冷たい風が、朽木の間を抜け草木を揺らしている。
黒い三日月が地上に静かな闇を広げていた。
目の前には、四散したオーガの屍がある。
俺は、確か…
オーガにやられたはずだ。
その前も、モンクのロジェにやられた。
そして炎に焼かれ、浄化に消された。
生き返って、黄泉がえっているのか?
しかし、何故…あの痩せた男か?
以前にも声が。
どこかで聞いたような…
…
まあよいだろう。そのうちに思い出すかもしれない。
思考はクリアだ。
俺はかつて、人間であった記憶の断片がある。
今は生者ではなくアンデッドだ。
冷たい骨が軋む「スケルトン」だ。
アンデッドであるからには「生者を憎む」任務を全うしなければならない。
…
「そうなのか?」と疑念が浮かんだが、すぐに消えた。
責務を全うするために、生者を探しに俺は歩き出した。
村とも言えない、ボロ板を並べただけの集落を襲う。
男が一人、農具を構えた。無駄だ。ロジェの動き。今なら再現できる。瞬く間に、それだけだ。
八人の村人を屠り、俺は村を後にする。
さらなる生者を探していたが、俺は「黒く映る人影」を見つけ、近付いた。
やはりゾンビだった。
ゾンビは十人ほどか。
なにかを求めるように、虚空を探りながら列を成して彷徨う。それだけだ。
俺に気付いているのか、どうなのかはわからなかった。
しかし、眼前に立つと、胸の黒いモヤに触れていた。
鈍重な動きだが、俺についてくるような素振りを見せている。
ただ、漠然とついてくるようで、相変わらず意志の疎通はできない。
俺の胸の黒いモヤに惹かれて、かもしれない。
俺はゾンビを気にせずに進む。奴らは遅すぎる。
ガケの上に赤い影が集まっている。
それに白い光が天に伸びている。
しかし、そんなものはどうでもいい。
おれは…私は赤い景色の中に蠢く赤い影に惹かれて動く。
そこにたどり着いたものは、皆、青い光がにじみ出ている。
あのモンクや導師のように。だが小さく、燃えるように天には伸びていない。
しかし、その滲む青い色に、強い憎しみを覚える。
「奴らにやられたから」だけではない、生理的とも言える嫌悪感。
ここには私と同じ女しかいない。
あの紋章、修道女の修行地か。
逃げ惑う青く赤い女を追うが、奴らは全員、白く光る建物に逃げ込んだ。
薄く白い膜で覆われているように見える。
しかし、ドアに触れると蝕まれる感覚が走る。
手を見ると、触れた部分の骨が溶けたように無くなっている。
カッとなりドアを叩くが、弾かれる。
ドアの前に赤い女が見える。
「不浄なる者よ。ディクト様の守りがあるこの地から立ち去れ」
ドアの向こうの声の後、私の体は大きく弾かれ、転がり後方の木に激突して止まる。
いまいましい。
あの時と同じように私を見下し、ばかにする神殿の女ども!
怒りに震え、立ち上がるその横を、ゾンビが通る。
先頭を行くゾンビは、ドアの前に立つ女が見えているのだろう。
普段の鈍重な動きとは一変し、うめきながら走りドアに突撃をする。
…
頭からドアに突っ込んだゾンビの上半身は白い光に包まれ消えた。
残った下半身は、思い出したかのように、少し時間をおいてから倒れた。
浄化か…あの女どもめ…必ず殺す…
黒いモヤは私の逆鱗に呼応するように胸の中で渦巻く。
ドアに向かい突進する。黒いモヤが肩から腕へと渦巻き、ドアに触れると、鈍い音を立てて木の枠ごと吹き飛んだ。
中では、一人の老女が床に跪き、祈りを捧げていた。
その顔に浮かぶ驚愕の表情を見た瞬間、胸の奥に歓喜が湧き上がる。
その顔が見たかった――そして、砕きたかったのだ
揃えた骨の指先が、一直線にその顔を貫いた。
鼻を突き抜け、頭蓋骨を砕き、脳に達したはずだ。
いたぶりたかったのに
そう思ったが、怒りとは違う「何か」に動かされるように、私は奥の両開扉を開ける。
ゾンビたちも後を追ってきているようだ。
黒い霧が広がる
胸の奥が軋む
視界が赤く黒く沈む
気づけば、礼拝堂
祈る者たち
赤い影
突き刺さる音
何度も、何度も
待ってよ
だが止まらない
礼拝堂の中央に立ち尽くしていた私は、散っていた意識が集まり、体の制御を取り戻す。
長い時間、水中に潜り、水面から顔を出して呼吸をした。
そんな感覚だった。
その時には全てが終わっていた。
いまいましい修道の女どもは皆、潰えた。
祈りの声も、見下す目も、今は無い。
全てのゾンビたちも動いていない。
修道女の白い服は一様に赤い大きなシミを広げている。
これで、あの時の私の気分も少しは晴れるでしょう。
昔から、私を見下すように見ていたこいつらが大嫌いだったのだ。
私は神殿に…でも…まだ…
…
私は…私は…
女…だったはず
違う
俺は…私…は
静寂に包まれる礼拝堂で、俺はしばらく立ち尽くしていた。
ステンドグラスからは黒い月が静かに影を落とす。
崩れ落ちたゾンビたちの無残な姿が足元に広がる。
散らばった死体の間に微かな風が流れ、静寂がそれを呑み込んでいった。