目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第7話 きびだんごの効果……なのか

 どれくらいの時間が経ったのだろうか……。

 数分か、数時間か。はたまた、それ以上……。

 とても不思議な感覚だ。いまだに体がフワフワと宙に浮いている気がする。


 ふと、風が肌をなで、土と草木の匂いが鼻をかすめた。

 そっと目を開けると、見知らぬ草原が一面に広がっていた。

 ここが……異世界。


 目の前の景色は、意外なほど現世と変わらない。ただ、空だけがはっきりと違っていた。

 太陽のような光源の隣に、それよりひと回り小さい、月のような天体が浮かんでいる。


 あんなもの見たことがない。やっぱり、ここは……異世界なのか⁉︎

 そう考えた瞬間、ふと気になることが頭をよぎった。

 転生したってことは、俺の見た目も変わってたり……しちゃう?


 服装は鬼に食われる直前のままだ。装飾品も同じ。唯一、母にもらったお守りだけが見覚えのない首飾りに変わっていた。

 これが……イーリス様が言っていた、アイテムボックスかな。


 顔の変化も確かめようとしたが、鏡なんて都合よく持っていない。代わりになるものがないか……と辺りを探し、ふと名案が浮かんだ。

 お、そうだ、こいつがあった!


 金光を鞘から抜き、刃の腹に顔を映す。……思わずため息が漏れた。

「はぁ〜。ちったぁ~男前に変更してくれても構わなかったんですよ、イーリス様……」


 そんなことをぼやいていると、近くの木の上で小鳥たちが楽しそうにさえずる声が聞こえてきた。

『虫がたくさん採れたよ!』

『僕はきれいな小石を拾ったんだー』


 ……? あぁ、イーリス様の加護で動物たちの言葉が理解できるようになったのか! すげぇーな!

 加護の片鱗を実感し、気分が高まり出した最中——


(バサバサバサッ!)

 突然、小鳥たちが一斉に飛び立った。

(ザワザワッ)

 鳥たちが去っていった方向に目を向けると、草むらが揺れているのに気づいた。


 何かがいる……しかも、それはこちらに近づいている気がする!

「な、なんだ……。こっちに来る⁉」

 俺は金光を構えた。


 草むらから現れたのは、見たことのない狼のような獣だった。

 もしかしてこれが……魔物なのだろうか⁉

 その恐ろしい容姿を前に、全身が粟立ち、足がすくむ。


 鬼に襲われた時ほどではないが、恐怖が全身を支配した。

『ガルルルル〜(久々の人間だぜ〜)』

 あぁ、こいつ、俺を喰う気満々だ……。


 やらなきゃやられる——そう頭では理解しているのに……体が動かないっ!

 そうこうしていると、魔物が飛びかかってきた。

 俺は避けようとしたが、情けないことに、またもや腰が抜け尻餅をつく。

 クソッ……これじゃあの時と同じじゃないか!


 覚悟を決め、目を閉じ、その時を待つ。

 俺なんか食べても美味くないぞ〜。でもまぁ、仕方ないか。弱肉強食ってやつだな……。

『ガルルルルー、グァッ!(いっただきまーす、グァッ!)』


 ——なぜだか痛みを全く感じない。

 不思議に思い、そーっと目を開ける。すると、魔物の姿が——ない⁉

「……あれ? 助かった……のか?」


 何が起こったのか、わけがわからなかった。呆然としていると、ふと手にした金光の刃に、黒々とした血がべったりと付着していることに気がつく。

「うわっ、なんじゃこりゃ⁉ ま、まさか……」


 ゆっくりと振り向くと、そこには真っ二つになった魔物の死骸が転がっていた。

「これ……俺がやったのか?」

 ——信じがたい。ただ、どう考えても自分の仕業だ。


「イーリス様の加護……何でも切れるってやつ、本当だったんだ! すごいな……ありがとうございます、イーリス様!」

 思わず天に向かって叫んだ瞬間、体がふわりと金色に輝いた。

 まるで、その声が天に届いたかのようだった。


 魔物の死骸に目をやると、心臓付近に青く光る石が埋まっていた。

 恐る恐る近づき、それを拾い上げた瞬間——死骸が灰になって風に舞う。

「うわっ、どうなってんだ⁉ 跡形もなく消えちゃったよ……なんかキメェェ」


 初の魔物討伐の記念品として、その石を首飾りへとしまったその時だった——

(シュッ!)

