保護部屋が空いてなくてうちの玄関に居たチャトランズ、7/8東京へ旅立ちました。
本来行く筈だった7兄弟の残り3匹は、1匹が体調不良で入院したため、延期となっています。
里親希望がきているりんりん&ぽんぽんと共に、仲良しのてんてんも上京しました。
てんてん、近いうちに東京の譲渡会デビューすると思います。
見かけたら励ましてあげて下さいね。
ぽんぽんとりんりんは医療が完了次第トライアルに出る予定です。
パッと見では見分けつかないチャトランズもよろしくお願いします。
よーく見ると1匹だけ毛色が濃いめで尻尾の先がちょっと丸まってて少しヤンチャです。
膝に乗せて撫でくりまわすと2匹はされるがままでゴロゴロ言ってますが、1匹は甘噛みして落ち着きない子です。
今回の空輸にはJAL貨物を利用しました。
キャリー2つ(重さは5.5kgと5.7kg)でこの料金。
ANA貨物(4/12にキャリー2つで8265円でした)よりもだいぶお高いようです。
その代わり予約が電話1本で済み、受付もシンプルで現金払いが可能という利点もあります。
今回利用した最終便なら19時10分発の22時10分着で涼しい時間帯である上に、受け取り側の空港が空いているという点も良いところです。
延期になった3匹のうち左右の2匹は元気なので、里親希望があればトライアルに出せると思います。
かなり個性的な毛色なので譲渡は難しいかもしれません。
人懐っこい甘えん坊揃いなので、誰かの心にヒットすることを祈ります。
クラウドファンディング挑戦中!
■【石垣島からSOS】平均寿命1~2年、緑地公園の捨て猫150頭に医療とご飯を!
開始9日目で67%まできています。
今回こそ目標額に達するか否か、まだまだ分かりません。
拡散・御支援よろしくお願いします。