借り物競争を終えた後、
しかし、涼音を探そうと少し歩くと。
「
――Ⅴサイン。
なかなか自由に動けなかった。
(涼音はどこにいるのかしら……?)
下級生の対応をしながら、涼音を探すが見当たらない。もしかすると人目のつかない場所にいるのではないか、そう思ったがやはり自由に動けない。
そんな涼香を見かねたのか。
「涼香ー、先生呼んでるよー」
クラスメイトの一人が涼香を呼ぶ声が聞こえた。
「ごめんなさい。呼ばれたみたい」
下級生には申し訳ないが呼び出しを無視する訳にはいかない。
道を開けてくれる下級生の間を通って、涼香は声のした方に向かう。
涼香がやってくるのを見たクラスメイトは、校舎を指で示す。
「涼音ちゃんあっちに行ったよ」
「やっぱり体調が悪いのかしら?」
既に先生に呼ばれた、ということを忘れている様子。まあ先生に呼ばれた、というのは嘘なのだから忘れていても問題は無い。
「もしなにかあったら呼んで」
クラスメイトはそう言って涼香のスマホを手渡す。
「ありがとう、行ってみるわ」
涼音は借り物競争の後、自分の学年の席にも、三年生の席にも行かずにグラウンドから離れていた。
グラウンドから身を隠すように、校舎の陰で腰を下ろしていた涼音はため息とともに言葉を漏らす。
「めっちゃ目立ったし……」
さっきの借り物競争、目立つのを承知で涼香を借りに行ったが、やはり慣れないことはしたくない。
しかも転びそうになって涼香に受け止めてもらったし、涼香に借りられたりで、なおさら目立った。もう戻るのが嫌だった。絶対に話しかけられる。
そんなことを考えて意気消沈していると。
「こんな場所にいたのね」
「うわ、先輩だ」
三年生のフォローで上手く抜け出してきたのだろう涼香がいた。
「来たわよ。やっぱりしんどいの?」
涼音の隣に腰を下ろした涼香がスポーツドリンクを手渡す。
「ありがとうございます。しんどいってゆーか疲れましたね」
「私の方が疲れているわよ」
なぜか涼香は張り合ってくる。おまけにもたれてくる。
涼音は精神的に疲れているのだが、涼香はお構いなしだった。
「明日筋肉痛ですね」
「そこまで運動不足ではないわよ!」
「えぇ……」
体育祭の盛り上がった空気に影響されたのか、少しテンションが高めの涼香であった。