。


 托塔李天王も哪吒太子もそんなことは言わなかったけれど、置いていかれたというのはきっとそういうことなのだと、青鸞童子はひどく落ち込んだ。


 だからいつか、そう判断した存在を見返せるように、自分も義父の手助けができるようになりたいと青鸞童子は強く思うようになった。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?