勇者を追い、いくつかの街や村を滅ぼした。
山間に籠った勇者もあぶり出した。
もういいだろう。
元々はビュルの発案だった。
「勇者を徹底的に追いつめて、心を折ってみてはどうでしょうか?」
勇者は生者の味方だ。
自身を犠牲にしてでも、他の人を守ろうとするのだろう。
ならば、勇者だけは生かして、周りの生者を徹底的に排除していく。
ストーンバックを貸してくれた山の精や、他国の間者も味方してくれた。
偶然とは思えないタイミングに、何か力の働きを感じる。
誰かの意志が絡んでいるような…そんな気がした。
勇者とは、時と場合によっては恨まれるものなのだな。
俺を筆頭に…な。
仕上げるのならば、そろそろだろう。
ヤツは最終的に「ここ」に帰ってくるはずだ。
今の俺ならば、生者に溶け込めるだろう。
冒険者の証も運よく手に入れている。
待っているぞ、勇者マーティン。
…
マーティンは、限界だった。
守りたい人を一人も守る事ができず、最後に立ち寄った街では「災厄を呼ぶ者」と言われ、街に入る事も叶わなかった。
逃げ込んだ山は焼かれ、もういっそのこと、楽になってしまいたい。そんな考えも頭をよぎる。
「マート。あなたを待っている人がいる。だから、お願い。私の為にも生きて」
フィーンのその言葉を聞き、両親の姿が浮かんでしまった。
「僕が故郷に帰ってしまったら、村に災厄が及ぶかもしれない」
「マート。いえ、光の勇者マーティン。でも、休養も必要よ。私が守る」
フィーンの言葉に、マーティンの足は自然と故郷に向かっていた。
満足に食事を取ることもできなくなってしまっていた。
やせ細った体だったが、移動している商人から馬を購入することができた。
商人の護衛なども考えたが、もう気力がなかった。
村はいつもどおりだった。
「マーティン!おかえり」
両親も村の人々も、暖かく迎えてくれた。
マーティンは、自宅に入ると、崩れ落ちるように眠りについた。
…
「勇者は無事に帰郷できたようですね」
俺は切り立った崖の上から、遥か遠くに見える勇者がいる村を見下ろす。
「ああ…ビュル、ヒャルマー。力を貸してくれ」
「ケイ様の望むがままに」
俺の仮初の肉体に、力が漲っていくのを感じる。
商人から奪った、身を隠すローブを纏う。
遠目でなくても、人間に見えるはずだ。
「しばし、休息せよ、勇者よ。絶望を知る為にな」
俺の体は、怒りで全身が燃え上がるような感覚に覆われていた。
数日後
「俺は銀級冒険者の『フック』と言う。元勇者であるマーティン殿にお会いしたい」
革の手袋で、首元の冒険者証を村の入口で見せる。
眼前の生者に対し、震える体を抑える。
「アンタ、マートに何の用だ?」
村の警護をしているらしい若者は、いぶかし気に俺と冒険者証を見る。
「勇者マーティンは光魔法の達人と聞いて、教えを乞いたい。武器はここで預けようか?」
俺は背中にしょっているロングソードを外して、若者に押し付ける。
剣など使わんが、この為に持ってきていた。
正真正銘の銀級冒険者である「フック」の持ち物だ。
持ち主はもういないが。
若者は剣を受け取った。そして「ついてこい」と案内してくれた。
家のドアをノックして「こんにちは」と声をかけると、中から女が顔を出した。
「この人は冒険者で、マートに会いたいみたいだ。起きてるかな」
女は俺を家の中に入れた。
勇者の家は、この村の中でまったく目立たない。
狩猟を生業にする村のようで、家の外で獣やモンスターの革を干している家が多く、この家も例外ではない。
勇者でも、給料はそれほどよくなかったのか。
テーブルに案内され、椅子に座る。
奥の部屋から、ヤツは出てきた。
俺の視界は、揺らめく炎のように、真っ赤にゆらぐ。
俺は椅子から立ち上がり、右手を胸に当て頭を下げる。
「光の勇者マーティン様。突然の訪問、失礼します」
勇者は目を見開き固まっている。
ふわりと空気が動く。
どこから飛んできたのか、光の妖精が俺と勇者の間にいる。
「どうしましょうか。少し、外を歩きながらお話しを伺っても?」
俺は席を立ち、外に出る。無手の勇者は無言でついてきていた。
「村の外、人の来ない所に行くか。一度、お前の話も聞いておこう」
そうして、村を出て近くの河原まで歩いた。その間、勇者や妖精は何か言っていたが、俺は振り返らず、返事すらしなかった。