「ん? なんだ?? ……あっ、スられてる!」


 気づいた時にはもう、遅かった。盗人はかなり遠くへと逃げおおせていた。

 だが——

「い、いやぁぁぁぁー!」

 盗人が、俺の方へとズルズル引き戻されてくるではないか!


 そういや、この首飾りには『一定距離以上離れると持ち主の元へ戻ってくる』という、イーリス様印の保険が付いているんだった。

 尻を地面に擦られながら俺の足元へと戻ってきた盗人は、うずくまり苦悶の表情を浮かべている。


「おい、盗人! ……っておいおい、まだ子どもじゃないか⁉」

 うずくまっていたのは、痩せこけた少女だった。

「ほら、さっさとそれを返すんだ。さもなくば……(あれ? さもなくば……どうするの? 殺す? いやいや、殺生はいかんよ殺生は……。あ、でもさっき魔物を……いや、あれは正当防衛だしな……)」


 モゴモゴしている俺の前で、少女は突如土下座し始めた。

「ごめんなさい、ごめんなさい! お返ししますから、命だけはお助けください、ごめんなさいですー!」


 きっと、魔物を倒したのを見てたんだろう。俺のことを屈強な戦士とでも思い込んでいるに違いない。

 実際はビビって腰抜かしてただけなんだが……。


「素直に謝るのはいいことだ。でも、盗みを見逃すわけにはいかないな。どうしてこんなことしたんだ?」

「……お腹が空いていて……魔含を売ればお金になるから、つい……」


 この子、腹が減ってるのか。でも、食べ物なんて……あ、そうだ!

 腰につけた小袋を探す——が、ない。

「えっ、あれ? あれれ?」


 慌てて身体中をまさぐるも、きびだんご入りの袋が見当たらない。

 少女が不思議そうに俺を見つめていた。

「あっ、もしかして……この中か!」


 そう言って、少女から返却されたアイテムボックスに手を突っ込む。

「おぉ、あったあった! イーリス様が気を利かせてここに入れておいてくれたんだな。そういえば、この中に入れた物は腐らないって言ってたっけか」


 袋からきびだんごを一つ取り出し、少女に差し出す。

「これでも食え。うめぇぞ! 食ったらちゃんと改心して、真っ当に生きるんだぞ」

 そう言って立ち去ろうとしたその時、俺の頭の中で、ある疑問が浮かんだ——


 待てよ……。きびだんごの効果って異世界でも有効なんじゃ? だったら食べさせない方が——

「うんまぁ〜い!」


 一足遅かった。団子はすでに少女の胃袋の中だった。

「お、おうよ! 俺の親特製のきびだんごだからな」

 美味しいものを食べた後の笑顔は、いつ見ても良い気分にさせてくれる。

 うちの味が、異世界でも通用するとわかり、こっちも笑顔になった。


「盗みをしたのに許してくれて、お腹空いてたところに団子までくれて……ララ、このご恩、一生かけて返しますです!」

「い、一生だなんて大袈裟な(これは……きびだんごの効果なのか?)」


「いえ、ララの一生を、あなた様に捧げますです!」

「あー、わかったわかった。お願いだから頭を上げてくれ。ララと言ったな。俺は桃太郎だ、よろしくな」

「桃太郎様……。変な名前」


 ズコッ! し、失敬な。俺は忠誠を誓った主君的な存在じゃないのか? いやまぁ、この世界では珍しい名なんだろうけどさぁ。

「ああ、ちょっと遠いところから来たものでな。ララはこの辺りの出身か?」


「はい、ララはこの先の『テソーロ』という街のスラムに住んでいます」

 街……異世界の街! 行ってみたいな!

「ララ、そこまで道案内してくれないか?」


「はいっ、喜んで!」

 こうして俺は、異世界で初めての仲間——といっていいのだろうか? 

 とにかく、ララと共に最初の一歩を踏み出したのだった。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?