目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

黒の世界と、黒から見るまいジョア

〇緋赤まい

どうしてこうも黒にモテているのだろうと不思議に思ったら、黒の視点から見てすっごい納得した。

というか、そうだなってなった。


1.ギャングボスに囲まれても物怖じせず対話出来ている(ように見えてしまう)

2.頭の回転が速く機転が利く。サバゲ―にて腕が良いと見える

3.ジョアンナが彼女の時点で人脈申し分なし

4.場を和ませるムードメーカー。叩くといい鳴き声が出るし見ていて飽きない

5.そもそもほしいと思うフリーな半グレに碌なのが居ない(あくまでギャングたちの目線)

→これに関してはいい半グレと言う名の人たちは誰かの息がかかっていたり(小峰さんとか)、能力のある人は全部MOZUが持っていき、伸びしろ良しと判断された人はハンタスマが持ってた感があるのよね。


となれば、ガヴァイのように白からいい人を引っ張るしかない。

その中には犬上リオ君もいるし、ジェイミーも確か狙われてたかな。

で、白から黒に落とすとして狙いどころは黒にとって主にメカニック。

その中でも9055はレースに特化しているからこそ「チェイス」という部分で使える人材が豊富に見える。

車に詳しいと部分でもね。

そういうことで飯田けんつもお誘いを受けているし、何なら悠えん君も狙われてる。

サバゲ―の上手さは断然悠えん君って評価が元ALLINが言うほどだった。

で、何故まい君にお誘いが集中したのかと言うと、悠えん君はその気がないっていう噂があるらしい?から、色々情報集めたりテイスティングをそれぞれの黒がした結果、単純に


「諸々に首を突っ込んでいる中で黒になりたそうな行動が目立ったメカニックが緋赤まい」


これ一択。

本人がそのつもりでない行動も全部そう見えちゃってるんだよね。

すんごい納得した―。

そしてとうとう、まい君が恐れていた「ジョアンナを人質に全力で引き込む」というムーブをすることをジョーカーがやろうとしてんだよね。

あれは本気だね。

チョケだけどほぼ本気のシリアスをやるね。

ジョアンナさんは引き込まれないだろうけど、ジョアンナさんの応答によってはジョーカーは手段選ばずまい君を引きこめるなら利用しようとする気が舌したなぁ。

その辺の行動力と忍耐力に関してジョーカーの右に出る人いないから、これは物凄いものが見れそう。


JTSには手を出すな、という暗黙の了解があったけど、ジョアンナさんが市長戦で票を得ていたことから彼女は黒に対し全てを拒否しているわけではないことが発覚したがために黒も注目している事、様々なエモート芸で人を魅了する手腕など、面白い女性という所からジョアンナさんへの黒からの注目も凄い。


だから、A2やSKEのように、黒の組織がバックに実はついている、状態をJTSにもないと、まい君が黒に行くことでそう動くしかないという状態にどんどんなってきている気もしてる。(BMCのバックは確か餡ブレラだったよね)

なんてこった。

黒の世界から見たらまいジョアそのものが黒の注目の的だったとは。

ただ、白の頂点としてジョアンナがいてほしい思いは黒の認識共通には感じたから、個人的にJTSバックにMOZUがいてほしい。

残念ながらマックさんのGBCにはそんな力は到底ない、としか見えない。

まだらも力ないし、D4は砂漠署に潰される未来しか見えない。

ハンタスマは先生のハンさんがそれどころじゃないし、餡ブレラはもう別の計画があるし……トリックスターはジョーカーのムーブが攻撃系に向いたし。

関係値的にヴァンさんとやいち郎からなんとかならんかなぁ…と思ったけど、こればっかりは本当に見えないからわからない。


うわあぁ。

チョケきれない、『ど』シリアスがまい君が起きるたびに突入しそうでカロリー高そう。

なんか、頑張ってね!とまい君にエールを送りたい。

まぁでもこれがジョアンナさんを守るために動いたムーブだったりマックを知るためのムーブで行きついた中間点だから、これからのRPに期待だ!



〇MOZU

ヴァンさんとのすけ君の語りの動画を皆に見てほしい。

泣く。MOZUって会社があるなら私は入りたい。

こんな大人に囲まれて働きたい。

え、のすけ君ずるい。

いいなぁ。相談できる人いっぱいいて。

頼れる人いっぱいいて。

そう思うとここまで生きてきただよ君も羨ましいもあるけど凄いなぁ。

きっついシリアスを若い状態で乗り越えてきたのか君は。

でもストグラの世界でいい事って、年齢関係ないんだよね。

年下にも甘えられる世界戦があるんだよね。

なんか、あの殺伐としたヴァンさんが柔らかくなっていき、雛鳥たちをしっかり育てていく姿が凄くいいし、滅茶苦茶頼っているのもいい。

大川さんの一言一言は刺さるし、たまに刺さりすぎて私は何度泣いたことか。


ちゃんと怖い世界の人たちなのに、愛せずにはいられないんだよなぁ。

くそぉ、黒の魅力多いから黒が増えるんだよ、畜生。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?