――アルとメディが招待状を受け取ったその日の夜
聖騎士団本部の建物は、荘厳な雰囲気を出す為に、大理石が多く用いられている。そのおかげ、ただ建物と建物を繋ぐ渡り廊下を歩くだけでも、靴と床の間で、カツン、カツンという、リズム刻む高音が響く。
高貴さすら覚える硬質の奏で、だけどそれが、不意に止まった。
「――ドロウマナコか」
足音の主は、〔剣聖ソーディアンナ〕であり、そして目の前に居るのは、渡り廊下で待っていた、ベレー帽を被った〔絵師は見る人ドロウマナコ〕、
だけど、呼吸するように絵を描く彼女が、今は、筆も握らずスケッチブックも開かずに、アンナをみつめて、
こう言った。
「――ゴッドフット君の責任を、押し付けられた事を抗議すべき」
マナコの言葉にアンナは、穏やかに笑う。
「そうはいかないよ、私は、聖騎士団の団長だからね」
「その
「あいつらって言っちゃ駄目だよ、偉大なる
聖騎士団の組織構成は、
表向きこそ学園の生徒をリーダーにおいているものの、それは対外的なパフォーマンスが強く、実際は、学園の卒業生はもちろん、実戦経験の無い貴族ですら、組織を構成する要職に付いている。
名ばかりのトップ、操られる傀儡、
――その立場を十分に、ソーディアンナは理解していた
そう、自分のような者なんて、
「ともかく、私は責務を果たす」
幾らでも替えがきくんだと。
「――スライム退治の務めをね」
……抗ってきたつもりではあった、からっぽな心でも、世界平和、その願いだけは真実だと、その為に聖騎士団長の理想を貫いてきたつもりだった。
けれど、結果は、
「解ってるべき、あいつらは、アンナに死にに行けって言ってるのに気づいてるべき」
「まぁ、そうだね、仲間を連れていく事も許さず、一人で討伐を成し遂げろって言ってるから」
「ならどうして!」
叫ぶマナコの前で、アンナは、
――からっぽの笑顔を浮かべた
それを見て、胸がぎゅっと締め付けられるマナコ。
「――アンナ」
「……どうか信じてくれたまえよ、私の、〔剣聖ソーディアンナ〕の強さを」
「でも、相手は、
「どうにかなるさ、ただ、私が敗れてしまった時は、後を頼めるかな」
「そんな約束はしちゃいけないべき!」
「――そう言わないでくれよ」
そして再び、
「この事は内密に――特にフィアにはうまく誤魔化しておいてくれ」
カツンと、靴音は響きだした。
マナコからどんどん遠ざかりながらアンナは、
――アルテナッシの顔を思い浮かべてた
「何も無し、か」
その、本来、空虚であるはずの二つ名に、
「私も彼みたいに、もっと自由に、生きられたかな」
憧れを抱いてるような言葉を呟いて、
「自分の心に嘘を吐かず、生きられたかな、ねぇ」
そして彼女は死地に向かう、
倒すべき
その
――{
「――お父様」
彼女の戦果をアルテナッシ達が知るのは、これより一か月後の事である。